• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hyibohのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

10万キロ~・・・

10万キロ~・・・先程ストリーム君が10万キロとなりました〓

新車購入から僅か3年10ヶ月〓
ノリノリだね~〓

でも大したトラブルも無く・・・
あっ〓リコール部分がリコールになる前症状が出たな〓
まぁその位だしたいしたもんだ〓

目指せ20万キロって事でまだまだ頑張ってね
ストリーム君〓
Posted at 2010/08/06 18:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月11日 イイね!

捕まっ・・・

捕まっ・・・午後0時37分頃交通違反の青切符を切られたけど(オイラじゃないけど冷や汗)性別欄を間違えられましたぷっくっくな顔
このキップ成立するのかな?
ウチの奥様は『精神的苦痛を受けたちっ(怒った顔)』『私はオカマじゃないexclamation×2』ってキレれてます・・・警察署に乗り込もうとしてます冷や汗
Posted at 2010/06/11 21:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他? | モブログ
2009年11月16日 イイね!

本日の作業・・・

本日の作業・・・本日の(っても先週の土曜だけど・・・)作業は

車高調に変えてから
リアがバンプした時なんだか音がするので
その手直しです・・・

リアの内装剥がしは手慣れてきたので
車高調とりつけ時の半分くらいの時間で
内装ドンガラ(笑)

ジャッキアップしてタイヤを外して
リアのショックを外して・・・

何気にタイヤハウスを覗いたら!!

綺麗にアンダーコートが剥がれてるじゃないですか~(汗)

ってことは・・・
車高の下げすぎ??(爆)


とりあえず、外しちゃったので
締め付けなどの確認をして
再取り付け・・・
暫定的に車高を5mm上げておきました(笑い)


タイヤを取り付けジャッキをおろし
試走したら音が止まってるじゃありませんか~~


スカの時はかなり落としても
擦らなかったのに(リア)
やっぱ荷室を広くとる関係上
タイヤハウスが狭くなっちゃうんですかね~☆


そしてもう一つの作業は
かねてからの懸案だった
“カーナビを走行中にも使える”にする作業
ディーラーオプションのギャザースなので
もしかしたらキットが必要かな~~なんて思ってたけど
Pブレーキ1ノッチ踏みで操作できるしTVも観えるので
Pブレーキ信号のみで行けるかも知れないと・・・

このかも知れないが大当たりで
Pブレーキ信号をアース結線で終了~~♪

こんな事ならもっと早くにやっておけば良かったよ~☆


ヒマヒマな土曜日の過ごし方でしたとさ(笑)
Posted at 2009/11/16 16:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ? | 日記
2009年10月20日 イイね!

ガタゴト・・・

ガタゴト・・・車高調に変えてからウチの奥様より
『何だかハンドルを切ると音がする』って
クレームが入りました(汗)

で・・・先週末にSST君と調べてみたら
フロントのアッパー辺りから音が・・・

SST君曰く
『組み方間違ってない?』の一言で
夜作業でバラしてみました(笑)

見た目間違ってなさそうだけど・・・

アッパーのスプリングシートと
純正のアッパーマウントにガタがありました

カラーとか付属してなかったし
安物車高調だし純正マウント流用だし
こんなもんかね~~・・・

純正のスプリングシートを見たら
丁度良さげなカラーが付いてるじゃないですか~~
もしかしてコレをバラして付けるのか?
ってムリクリ剥がしたらピッタンこ♪

取り付けをして試走しても音が出ないし
ちょっとステアリングセンターがズレてたのも
直したのでまともになったし(笑)

これでクレーム処理ができました(笑)


で、この前の日曜日に八ヶ岳方面まで
ドライブに行きました~~~

純正足で少し不満のあった
高速域でのレーンチェンジの初期のダルさも解消されたし
ワインディングでのロールの振り替えしも少なくなったし
見た目もヤンチャになったし(笑)
まぁ満足って感じかな♪♪


Posted at 2009/10/20 22:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ? | 日記
2009年10月12日 イイね!

車高調・・・

車高調・・・今日は予定通り足廻りの交換をしました~~☆

onakotさんにお手伝いして貰ったので
ある部分の作業が滞りなく出来ました♪
そのある部分とは・・・後ほどお話します(笑)



GARAGEにonakotさんが着いていると連絡を受け
即行で向かいました・・・つまりは遅刻です(汗)

作業手順を吟味して、onakotさんの作業中に
リアの内装剥がしをすることに
なんだか丁度良さげな所にサービス用の蓋があるので
“こりゃ剥がさなくて楽勝かな♪”
って思ったら、何のサービスだかリアのマウントが見えないジャン!!

で、仕方なく内装剥がしに取りかかりました。。。

先ずは3列目シートを外し、内装の確認
ビスが留っている場所は
トレイの中3ヶ所のみ!後はプラクリップなのでエイ!って取り外し
リアは内装が剥がれちゃえばWウィッシュボーンなので
特に難しそうでも無いため後回し・・・

車体を持ち上げフロントの交換から始めました~

今回のキットは純正のアッパーマウントを流用する為
ストラットを下ろし純正をバラさないとなりません

そして、フロントを外す際の注意点として
仕入れた情報により、ドラシャが抜けるらしいので
ストラットを下ろしながらステアリングナックルを押さえなきゃいけないから
2人一組の作業です☆多分手慣れてくれば1人で出来るかな??

ココで少し問題が・・・
やっぱ少しお安めなキットなので取り付け部分の幅が狭く
押さえながらバールで広げて・・・ちょっとだけ苦労しました(汗)

その分リアはサクサク作業♪

リアを付け内装をある程度戻した所で
インプップ@川崎さんがタイヤのローテーションにご来店

先にインプップさんのローテーションを済ませてから
車高の調整を行いました~~

ストラットのレバー比がイマイチ解らなかったので
何回もタイヤの脱着&ジャッキアップをしながら
良い感じの車高にしました~~♪♪

出来上がりの写真は暗くなってしまったので
また後日アップします☆

onakotさん作業のお手伝いありがとうございました
また何かする時はお願いしますね~~♪



Posted at 2009/10/12 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ? | 日記

プロフィール

「僕の愛車です(^-^)v」
何シテル?   12/02 09:32
ER34スカイラインでのんびりとサーキットを走ってます。 かな~り無理をして街乗り用RN6ストリーム(2号機)を購入。。。 そしてER34スカイライン(1号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去の日記(hyiboh GARAGE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/22 06:35:01
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 16:21:44
 
えむ蔵どっとこむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/02 21:27:47
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのミニバン系です。。。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車発表会の試乗で一目惚れ!即購入 一番長く乗ってるな~~ 2009/03/16新しい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation