• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-じ-のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

2025年謹賀新年

2025年謹賀新年あけましておめでとうございます!
昨年もレース観戦中心のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

今年も内容はたいして変わらないかと思いますが、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
Posted at 2025/01/01 02:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2024年12月08日 イイね!

2024年スーパーGT第5戦鈴鹿観戦(決勝日編)

2024年スーパーGT第5戦鈴鹿観戦(決勝日編)こんばんは。
スーパ-GT第5戦鈴鹿観戦の決勝日編です。




決勝日は、9時20分からTGRブースで行われる監督トークショーに
間に合う様にホテルで朝食を食べて、8時にチェックアウト。
途中給油とコンビニに寄り9時前に鈴鹿サーキット到着。

alt

イベント広場へ向かい、監督トークショーを見学。
予選日でチャンピオンを決めた36号車伊藤大輔監督はガッツポーズ!!

alt

予選日に買い忘れたご当地くま吉を購入。

alt

決勝が始まるまで時間があったので、ホンダレーシングギャラリーを見学。

alt

1階では佐藤琢磨選手関連のイベントが行われていました。
ちょうどこの頃は地上波でF1見ていて、当時のレースを思い浮かべます!

alt

alt

alt

そして、グランドスタンドへ移動して、メインのスーパーGT決勝を観戦。

alt

alt

alt

スタート前には、坂東親分と3メーカーのお偉いさんが集合。

alt

そして、今年最後の決勝がスタート!!

alt

alt

決勝は、移動せずグランドスタンドでレース観戦です。
路面温度が低く、タイヤが温まらない状況なので、レースは荒れる展開かと
思っていましたが、大きなアクシデント無くレースは進み
優勝は、予選日にチャンピオンを決めた
36号車au TOM'S GR Supra

alt

途中、3号車Zや17号車シビックに迫られる場面もありましたが、
圧倒的な強さと速さで、ポール・トゥ・ウィンで2連覇達成です!
今年は、GRスープラ8戦6勝と、TGR推しのワタクシには
最高な1年でした!!

翌日、息子は通常通り学校なので、決勝が終ったら即帰ろうと思っていましたが、
グランドフィナーレを見たいと言うので、コースへ繰り出し最前列をGET!

alt

alt

ロニー選手の引退セレモニーが始まり、歳を取って涙もろくなったワタクシは
ちょっと涙目になったり・・・

alt

alt

alt

息子は、色々な選手とハイタッチ!

alt

alt

alt

alt

最後に、今年でラストレースとなるNSX GT3を見納めして

alt

alt

東京へ向けて出発しましたが、息子が疲れ切って即クルマの中で寝てしまい
私も疲れからか?目がチカチカしてきたので、安全を考えて
南四日市のルートインに急遽後泊する事に。

alt

晩御飯は四日市名物のトンテキ定食としました!!

alt

これにて、今年のレース観戦も終了。
2月の富士非公式メーカーテスト⇒岡山公式テスト⇒富士公式テスト⇒第2戦富士
⇒第3戦鈴鹿⇒第4戦富士⇒第6戦SUGO⇒第8戦もてぎ⇒第5戦鈴鹿、
そして番外編でS耐富士24時間と、数多くレース観戦へ行かせてくれた
嫁に感謝したいと思います。

新年1発目のレース関連イベントは東京オートサロンとなる予定です。

Posted at 2024/12/15 01:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦ネタ | 日記
2024年12月07日 イイね!

2024年スーパーGT第5戦鈴鹿観戦(予選日編)

2024年スーパーGT第5戦鈴鹿観戦(予選日編)こんばんは。
12月7、8日は、本来9月1日開催予定が台風で
延期となったスーパーGT第5戦を観戦しに
息子と2人で三重県の鈴鹿サーキットへ行ってきました。
※画像が多いので予選日編・決勝日編とします。



金曜日、仕事から帰宅し準備して23時東京を出発。
新東名を爆走し浜松SAでトイレ休憩の1ストップ作戦で明け方3時半頃到着。

車内で仮眠して8時頃行動開始。

alt

まずは、フリー走行を撮影しにヘアピンへ移動しマシンを撮影。

alt

路面温度が低すぎてアウトラップでコースアウトするマシンが多数見受けられ・・・

alt

alt

そんな中、息子は今回もヘアピン丼を食べておりました(笑)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

1時間ぐらい撮影して占有走行はシケインスタンドで観戦。

alt

到着したら、48号車がスピンして、エキゾーストの炎が乾燥してる芝生に引火。
オフィシャルさんが素早く消火!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

午後の予選までイベント広場を散策。
ブリヂストンブースでタイヤボーリングに挑戦。息子はガターでしたが、
ワタクシはまさかのストライクでBSのTシャツをGET!!

alt

alt

各メーカーのブースを見学。
TGRブースには改良版のGRスープラと
alt

alt

トヨタなのに大湯選手のシビックtype Rが展示されメーカーの枠を
超えての展示にチョット胸アツ!!

alt

alt

alt

alt

alt

そのまま、息子推しの38号車ドライバートークショーを見て。

alt

午後の予選はホントはグランドスタンドで見ようかと思いましたが
じっとしてるのが寒そうなので、陽の当たる観戦しつつ撮影。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そのまま、予選日恒例のキッズウォークへ。
もちろん、TGR勢のPITへ向かい。

alt

alt

alt

alt

パパはおねーさんからカメラ目線をもらい(笑)

alt

alt

alt

鈴鹿サーキットを後にして、予約しているホテルへ移動して予選日終了。

alt


Posted at 2024/12/12 19:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦ネタ | 日記
2024年11月04日 イイね!

地下鉄博物館

地下鉄博物館こんばんは。
遅い夏休み6連休中なので、
珍しく2日連続のブログ更新です。




4日祝日月曜日は、葛西にある地下鉄博物館へ息子と行ってきました。
午前中は、スーパーGT観戦での後片付けと自宅前で洗車と行い

alt

昼過ぎに自宅を出発し、地下鉄博物館の無料駐車場に車を停めて館内へ。

alt

alt

alt

まずは、展示車両を見学。

alt

alt

この丸ノ内線300形は、池袋にある某鉄道高校へ通っている時に
御茶ノ水~池袋で乗っていて、思い入れがあります(笑)

銀座線01系の運転台に座り

alt

alt

人気のシュミレーターへ。
まずは、銀座線。

alt

その後、千代田線6000形の車体ぶつ切りシュミレーターへ。
このシュミレーターは走行に合わせて車体が動く本格的なシュミレーターでした。

alt

最後に丸ノ内線で記念撮影して帰宅しました。

alt

この3連休は、クルマ好き電車好きの息子にとって満足な3日目だった事でしょう!!

Posted at 2024/11/06 01:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024年スーパーGT第8戦もてぎ観戦

2024年スーパーGT第8戦もてぎ観戦こんばんは。
年中無休サービス業のワタクシは
11月1日金曜日から遅い夏休みを取得し
6日水曜日までの6連休です。



そんな中、2.3日はモビリティリゾートもてぎへスーパーGT観戦してきました。
今回も小学校3年生の息子と2人旅です。

予選日:東京の自宅を6時半に出発して、9時頃モビリティリゾートもてぎ到着。

alt

もちろん、予報通り雨模様です。

alt

ホントは午前中の練習走行をS字コーナー方向へ行きマシン撮影したい所ですが、
結構な雨量で赤旗も出てしまう状況なので断念・・・

alt

昼頃に小雨になったタイミングでイベント広場を見学。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

予選まで車内で昼飯を食べて仮眠。

alt

午後の予選に近づくにつれ、また雨が強くなり仮設スタンドで観戦となってしまいました。

マシン撮影もSUGO戦の時に、デジイチが湿気で誤作動を起こして大変な思いをしたので、
仮設スタンド上段から、練習走行と予選でGT500クラスを中心にカメラをタオルで
拭きつつ少しづつ撮影したので枚数も少なめです。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

予選日恒例のキッズウォークも、息子の靴の中が浸水&夕方はもっと雨が強くなる
天気予報だったので、断念して水戸のホテルへ早々に向かい予選日終了。


決勝日:ホテルで朝食を食べて9時40分から始まるTGR監督トークショーへ間に合う様に、
道中の渋滞を顧みて、2時間前の7時40分にチェックアウト。

alt

しかし、サーキットに近づくにつれ、渋滞が予想以上に激しくトークショー開始の15分前に到着。

alt

昨日と打って変わって雲一つない快晴!!

alt

グランドスタンドの長い階段を駆け上がり、ギリで監督トークショーに間に合いました。
(逆光でした・・・)

alt

その後、自衛隊の展示飛行を撮影

alt

今年も決勝は仮設スタンドのTGRファンシートで決勝を観戦。

alt

栃木県警ご自慢のスポーツカーPCに先導されて決勝スタート!!

alt

alt

予選上位2台は64号車と8号車のシビックでしたが、11周目にランキングトップの
36号車GRスープラが首位に立ち、1リス絞られ最重量にも関わらず、
ライバルが追いかけるのを諦める様な完ぺきな走りで今年2勝目!!

alt

これで、今年は7戦してGRスープラ5勝とTGR推しのワタクシ的には
最高なシーズンですが、今回のレースで他のGRスープラ3台が似たような
エンジントラブルが起きているので、最終戦に向けてチョット心配です・・・

レース後は、パルクフェルメウォークへ。

alt

alt

alt

38号車も終盤3位争いで16号車シビックに追い詰められてハラハラドキドキしました。

alt

alt

サーキットを後にして、いつもの水戸の極楽湯へ向かい、常磐道の渋滞が
少なくなるまで風呂で疲れを癒し夕食を食べて23時に帰宅しました。

alt

翌月曜日は、土曜の大雨にドロドロになったVOXYを自宅前で洗車しました。

alt

12月の鈴鹿での最終戦も、推しのGRスープラ2連覇(36号車2連覇?)の可能性大
状況で尚且つ、寒い時期でエンジンパワーも上がり、かなり白熱したレースが
見れそうなので楽しみです。もちろん現地観戦予定です!!
Posted at 2024/11/05 02:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日 05:29 - 16:02、
273.00 Km 5 時間 26 分、
11ハイタッチ、バッジ92個を獲得、テリトリーポイント950pt.を獲得」
何シテル?   08/07 16:02
2022年4月1日 80系後期ヴォクシーGR SPORTから90系ヴォクシーS-Z へ乗り換えしました。 大蔵大臣の顔色窺いながら、弄って逝きたいと思って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:36:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2022年4月1日90系ヴォクシーへ乗り換えました。 90系でGRグレードが無いのでGR ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年1月28日 80系前期ヴォクシーZSから80系後期ヴォクシーGR SPORTへ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシー70からヴォクシー80へ乗り換えました。 ワタクシ的にはG’sが出るまで待ち ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が産まれたのを機にヴォクシー購入しました♪ 中古ですが(汗) 2014年3月売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation