• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

ナビを変えてみた

ナビを変えてみた パナソニック ストラーダ



今までナビは必ずサンヨー製を使っていましたが、初めてパナソニック製を使ってみる事に。

ブログ一覧 | レグナム | モブログ
Posted at 2009/03/11 15:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

0723
どどまいやさん

決着
バーバンさん

白石城
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 16:27
先日はごちそうさまでした。
早速装着ですね。

帰るのが1日遅かったら大変だったかもですw
コメントへの返答
2009年3月11日 17:10
昨日はどーもでした。
今日は荒れた天気です。

でも、大して積雪は無いです。風は強いですが・・・・

また機会があればプチオフしましょう。
2009年3月11日 17:50
前に使ってたパナナビの馬鹿っぷりには閉口ですたが
今のはどーなんだべなぁ

コメントへの返答
2009年3月11日 18:11
とりあえずミニゴリラとの比較ですが・・・・

画面の昼夜切り替え

時間で切り替わるみたいで、昼間の明るい画面のままトンネルに入っても暗い画面に変わらないバッド(下向き矢印) ミニゴリラ自動で変わったのに・・・・

周囲の明るさで変わる機能ナッシングバッド(下向き矢印)

情報量はこっちの方が上みたいだけど・・・・
2009年3月11日 19:15
パナ一筋のアッシです。
機能はいまいちでも地図は見やすくないですか?
コメントへの返答
2009年3月11日 21:18
地図ですか?

他社とあまり変わりないような・・・・(汗)

ま、ゴリラもポータブルだったんで、比較しても同じか?
2009年3月12日 10:41
う~取り付けカッコいいっす。
うちナビの取り付けはフロントガラスの傾斜角の問題で無理でしたのでそうやって付けたかったな~。
コメントへの返答
2009年3月12日 10:53
なかなかいい場所です。
助手席側に付けると視点移動幅が大きいので・・

ここだと視点をあまり変えずに見れます。
2009年3月12日 11:55
うちもパナナビ付けてますが

ほとんど音楽しか聞いてないっす(汗)
コメントへの返答
2009年3月12日 14:55
会社の車にも移設できるように、ナビ新調するときはいつもポータブルっす。

ちなみに音楽を聞くプレーヤーは・・

カロ製です。

プロフィール

「嫁が乗る車を・・・・・」
何シテル?   11/25 11:54
もう中年・・・・ 気持ちが若くても体が・・・ メインの車は歴代全部三菱車の三菱マニアです。 家には猫がたくさんいます。 欲しい方はご一報を(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
2009年5月に購入。 悲願の前期型VR-4
三菱 デボネア 三菱 デボネア
シグマの前に乗っていた車(20歳~ころ) 当時、この車のダウンサスなど無く 純正サスを3 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
レグナムの前に乗っていた車 6年で20万㌔走行 ビルの特注車高長 輸出グリル、ウィンカー
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2002年に仕事用として購入。 購入時走行距離48000キロ 2005年に手放す。 走行 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation