
さっき、ヤホーニュースを見ていたら
あの、グッドデザイン大賞に実家のある
岩見沢市の複合駅舎が選ばれたという
驚きの記事を目にしました。
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
↑コレ、今年の4月に家族で見に行った時の画像です。(* ´∀`) ノシ
以下、ヤホーニュースより。
<グッドデザイン賞>岩見沢複合駅舎が大賞に
“実物大”ガンダムは4位
優れたデザインの製品やプロジェクトに贈られる「グッドデザイン賞」の表彰式が6日開かれ、北海道岩見沢市の「岩見沢複合駅舎」(ワークヴィジョンズ+岩見沢レンガプロジェクト)が最高賞となる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞した。
グッドデザイン賞は、57年に旧通産省が設立した「グッドデザイン選定制度」を継承し、98年から日本産業デザイン振興会が主催するデザイン賞。今年は、2952件を審査し、1034件(591社)が受賞した。
「岩見沢複合駅舎」は、00年12月にJR岩見沢駅の駅舎が焼失したため、JRグループでは全国初の試みとなる一般公募型コンペ「岩見沢駅舎建築デザインコンペ」で応募総数376案から「ワークヴィジョンズ」が最優秀賞を受賞し、建設された。07年に開業したJR岩見沢駅と「岩見沢市交流プラザ」、連絡歩道と合わせて09年3月にオープンした。
市民が参加した刻印レンガやフルレールを活用したガラスのファサードがデザインの特徴になっている。
大賞候補の「ベスト15」には、今夏東京・お台場に登場し、約415万人を動員した“実物大”の「機動戦士ガンダム」立像、ハイブリッド車の「インサイト」(ホンダ)、「プリウス」(トヨタ自動車)や、デジタルカメラの「LUMIX DMC-GF1C」(パナソニック)などが選ばれ、2回の投票を経て大賞が決定、ガンダムは4位だった。
【立山夏行】 11月6日17時16分配信 毎日新聞
岩見沢駅、スゲ~っ!! Σ(・ω・ノ)ノ!
そして、やっぱ嬉しい。 。・゚・(つД`)・゚・。
文中にある「市民が参加した刻印レンガ」。
今は市民じゃないですが、密かにウチも参加させていただいております。
↓こんな感じで。(・∀・)ニヤニヤ
※コレはオヤジの分です。ヽ(´ー`)ノ
で、この話、同じ岩見沢出身の同僚(毒舌)に教えてあげたら「燃えてよかったですね~」って・・・。
(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ
Posted at 2009/11/06 22:47:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記