• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおん。のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

あまりにも乗らないので💦

こんにちは~

先日のamazonブラックフライデーで買ったものを

CB1000Rに取り付けしましたよ

って言うても

あまりに乗らないのでバッテリーが弱くなってしまうので

充電器ですが(* ´艸`)クスクス



デイトナさんのこちらを

丸型端子のばってりーに直接取り付ける配線が付属してるので

こちらを取り付ける時に配線が長いと作業しずらいので

配線の途中にあるヒューズボックスから蓋を取って作業は始めようとしたら

中に入ってた管ヒューズが地面に落ちて

5m先の側溝に・・・ポテッと…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

この後ちょっと用事があったので一旦作業を辞めて



管ヒューズだけ購入…5本もいらないのに😢

用事を済ませて後日管ヒューズを入れて

いざ充電開始!



外壁のコンセントから車の充電器の中に一時的に充電器の本体を入れて



5時間位で満充電になりました。バッテリーが弱くなってて

エンジンがかからない状態だったのでこれでエンジン掛かるはずwww

充電終わってからは試してないですが。

この配線しとけば繋げるだけで充電できるので良かったです。

それと乗らずにずっとカバーだけをかけていたので

シートにカビが。゚゚(*´□`*。)°゚。

作業してる間にシートにカビキラーをかけてキッチンペーパーでしばらく浸して

水洗いしてカビを取りました。カビが生えてて悲しかった💦
Posted at 2022/12/12 14:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1000R | 日記
2022年12月05日 イイね!

switchbotロックと指紋認証パッドが届いたよ!

こんにちは~(*´▽`*)

ブラックフライデーで買った

switchbotロックとswitchbot指紋認証パッドが届いたよ~



それ以外もバイクの充電器も(* ´艸`)クスクス

早速取り付けちゃいました

うちの玄関は2ロックなのでswitchbotロックは2個必要になります。

それを取り付けたのがこちら



こうも寒いと両面テープが貼りつかない貼りつかないので

ドライヤーで温めながら取り付けました。

取り付けた後は専用アプリでセットアップして

2個同時に動くように設定!どちらかのサムターンとか鍵で閉錠すれば

2個とも鍵がかかります!

けど、これだと2ロックの意味がないのでサムターンとか鍵で開錠したときは

独立で動くので上も下も開錠しないとダメです。ピッキング防止ですね!

このままだといろんなスマホにアプリを入れたりしないと不便なので

外側にはswitchbot指紋認証パッドを



こちらでボタン一つで閉錠されますし

一番下の丸い所に指をあてれば開錠されるのでかなり便利です

夜とか見えない中カバンから鍵を出したり鍵穴を探したりしなくてもいいので

しかもアレクサとも接続できるので

家の中から「アレクサ 鍵かけて」と言えばちゃんとかかりますし

同じく開けることもできます。こちらは認証番号を言わないとダメなのでちょっと面倒になりますね

後は自動ロックもできますけどうちは自動ロック機能は使ってないです。

なんかめんどくさいくなりそうなので((´∀`*))ヶラヶラ

これだけでも便利なんですが

これに使えるswitchbotリモートボタンも、後日購入しました。

玄関の前を通るときに

ポチって押せたら便利だなって思って



こちらも購入しました。まだ届いてないですがww

2階に上がる階段のそばの壁に貼っとけば通りすがりで押して鍵かけれますし

朝外に出るときも玄関まで行く間に押して鍵を開けれるので便利かなとw

今回は良い買い物したなぁって思ってます(*´▽`*)
関連情報URL : https://www.switchbot.jp/
Posted at 2022/12/05 16:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・カメラ | 日記
2022年12月02日 イイね!

ブラックフライデーで何買った?

おはようございます~

今年もあと1か月を切りましたね💦

今年もやってきたブラックフライデーに踊らされた人です((´∀`))ケラケラ

今回買った物は、まず

前から気になっていたし、便利になるものを購入しました。

ひとつ目が

switchbotのスマートロックと指紋認証付きキーパッド



と、うちの家は玄関が2重ロックなのでもう一つスマートロックを



これで指紋認証で玄関が開けれるようになる(*´▽`*)

それ以外に勝ったものは防湿庫

いままで51Lのサイズの物を6年くらい使ってましたが

買った当時からちょっと小さいなと思っていて

毎回買い替えようか悩んでたんですが

結構いい値段するので躊躇してましたが

今回安かったので102Lの物を容量的には倍ですね!



それと最近はほぼ乗らなくなってしまったバイク…

バッテリーが心配なのでデイトナ充電器を



これで繋げとけばちょっとはいいかなとw

最後に買ったのはこれも

アレクサ関連の無線イヤホンEcho Buds (エコーバッズ) 第2世代

アレクサ対応だしワークアウト機能も使えるようになるので



他にも欲しいものがあったけどT10のLEDとかwww

けど、今回はこんな感じで購入しました。

皆さんは何を今回は買われたのかな?

総額は6万以下ですね・・・

ちょっと使い過ぎましたが一番高額なのはやっぱり防湿庫でしたwwww
Posted at 2022/12/02 09:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・カメラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日07:47 - 22:06、
392.58km 14時間19分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   07/21 22:06
皆さん初めまして。 今回、RAV4PHVBTからクラウンスポーツRSに乗換えました。 ヴェルファイアに乗ってからは、ブログのONの世界ばかりだったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スチフナ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:46:47
エキマニスチフナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 14:44:03
[トヨタ クラウン(スポーツ)]トヨタ(純正) ラジエターグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:29:22

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
本日4月21日無事納車されましたが モデリスタ、フェンダーアーチモール欠品の為モデリスタ ...
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2018年4月21日納車。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2WDのブレーキサポート装着車です。 選ぶ項目がなかった(^_^;) 色も宣伝のカラー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
今回RAV4PHVを購入しました。 かなり待ちましたね。 納車待ち中に12月1日にマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation