• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

とうとう・・・・

ギャラゴンが・・・・・


逝ってしまいそうな・・・・・


AYCから異音・・・・


どうしよう(汗)
ブログ一覧 | レグナム | 日記
Posted at 2008/05/21 11:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

フィアットやりました。
KP47さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 11:47
こんにちはです!

いつもどうもです!

AYCのトラブルは厄介ですね。

早めにディーラーで診断してもらった方がいいですね。
コメントへの返答
2008年5月21日 12:29
こんちわ!

こちらこそいつもどうもです。

Dラーでみてもらった結果、やはりAYC。

修理(交換)は38万・・・

どうしよう・・
2008年5月21日 11:56
次期はD4ですか??
コメントへの返答
2008年5月21日 12:30
なになに?D4

D5の間違いだべさ(笑)

欲しいけど買えない・・・
2008年5月21日 11:58
オイル交換じゃ解決しない話なのでしょうか?
エボ乗ってる時に登り坂やAYC稼働時の「ゴンガララゴンガララ」と凄い音して壊れたかと思いましたけどオイル交換で直りました。
故障の方でしたらクスコのターマックギアでAYCの取り付けたままLSDとして変えてしまうモノが売ってますけどレグナムに合うのかなちょっと解りません。
AYC嫌いやAYC故障?の際に入れる4:6位の前後の4WD比率かえる品なのですが、走行安定性のデメリットも有るようです。(直進性が弱くなるとか・・・)
こんな感じに成るそうです。
http://www.watchme.tv/v/?mid=9ff9f36ae38969dcf2b80b93bab62fea
コメントへの返答
2008年5月21日 12:37
う~ん・・・
オイル交換で直るのかな~

始めはタイヤが減ってきてロードノイズがうるさいな・・って思ってたんですが。。

タイヤ新品にしても変わらなかったので即Dラーに持ち込み・・・

結果、AYCからの異音だと判明。

故障だそうです。

財政困難なのに修理費きいたらビックリ!
2008年5月21日 12:14
あらあら大変そうですねぇ。
簡単に直れば良いんだけどねぇ。
エヴォXにしますか?(爆)
コメントへの返答
2008年5月21日 12:39
どうやら簡単には治らないようです(泣)

エボ天は買えません・・・(金無)
2008年5月21日 12:29
( ゜3゜)ノちわ


そんくらいでアキらめんなexclamation(爆)


載せ変えしちゃえexclamation

自分でやれば安くすむぢゃんww

コメントへの返答
2008年5月21日 12:41
ま、自分ですれば工賃がかかりませんが・・・・・

AYC本体が・・・・

33万だそうです(汗)
2008年5月21日 13:26
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

何事もなぃとぃぃけど。。。

(;´Д`)
コメントへの返答
2008年5月21日 14:04
何事もあり過ぎ(笑)

走ってるとウワァーっと唸るような音が腹下から・・・

中古車買ったほうが安いか?(爆)
2008年5月21日 14:22
ぅちのゥイン売ろうか?
(*´∀`)アハハン♪

今なら車高調付きww
値段ゎ要交渉(爆)
コメントへの返答
2008年5月21日 14:49
いらね(爆)
2008年5月21日 14:32
AYCレスにしてしまえば無難!??
…んにしても(゜Д゜)タケッ!、、、、、。
コメントへの返答
2008年5月21日 14:53
AYCレスにできるんでしょうかね?

それで済むのならそうしますが・・

只今Dラーと色々交渉中です。
2008年5月21日 15:04
ィラネ言うなo(`ω´*)oフン!!!!

新しい車ゎまた商用車?wwwww
コメントへの返答
2008年5月21日 16:01
買うって決まってませんよ~

できることなら、まだ乗りたい。
2008年5月21日 16:36
38マソ!?
すごいかかりますね・・・

こうなったらロト6で・・・
コメントへの返答
2008年5月21日 19:04
明日、LOTO6です。

キャリーオーバーでてるんで最高4億のチャンス!

当てますよ(爆)
2008年5月21日 18:03
と○○やさんの取っちゃえば
大丈夫。気がつかないって( -ω-)

無理ならいっそFFでヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年5月21日 19:06
そーだねぇ~

多分、気付かないか・・・

いやいや、バレるだろ!
2008年5月21日 22:28
AYC故障でそんなに掛かるの~!!!

妖怪倶楽部整備主任に相談は?
コメントへの返答
2008年5月21日 23:47
AYCとデフがほぼ一体になっている為(とDラーに言われた)単体で分解~修理は非常に難しいみたい(汗)

はてさて、どーするか迷ってます。
2008年5月22日 2:10
長文失礼します

異音でも交差点を曲がる時に出る「ギリギリ・・」って音ならオイル交換とクラッチ板擦り合わせでokです

交換となるとリビルト品は無いので、中古か新品しか無いですね
他車流用デフは実績とか保証が無くてリスク大なので検討外です

プチクレーム扱いにしてもらうか・・です
前期型のAYCはエボⅣと共にリコール寸前の不出来だったとDラーから聞いています
んで、AYCブローした時はDラーがM菱に半クレーム扱いで交渉して新品を9マソで卸ろしてもらいましたよ

http://minkara.carview.co.jp/userid/215412/blog/3350445/
コメントへの返答
2008年5月22日 8:10
異音は直進で「ウオォー」と変摩耗しているタイヤでも履いているような音です。

プチクレーム扱い。

それも試みましたが走行距離がかなり逝っている為に無理でした。

で、ちょうどエボ天の試乗車があったので試乗してきて、その後購入を激しく勧められました(笑)
2008年5月22日 9:26
あ~厳しいですねぇ・・・

CP系のエボではやってる方何人か居ますが、
AYCなしのデフ一式(強度的にはVR-4Type-Vのやつとか)
に載せ替えるのも出来るんですが。。。
AYCポンプからデフへの配管・配線をメクラかなんかで処理して、
AYCのヒューズを抜き、って感じで出来るんですが、

Dラーで純正外の作業してくれるかどうかっていうと、
無理かもですが・・・(汗

エボとかのショップでやってる位で・・・

ちなみにAYCを新品で交換する場合だと、
交換した時点で最新型のAYCになるらしいですよ。
(スーパーAYCにはならないですが)
いまだと、、、エボ7世代のAYCが一番新しいですかね?
コメントへの返答
2008年5月22日 12:21
情報サンクスです。

AYC無しでもいいんですが(どうせ熱い走りしないので笑)

いろいろ考えてAYCのヒューズ抜き取って走行してみましたが変わらず。。。

ってことはデフ?

新品はとても手がでません・・・

プロフィール

「嫁が乗る車を・・・・・」
何シテル?   11/25 11:54
もう中年・・・・ 気持ちが若くても体が・・・ メインの車は歴代全部三菱車の三菱マニアです。 家には猫がたくさんいます。 欲しい方はご一報を(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
2009年5月に購入。 悲願の前期型VR-4
三菱 デボネア 三菱 デボネア
シグマの前に乗っていた車(20歳~ころ) 当時、この車のダウンサスなど無く 純正サスを3 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
レグナムの前に乗っていた車 6年で20万㌔走行 ビルの特注車高長 輸出グリル、ウィンカー
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2002年に仕事用として購入。 購入時走行距離48000キロ 2005年に手放す。 走行 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation