• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

防 先日、私が住む町の

防災訓練


がありました。



火事の時の消火活動や震災の時の救助活動の演習を行っておりました。



その中で、ヘリコプターが地上2、30mの所から怪我人を救助する演習はなかなか迫力がありました。





が、





結構凄い風圧で砂ぼこりが舞い、目を開けてるのがやっとでした(汗)



ブログ一覧 | どーでもいいですよ♪ | モブログ
Posted at 2008/09/15 18:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年9月15日 18:52
それで目を怪我して運ばれた人がいたとかいないとか・・・(爆)
コメントへの返答
2008年9月15日 21:42
とりあえずその様な事はありませんでしたよ(笑)
2008年9月15日 19:18
撃ち落とさなかったんですねライフルで(爆)
コメントへの返答
2008年9月15日 21:44
それ、やってみたいッスね~(笑)

すぐ後ろに警察官がいたので自粛しました(爆)
2008年9月15日 20:50
宙吊りにされているのは・・・まさか!

プロペラが止まって見えるのがコワイ・・・
コメントへの返答
2008年9月15日 21:52
宙吊りにされてるのはもちろんオレ・・・
あ、いや、マネキン人形でしたよ(笑)

最近の携帯電話カメラも結構凄いですね。シャッタースピード1/500位(?)でないとプロペラが止まった写真って撮れないのでは?と、今更実感(笑)
2008年9月15日 21:04
消防団をやっていた頃、同じような防災訓練で
砂埃が飛ばないよう
ヘリの下に消防車で水を撒かされたことがあります。
コメントへの返答
2008年9月15日 21:55
それもやってましたよ、事前に水撒き。

それでもダメでしたよ(汗)

最近、近所の地区消防団員に激しく勧誘されてまして、動揺を隠せません(笑)
2008年9月15日 22:20
ここまでヘリコプターから降りる側の話無し。
今年は減りの燃料費の都合上訓練出来なかった人がココに一人………。
コメントへの返答
2008年9月15日 22:30
訓練でも原油高騰の影響が!

悲しい現実ですわ・・・・

プロフィール

「嫁が乗る車を・・・・・」
何シテル?   11/25 11:54
もう中年・・・・ 気持ちが若くても体が・・・ メインの車は歴代全部三菱車の三菱マニアです。 家には猫がたくさんいます。 欲しい方はご一報を(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
2009年5月に購入。 悲願の前期型VR-4
三菱 デボネア 三菱 デボネア
シグマの前に乗っていた車(20歳~ころ) 当時、この車のダウンサスなど無く 純正サスを3 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
レグナムの前に乗っていた車 6年で20万㌔走行 ビルの特注車高長 輸出グリル、ウィンカー
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2002年に仕事用として購入。 購入時走行距離48000キロ 2005年に手放す。 走行 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation