先日、富士で24時間耐久があり、この間はルマンがあり耐久シーズン?(^^;)
そんなこともあるのかないのか
6月23日にセントラルサーキットで開催された耐久レースに参戦してきました。
事のきっかけは、とある走行会で調子よく走っていると
『今度、耐久レースあるんやけど、君 うちのチームで一緒に走らないかい?』
とありがたいお誘いを頂いたのが始まり♪
参戦クラスはマイカークラスというもので自分の車でバトン(計測器)を繋いでいくというもの
それなら気を使うことなく走れるし
予定も空いているし、刺激的なので参加することを決意!
そして今回は4時間耐久でした
予選は20分間
走れるのは計測器の付いてる車のみということで
1PITで2人走ることにしました
チームの皆さんからファーストドライバーを任せていただいたので
集中して予選に挑みます!!
路面は少し湿ってるくらいで、ほぼドライ
ベストには届きませんでしたが、気温と路面を考えると納得できるタイム!
結果は全体25チーム中12番手
ナンバーなし車、4WD、ターボ勢もいるのでまずまず・・・
予選が終わると本格的に雨が降り出しました
決勝は雨の中、始まります
スタートドライバーも私が走ることに
路面はびちゃびちゃ・・・
ローリングスタート方式でしたが
冷え冷えタイヤでの1コーナーはシビレましたわ
そして、順にドライバー交代をこなし
トラブルも無く、無事4時間を完走することが出来ました♪
そしてクラス優勝もすることが出来ました
チームの皆さん、サポートしてくださった皆さん
本当にありがとうございました
今年の開幕戦は、予選、決勝共に、とにかく寒かった!!
途中にみぞれ交じりの雨が降るくらいの寒さ(>_<)
予選では、Q1は晴れていたのですが気温は低く、昨年の500クラス、300クラスのチャンピオンチームが敗退する大波乱!!
そしてQ2では300クラスのときは雨が降り500クラスのときも乾かずWet路面の中行われることに・・・
300クラスのQ2の際には虹がかかってました(写真で分かりますかね?)
結果は500クラスは、チョイ濡れ大好き塚越選手!300クラスは予想外と言ったら失礼かもしれませんがランボルギーニのマルコ・マッペリ選手がそれぞれPP獲得
次の日の決勝日、午前中前座のポルシェレースの際に雨は降りましたがGTの決勝は青空も見えるくらい回復してました
(あの雨でポルシェ何台大破したことか・・・)
決勝日は例年以上に超満員でした
やはり、バトン&可夢偉効果なのでしょうかw
そしてハラハラするシーンもありながら、最終的に500クラスは17号車が優勝することが出来ました!!
いつも、実力はあるのに惜しいレースが何度もありましたが、今回は獲ることが出来ました
最後には角が生えていましたが(笑)
そして2番手には、なんとタイヤ無交換作戦を決行した100号車が入り、ホンダの1、2フィニッシュ!!
昨年の悪夢を振り払ってくれました
300クラスの優勝は
アップガレージ86
昨年500クラス参戦だった小林選手が加入し勢いがありました
今シーズンは全くどこが勝つか分からないような楽しみなシーズンになりそうです
それでは他のマシンたちをどうぞ
12号車
ヘッドライトがブルーな3号車
火花を散らしながら走ってた23号車
関口選手が加入した36号車
予選は2番手だったのですが、ズルズル後退してしまった8号車
続いて尾根遺産編♪
これもレースには必要不可欠と感じます
(F1では廃止の方向みたいですが)
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目 (個人的にお気に入りだったりするLEONの尾根遺産)
6枚目
7枚目
8枚目
9枚目
10枚目
11枚目
あれ?昨年は、違うチームだった気がする子が何人かいるようなw
先週末、鈴鹿サーキットに行ってきました♪
もう毎年恒例ですw
F1も見れて、サウンドも聞けて
しかも入場無料は嬉しいですよね
フェラーリサウンドが響いてました
今年はジャンカルロ・フィジケラも招待されて走行してました!
もちろんホンダも!!
鈴鹿のファン感はF1だけではありません
スーパーGTの走行
100号車には
ジェンソン・バトンが乗り込み、走行を行ってました
GTときたらスーパーフォーミュラも忘れてはいけません
鈴鹿が得意なイメージの16号車
2輪だって走行してました
スタンドに向かって手を振ってくれてました♪
出展ブースには
こんなものもw
レプソルカラーのスカブちゃん
100号車仕様のスカブちゃん!
無限カラーのスカブちゃん!
出展ブースではありませんが
サーキット横には無限パーツで武装したセーフティカー
そして、鈴鹿のファン感名物イベント
星野VS中嶋バトルは今年で最後でした
最後にはドライバーにーライダー、全ての関係者が見守り、フィナーレを飾りました!!
そして、今週末は岡国のファン感に参加予定です!!
パドルライト LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/21 15:45:23 |
![]() |
パドルライト LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/13 15:24:00 |
![]() |
ワイパー交換 BOSCH AP28U,AP17U カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/11 16:12:48 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 愛車に求めた条件 排気量:2,000cc以下(ガソリン高いやん) 過吸気:なし(NAっ ... |
![]() |
トヨタ カローラ 家族の車ですが、たまに乗ります♪ これぞ日本の大衆車(^_^;) 1,600ccのN ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |