• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hyibohのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

お正月休みは・・・vol3

お正月休みは・・・vol3伊勢志摩も3日目最終日です。

朝ごはんはキャンプ場サービスの
フレンチトーストとお餅を持って行ったのでお汁粉です

テントを撤収して志摩を後にしました

今日は足を延ばし
リアス式の海岸線をひた走り
途中の道の駅で『まんぼうの唐揚げ』を食べ
熊野の先、御浜町の『七里御浜』まで
砂ではなく砂利の海岸です
『鬼ヶ城』に行き
名物『さんま寿司』を食べ
『楯ヶ岬』を目指したけど
Pから約2キロ・・・既に時間は17時近かったので
照明の無い山道を徒歩で移動は危険と判断して断念しました・・・

その後渋滞を避けるため
伊勢自動車道の津ICで一旦降りて
鈴鹿サーキット内にある温泉施設
『クアガーデン』に立ち寄りノンビリしてから
12時前に高速に乗りました(この日に乗れば¥1000だもんね)

帰りの高速も豊橋JCTで若干渋滞してたけど
その後は順調で思ったほど渋滞したなかったですね~~

帰宅したのは4:00頃
総延長1500キロの長旅でした~

それにしても過去5回の初日の出
全て晴れで観れてるな~~
Posted at 2011/01/14 15:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2011年01月14日 イイね!

お正月休みは・・・vol2

お正月休みは・・・vol22日目の夜も明け
『伊勢志摩エバーグレイス』は7時までゲートが閉まっている
との事で、夜のうちにゲート外に車を移動しておき
朝早く混む前に『伊勢神宮』へ行きました~

御存じの通り、昨年末身内に不幸が有ったので
初詣は出来ないので見学だけww

朝早く行ったにもかかわらず
既に駐車場渋滞が始まり・・・
でも~ここでも運の良い事に
『猿田彦神社』の駐車場にすんなり入っちゃいましたw
かなり近くだしこりゃ良いかも[m:72]

伊勢神宮に入る前に腹ごしらえ
『赤福』です


鳥居の前が人だかりって何だ~って思ったら
鳥居越しの日の出が見れたのですね~

お参り無しの見学のみで
おかげ横丁に・・・
ここでメッチャ美味しお酒をGETしましたよ~

伊勢を後にして津まで行き
今年の大河の『江』の生まれ育った城
『津城跡』に行きましたが・・・
まぁいっかww

その後、松坂~キャンプ場まで下道をトコトコ
松坂牛A5ランクの特上カルビを手に入れ
今夜の夕飯に食べるぜ~~(普段の約6倍のお値段!)

少し早目に戻ったのでキャンプ場紹介でも
ここはいわゆる高規格キャンプ場です。
設備は綺麗で手入れも行き届いるし
スタッフも感じが良かったですよ~
テントサイトのほかに、コテージやロッジもあり
ユニットバスですがお風呂も有ります(予約制)
ワン連れには嬉しいドッグランもあり
池もあるのでカヌーの貸し出しも有りました
が・・・冬は乗ってる人は居ませんでした

今夜の食事は
松坂牛のカルビ・キャンプ場からのプレゼントの牡蠣
鯵の開きのスモーク・松坂牛入りの太巻き などなど
そして今夜のお酒は伊勢の地酒
日本酒と焼酎とにごり梅酒のセットです
これが飲みやすいのなんのって
日本酒は癖が無くグビグビ逝っちゃいました

でまたまた温々テントで就寝

3日目に続く・・・
Posted at 2011/01/14 15:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2011年01月14日 イイね!

お正月休みは・・・vol1

お正月休みは・・・vol1いまさらながらって・・・
新年あけましたね~

で今年のお正月旅行の事でも

shiho.TAU.サスケ.おいらが家族になってから
5回目のお正月
毎年恒例の初詣&初日の出
1回目は 成田山新勝寺~犬吠岬
2回目は 箱根神社~本栖湖 
3回目は順番が変わり 御前崎~久能山東照宮
4回目は 伊東マリンタウン~神祇神社~1泊
5回目の今回は・・・
なんと!三重県は伊勢・志摩方面まで行きました~

大晦日紅白の途中、『トイレの神様』を聞いてから出発したので
東名高速はガラ空きで走りやすかったよ~
途中のSA/PAで2回休憩を挟み約450キロを走り
到着したのは『伊勢志摩スカイライン』の朝日熊岳P・・・
休憩所付近まで上がらず、道沿いの第4Pに停めたのですが
それがズバリ正解で休憩所付近は大混雑なのに
十数組しか居ないし車のフロントガラス越しに初日の出が見れた
という、絶好ポイントでした

鳥羽から志摩までパールロードをひた走り

特に観光地を決めて無かったので
『天の岩戸』を見て
『安乗岬』の灯台を見て
食材を買ってから本日の野営地
『伊勢志摩エバーグレイス』へ

テントを張ってから夕焼けの綺麗な
『もとやま公園』
『アクアヴィラ伊勢志摩』でお風呂に入り
エバーグレイスへ戻り夕飯
元旦と言うことで、オードブルと豚の角煮・錦糸卵・伊達巻・栗きんとん
シャンパンを飲みストーブ入りのテントで
温々就寝しました~

2日目へ続く・・・
Posted at 2011/01/14 14:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2007年11月12日 イイね!

一足お先に・・・

一足お先に・・・昨日はお台場で行われた
あるイベントに行ってきました♪

まぁあるイベントとは・・・
次期C-X選定の為の
予備知識を仕入れる為かな(謎)

現行C-1は後4年使わなきゃいけないし
主力のF-6は近代改修も儘ならないってのに・・・

そんな事はさて置き
大体の金額とかも判ったし
どんなカスタムメイドが良いか
実物を見てイメージが湧いたので
それはそれで良しとしましょ(笑)


その後一足お先のクリスマスイルミを見て
雨がポツポツ来たので帰りました。。。
Posted at 2007/11/12 08:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2007年10月22日 イイね!

またまた・・・

またまた・・・秋を満喫する為ドライブに行きました☆

今回は富士山!!
4~5合目付近の紅葉が見頃って事でww

ルートは413号道志経由で山中湖・河口湖で
富士スバルラインへ


413号はバイクのツーリングが多く
途中の右コーナーで乗用車と接触事故
バイクがコーナーでインから抜いて接触って感じ・・・

多台数のツーリングで遅れを取ったからって
強引にインから抜くってのはどぅなんだか!!

5合目に着いたら寒いのなんのってww
吐く息が白かったのにはビツクリです(驚)

綺麗な紅葉を満喫した後
山中湖の戻り
紅富士の湯』に立ち寄り

御殿場アウトレットでお買い物
(佐野では何も買わなかったけど今回は・・・)

東名上りが渋滞との事で
246号で帰宅しました~~♪


そして本題(何が?)
本日のこまったちゃんww
5合目の駐車場での出来事
駐車場待ち渋滞してるってのに
こんな停め方するからミニバン乗りは・・・
って言われちゃうんだよ~~
Posted at 2007/10/22 08:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「僕の愛車です(^-^)v」
何シテル?   12/02 09:32
ER34スカイラインでのんびりとサーキットを走ってます。 かな~り無理をして街乗り用RN6ストリーム(2号機)を購入。。。 そしてER34スカイライン(1号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去の日記(hyiboh GARAGE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/22 06:35:01
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 16:21:44
 
えむ蔵どっとこむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/02 21:27:47
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのミニバン系です。。。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車発表会の試乗で一目惚れ!即購入 一番長く乗ってるな~~ 2009/03/16新しい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation