• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-じ-のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023

ジャパンモビリティショー2023久しぶりの更新です。
11月1日はビックサイトで行われた
ジャパンモビリティショー
(旧東京モーターショー)
へ妻と行ってきました。


私は公休でしたが、妻は午後半休だったので、
午前中は自宅前で洗車を行い

alt

妻を職場へ迎えに行き、ビックサイトに12時半頃到着。

alt

alt

ちょうど13時からスーパーフォーミュラのデモランだったので、
モータースポーツ好きのワタクシは撮影開始。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

その後、屋台で昼飯を食べて場内へ

alt

まずは、モータースポーツコーナーへ

alt

alt

alt

alt

alt

alt

東棟へ向かい、各メーカーのブースへ。
私も妻も外国車には興味が無いので国産メーカーを中心に見学。

日産

alt

alt

alt

alt

alt

ホンダ

alt

alt

スズキ

alt

ダイハツ

alt

トヨタ

alt

alt

alt

alt

alt

トヨタ車体では、妻と一緒に新型アルファードの1.7倍(身長170㎝の大人が
100㎝の子供が座った状態)の大きさのリアシートに座り、子供が座った状態を体感したり

alt

alt

南棟へ向かい

alt

alt

子供へのお土産でトミカを買うのに2時間並び

alt

alt

最後に西棟へ行き、水素電池の電車を見学し帰宅しました。

alt

alt

当初は2~3時間ぐらいで帰る予定でしたが、なんだかんだで6時間ぐらい
見て回りました。

内容も、現実感の無い近未来感満載のクルマばかりかと思っていましたが
最新の市販車や、市販目前のコンセプトカーも多く展示してあり、予想以上に楽しめました。
Posted at 2023/11/06 11:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年10月08日 イイね!

映画 グランツーリスモ

映画 グランツーリスモこんばんは。

最近、仕事が多忙で帰宅が遅く
みんカラ更新が滞っております。

さて、そんな最近ですが先週の3連休は
日曜日のみ休みでした。




特に予定は無く、家でゴロゴロしている予定でしたが、
パパに似てクルマ好きの小学校2年生の息子にせがまれて、
映画 グランツーリスモ(吹替え版)
を、観に行ってきました。

息子が楽しめるように日本語吹替え版を上映しているをネットで調べても
上映後半でナイトショーばっかりで昼間上映している映画館が少ない。。。

近場では、三郷ピアラシティで15時半からの上映枠があったので向かうことに。

出発前にVOXYのステッカーチューンを行い

alt

三郷ピアラシティへ。

alt

イトーヨーカドー内のラーメン屋で遅めの昼飯を食べて、

alt

映画館へ

alt

普段、まったく映画鑑賞の興味は無く、映画館へ行くのも数年ぶりという
ワタクシですが、脚色があるとは言え、コロナ禍前までスーパーGTで
活躍していたヤンマーデンボローの実話ということで親近感があり
見入ってしまいました。

また、GT-Rやランボルギーニなどのスーパーカーがオンパレードなので
クルマ好き、レース好きの人にはおススメの映画だと思います。

Posted at 2023/10/15 02:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年09月17日 イイね!

2023年スーパーGT第6戦SUGO観戦

2023年スーパーGT第6戦SUGO観戦こんばんは。
日曜日はスーパーGT観戦で仙台の
スポーツランドSUGOへ行ってきました。
今回は決勝日のみの息子と2人旅です。




東京を日付が変わる頃に出発して、途中1回の休憩を挟み3時過ぎに
スポーツランドSUGO到着。

alt

車内で仮眠して、7時から行動開始。
グランドスタンドで席を確保して、

alt

イベント広場のトヨタブースへ。
今回も立川祐路ミュージアム状態です。

alt

alt

alt

そして、9時から行われる立川祐路トークショーを見学。
今回のゲストは元チームメイトで、今はNISSANドライバーの平手晃平。
こういうメーカーの垣根を超えたイベントは胸アツです!!

alt

alt

alt

alt

alt

他メーカーのブースも見学しつつ

alt

ピットウォークへ参加。

alt

PIT側は人多すぎなので、まずは尾根遺産で目の保養しときました(笑)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

J SPORTでレポーターのこの人も居ました。

alt

alt

alt

今回も38号車のサイン会に参加!!

alt

ピットウォーク後は、1コーナースタンドへ向かい、ウォームアップ走行を撮影。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

グランドスタンドへ戻り、昼飯を食べて決勝を観戦。

alt

alt

alt

レースは8号車NSXが独走状態で、GRスープラ応援するワタクシは残念な展開。
そして、39周目最終コーナー立ち上がりで100号車NSXの大クラッシュ発生!!

alt

レースは赤旗中断。

alt

ドライバーの山本尚貴選手はドクターヘリで運ばれましたが
意識もあり負傷も無いとの事で一安心。

alt

alt

レース再開後は、8号車NSX・17号車NSX・23号車Zのバトルが激アツで目が離せない!!

最終的には17号車NSXが優勝!!

alt

500クラスはダメでも、300クラスでは52号車のGRスープラが優勝で良かったと思った矢先、
ゴール手前100mで52号車ガス欠で18号車NSXが逆転優勝・・・

まさかの2戦連続NSX祭り(涙)

GRスープラ勢の表彰台獲得もないので、そそくさと駐車場へ戻り撤収。

駐車場脱出に1時間ぐらいかかりましたが、せっかく仙台まで来たので
名物牛タンを堪能!!
ただし、東京にもあるチェーン店の利休ですが。。。
alt

食事中にネットを見ていたら、まさかのレース後の車検で
500クラス・300クラス両方の優勝マシンが失格!!

GT300:スキッドブロックが削れ過ぎて違反
GT300:最低地上高が低すぎて違反

らしい・・・

なんか、いっくら暫定とは言え、表彰式後にリザルトが変わるのは、
スッキリせず、なんだかなぁ~って感じです。。。

今回も、後泊で最近定宿となっているホテルルートインに宿泊。

alt

翌日は、朝食を食べて10時にチェックアウトして、
3連休最終日の渋滞を避ける為、観光せずにそのまま東京へ。

alt

那須高原SAで那須豚チャーシュー麵と珈琲ソフトを食べて

alt

alt

15時に帰宅しました。

最近のスーパーGTは、去年の富士での3号車、今年の鈴鹿での23号車、
そして今回の100号車と大クラッシュが多くチョット心配です。

ネットを見ると、スピードを下げろ、500と300の混走をやめろ、タイヤ戦争をやめろ
などなど色々な意見があり、何が正解か?はわかりませんが、
それがスーパーGTの魅力である事は確かなので、難しい問題です。。。

さて、さすがのワタクシも次の九州オートポリス戦は行けません。

次は、500クラスNSXと立川祐路ラストレースの最終戦もてぎとなります。
Posted at 2023/09/20 00:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦ネタ | 日記
2023年08月27日 イイね!

リニア・鉄道館

リニア・鉄道館鈴鹿サーキットでのスーパ-GT観戦の
翌日は、名古屋のリニア・鉄道館
行ってきました。



夜にホテル到着したので気づきませんでしたが、
朝、部屋のカーテンを開けて窓から外を眺めると、
まさかのトレインビュー!!
関西本線の気動車が通過していきました。

alt

alt

10時過ぎに亀山のホテルをチェックアウトして、

alt

1時間ぐらいでリニア・鉄道館に到着。

alt

ここからは見学順で適当に画像を貼っていきます。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

2時間弱見学して、最後は売店でシンカンセンスゴクカタイアイスを食べて、

alt

新東名のSAで休憩しつつ、22時に東京の自宅に到着しました。

これで、大宮・京都・リニアと主要な鉄道博物館は制覇しました。

いつかは、九州オートポリスでスーパ-GT観戦を絡めて、門司港にある
九州鉄道記念館に行ってみたいです。
Posted at 2023/09/10 00:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2023年08月27日 イイね!

2023年スーパ-GT第5戦鈴鹿観戦

2023年スーパ-GT第5戦鈴鹿観戦こんばんは。
夏休み最後の週末は、仕事を土曜から4連休をもらい
スーパ-GT第5戦
観戦で鈴鹿サーキットへ行ってきました。
最近は息子と2人ってパターンが多かったですが
久しぶりの家族全員での遠征です。

予選日:東京を夜中の12時過ぎに出発して、薄明るくなった早朝5時に
鈴鹿サーキット到着して、8時まで仮眠。

alt

嫁と娘はサーキットへ行かずにプールへ直行し、私と息子は練習走行の
マシン撮影でS字コーナーへ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

途中、あまりにも炎天下での撮影で暑いので息子へかき氷投入(笑)

alt

撮影後、嫁と娘が居るプールへ向かい、午後はずっとプールで過ごし

alt

炎天下でのプールが気持ち良すぎて、結局予選もプールに設置されたビジョンで
流れるプールで流れながら観戦(笑)

alt

プールで疲れてしまい、参加予定だったキッズウォークをパスして、
そのまま南四日市のホテルへ向かい予選日終了。

alt


決勝日:ホテルを8時にチェックアウトして9時過ぎに鈴鹿サーキット到着。

alt

この日は嫁と娘は遊園地へ直行し、息子と2人でイベント広場へ。

alt

alt

トヨタブースは前戦富士同様に立川祐路ミュージアム状態!!

alt

alt

alt

グランドスタンド裏側にも、ありがとう立川祐路!!

alt

そして、決勝日もかき氷(コーラ味)投入。パパはコーヒーフロート。

alt

かき氷休憩後は、鈴鹿サーキット恒例のキッズイベントの
ドライバーアピアランスビューイングへ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

遊園地へ向かい嫁と娘に合流。少しアトラクションで遊び

alt

alt

メインのスーパ-GT決勝を見に、やっとグランドスタンドへ移動。

alt

alt

レーススタート!!

alt

GT500クラスはポールポジションの16号車NSXが、そのままトップ独走して優勝。

alt

GT300クラスもFCYのタイミングを上手く活かした18号車NSX-GTが優勝。

alt

HONDAのホーム鈴鹿でNSX祭り完成!!

トヨタ勢推しのワタクシは、39号車と14号車の2台のGRスープラが2位・3位と
なり、それはそれで良かった!と自分を納得させました(笑)

そして、コースへ降りてマシンと夏の鈴鹿恒例の花火を見て

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、この日は亀山のホテルに宿泊してスーパ-GT観戦終了。

alt

alt

そして3日目の月曜日は、名古屋にあるリニア・鉄道館へ・・・

Posted at 2023/08/30 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦ネタ | 日記

プロフィール

「@Wどうでしょう さん、真っ白でマイカー運転でも見えないくらいでした。レース中止発表したら霧が晴れてくるという、あるある状態でした。」
何シテル?   10/13 21:09
2022年4月1日 80系後期ヴォクシーGR SPORTから90系ヴォクシーS-Z へ乗り換えしました。 大蔵大臣の顔色窺いながら、弄って逝きたいと思って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:36:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2022年4月1日90系ヴォクシーへ乗り換えました。 90系でGRグレードが無いのでGR ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年1月28日 80系前期ヴォクシーZSから80系後期ヴォクシーGR SPORTへ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシー70からヴォクシー80へ乗り換えました。 ワタクシ的にはG’sが出るまで待ち ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が産まれたのを機にヴォクシー購入しました♪ 中古ですが(汗) 2014年3月売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation