先週末、秋晴れの中、鈴鹿で行われたスーパーフォーミュラ最終戦の観戦に行ってきました。
今シーズンも最終戦までチャンピオン争いがもつれ込む大混戦!!
ホンダ乗りとして優勝は山本選手に期待してました
鈴鹿が得意という事もありましたし
結果は
レースは野尻選手が優勝
2位にキャシディ選手が入り、年間チャンピオンに!
来年はWECに出るとか出ないとか
今後も楽しみです
最後まで年間チャンピオンを争った選手で表彰台に昇ったシーンが印象的でした♪
印象的なシーンと言えばもう一つ
サポートレースで
WTCRがあったのですが
そのなかでも
↑
何か気付きましたか??
そうなんです!!
女性メカニックさん♪
工具を持ってクルマの底を確認されてました
日本のレースではなかなか見ないシーンですが
素直にカッコよかったですね~
では最後に日本の尾根遺産編
ん?
後ろで自撮りしてますやんw
おわり
10連休だった今年のGWは毎年恒例のスーパーGT観戦に富士遠征してきました。
渋滞に巻き込まれながら・・・
開幕戦の岡山は雨で不完全燃焼だったので第2戦は晴れて欲しいと願ったのですが
予選は快晴でしたが、決勝日は、途中に雷雨を伴うほどのの天候で、赤旗中断もありました。
しかしなんとか、一時的な雨だったので110周をフルでレースが行えて良かったです。
レースのほうは500クラス、300クラスともにトップが何度も入れ替わる展開♪
最終的に富士が得意な38号車が優勝
2番手には、これまた富士が得意な23号車
3番手には予選結果から考えられないほどジャンプアップした1号車♪
4番手には39号車
500クラスの表彰台は3メーカが分け合う形に(^^)
ホンダが富士で表彰台に立ったのを久しぶりに見た気がします
今年の勢力は昨年以上に均衡してるかもしれませんね
300クラスはファイナルラップの11号車と55号車のトップ争いは興奮しましたね
最終的には11号車の逃げ切りでしたが
55号車はBMW M6からNSXに変わっても富士では強いですね
これで2戦連続の2位です
トークショーでも話されてましたが、高木選手と福住選手との
ベテランと若手コンビがマッチングしているような気がします
グルメのほうでは
宿が箱根のほうだったので、そちら方面で探していると
気になる店を発見
その名も『じねんじょ蕎麦 箱根九十九』さん
シンプルに美味しかったです
有名人のサインも多くありました
もし箱根方面に行かれる際は、オススメです
あとは帰りのSAで食べた桜えびを使ったうどん♪
かまぼこには富士山の柄がありました
そして、最後にいつも通りのお姉さん
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
今回はピットウォーク券が完売だったので
ステージ写真ばかりです
なので、グッズプレゼントも期待できなかったのですが
720号車ブースでは無料抽選会でプレゼントをしていたので
タオルとクリアファイルをGET!!
ついでにお姉さんの写真もパチリ♪
充実した富士遠征でした~
先週の岡山に続き、今週は鈴鹿に2&4を見に行ってきました
4輪ファンでも2輪を観戦出来て、2輪ファンも4輪を観戦出来るのが最大の魅力だと思います!
鈴鹿以外でもタイミングが合えば企画して欲しいなと個人的には思います。
NGKブースには、年代物マシンの展示がありました
今シーズンから新車となるSF19
最近のF1の流れを汲んでますね~
SF14に引き続きダラーラ製
ハローが無ければ良いのになと思ってしまいます
SF19の横にはダラーラ開発のクルマも
いかにもダラーラが開発したというようなボディ形状ですね
ステージではトークショーも
昨年の最終戦までチャンピオンを争った2人
スーパーフォーミュラにステップアップした坪井選手も
レースの方ですが
JSB1000では
ホンダワークスの高橋巧選手がレース1・2両方制しました
ワークス復活してもヤマハとの差は感じるシーズンがありましたが
今回の予選を見ると、もうその差は無いとみて良いんじゃないでしょうか?
そしてレース2ではムサシ号がもう少しで表彰台だったんですが、良いバトルを見せてもらいました
スーパーフォーミュラの予選では
鈴鹿を得意とする山本尚貴選手を抑えて、中嶋レーシングのルーキー2台がワン・ツーを独占
アレックス・パロウ選手
牧野任祐選手
特にPPの牧野選手のアタックはシビレました
きっとヘルメットの中で叫んでたでしょうね
決勝ではSCが出まくるほど大きく荒れました
中嶋レーシングはマシントラブルで久しぶりの1・2フィニッシュとはならず
作戦勝ちの名門トムス
近藤レーシングから移籍したニック・キャシディ選手が優勝
観戦した感想は、やはりレースは何が起きるか分からないし、難しい
だから面白い
これにつきる
では恒例のお姉さん偏♪
2枚目
4枚目
6枚目
8枚目
9枚目
10枚目
おしまい
次回おたのしみに~
パドルライト LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/21 15:45:23 |
![]() |
パドルライト LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/13 15:24:00 |
![]() |
ワイパー交換 BOSCH AP28U,AP17U カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/11 16:12:48 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 愛車に求めた条件 排気量:2,000cc以下(ガソリン高いやん) 過吸気:なし(NAっ ... |
![]() |
トヨタ カローラ 家族の車ですが、たまに乗ります♪ これぞ日本の大衆車(^_^;) 1,600ccのN ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |