( ノ゚Д゚)こんばんわ
まぁ、いつもリアルタイムじゃないんですけどねwww
昨日の日曜日に、久々に車弄りをww
弄りってほどでもないですけどね。
愛機のエルグランドに、まずはじめに、オートクルーズをつけました。
取り付けた商品は、『サン自動車 オートクルーズコントローラー』って商品です。
ボタン一つで、アクセルも踏まずに、設定速度で巡航する物ですね。
ブレーキを踏むと昨日が解除されますので、高速道路での疲労削減って感じですww
設定できる速度は、35~140キロ前後5キロって感じですかね。
ちょうど写真の真ん中くらいのみどりボタンを押すと設定されて勝手に走ります。
アップダウンがあっても、変な変則ショックも無く意外と快適ですね。
メーター読みだと、分からないですが、デジタルメーターで見ると前後5キロ位の間で、
スピードを調整してるみたいです。
まぁ取り付けて、数キロのためし運転なので、高速に乗った時にどうなるかな??って感じです。
多分、全く問題ないと思うって思えますね。60キロで走っても不安がなっかのでwwww
それと、もう、かなり古くなってしまったレーダー探知機を新調しましたwww
今回つけた商品は、『ユピテル スーパーキャット GWT57sd』です。
今回は、ダッシュボードにレーダーを設置したくなかったので、これにしたんですけど、
意外と画面が大きくつけたかった位置につけられず、ちょっと納得いってないんですけどねw
車に取り付けた画像です。
本当はミラーの上に入れたかったんですけどねwww
スペース的に無理でした。(;´д`)トホホ…
でこちらが、待ち受け画像 お好きな物を選んでもいいですし、
ランダムで表示してもOKですw
後は、これ以外に時計表示と、写真の表示が有ります。
写真の表示は、受信時だったかなぁ?
これに、オプションの、別売オプション(OBDⅡアダプター)接続時には、
マップマッチングシステム、Gセンサー&ジャイロセンサーの機能も追加されより正確になります。
こんな感じで、エンジン回転数、速度、瞬間燃費、 アクセルの開閉率、
水温系、平均燃費、 エンジン負荷と表示出来ますので、
インフォメーターみたいになります。
インフォメーターみたいになるんですけど、所詮レーダーなので、表示レスポンスは本家の物より遅いですが、
それなりに、ちゃんとしてます。
当然自分もつけちゃいましたけどね。取り付けも、サービスカプラーに繋ぐだけなので、簡単ですし、
本物はいらないけど、って感じならお勧めかもw
Posted at 2011/04/11 23:12:09 | |
トラックバック(0) |
エルちゃん | 日記