
3年間、愛車の147のお陰でとても充実したカーライフを送ることが出来ています♪
気分屋なトコありますが、世話焼かせば焼かすほど、手をかければかけるほど、なんだか愛着が湧いてきます。
正直、しんどい事もあるけど笑
それを忘れさせるほどの所有の満足感、癖のある顔や素晴らしいデザイン。室内の程よい質感と革張りのいい香り。褒めすぎました笑

[実際の車両]

[乗り始め17.000kピッタリ]

[納車時]
唯一、後悔した事は色。これはかなりデカイですね苦 タイミングがあったんで仕方ないですけどね^ ^
いや!パーラホワイトはかなり良い色なんですよ⁈ 少しクリーム系の黄味がかった色で上品です。どうせアルファに乗るなら!と欲が出てしまってるだけです笑 それとやっぱり自分の考える弄り方としてはパターンが絞られてしまいます。パンダ化、あとはー…んーとー…パンダ化?とか、んー、パンダ化!
とこんな感じです笑

[※俺の頭の中]

[※イメージ画像です]
やはりあの時頑張ってモンテカルロブルーを探しておくべきだった!

[かっこいい…]
まぁ十分満足してますけども"欲を言うなら"の話です軽く流してください笑
3年間所有して大きなトラブルといえばO2センサーと原因不明の異音でレッカーくらい。アルファロメオに乗ると決めた当初、故障ばかりというイメージで覚悟はしてたので肩透かし喰らった気分。笑
"いや、これからなのかもしれない"
おっと、フラグ立てるのはよそう笑
縁起でもない

[30年振りの大雪]
いや、3年間でその2度のトラブルに遭う事自体国産じゃたぶんありえないんでしょうけどね!笑 麻痺しちゃってます。
まあそんな事気にしていたらアルファなんか乗れませんよねきっと!笑
思い出してみると、147に乗り出した最初の頃、車に乗るといつも"故障しないでくださいおねげーします"と緊張気味に運転してました。給油ランプが点くとき、又は気温の低下を知らせる「ピピーッ」の音にはいつもビビりまくっていました笑
今は何故か不思議と車の中にいる時、落ち着くんです。
言い方を変えればそういった事全てを含めての"慣れ"でしょうか。自分の設定したシートポジション、ハンドルの感触、今にも落ちそうな窓。笑
いつもの休日にいつもの道、家族を乗せて出掛ければ、あのなんとも言えない妙な雰囲気。笑
身に染み付いてきたんでしょう^ ^

[1万キロ突破!撮り逃した!笑]
車検やら入院やらで代車で迎えに行く時、自分の車に乗った瞬間の
"やっぱコレだ"感。
割と真面目に「おかえり」と言いたくなる笑
正確には始めての車ではないですが、自分の好きな車に乗ったのは今回が初めて。
そのせいか今だに全く飽きず…
色んな車乗ってみたい気持ちもあるけど次は本当に自分の好きな車には乗れないでしょう…
だからこそもっと大事にしなきゃ!

[三兄弟でイタ車って痛い笑]
長々と書いてて気付いた事は、俺はかなりの中毒になっている事笑

[よっしゃwww 2万キロ突破!]
実は普段こんな事考えないのに3年と聞きいざ書き出すとボロボロと想いが込み上げる事。
"あっ、俺やっぱ好きなんだ"って再確認。
どれもこれも、それ程の魅力を持ったアルファロメオだからこそでしょう^ ^♪

[くっっっそwww惜しい!笑]

[いや、47.777じゃないんかい!]

[燃費伸びて感動した時笑]
すっかり家族の一員となった147ですが、こんなの書いてたら手放す事まで考えてしまって寂しくなってた事笑
いや、その前に。
これを書いてて今すぐに乗りたくなっている事。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/01/29 04:12:29 | |
トラックバック(0)