• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディライフのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

CIVIC TYPE-R!

CIVIC TYPE-R!つり(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
また、TYPE-Rファンがつれたかな?
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

実は、昨日娘の運転手で札幌へ
行ってきました。(*_*)
午前中、ちょっと時間があいたので
先日、札幌に転勤になった工場長に
お会いしに、Honda Cars太○店へ。



早速、お若いセールス氏が駆け寄って来て「いらしゃいませ~」(^^)

前にお世話になったU工場長にお会いしに来たことを伝えると、
「こちらには、そのような者はおりませんが・・・。
すみません、私研修生なものですから他のものに聞いてきますので
少々お待ちください」

すると、太○店ではなく別のお店にいるとの事・・・。



お店間違った(;´▽`A``



ご丁寧にHonda Cars札幌の拠点ガイド(図面)をいただきお店を後にしました。

で、いただいた図面をもとにHonda Cars○店へ。

すると、ちょうどU工場長が工場に向かう途中でしたが、すぐに気づいてくれました。
店内に案内され、HONDAの近況や今後の展開などについてお話ししたんですが、
それによると、U工場長は現在建設中の拠点(多分、来年の2~3月)が完成したら、
再びそちらに異動になるとの事。


その後、「そういえば無限RR、でましたね」って話しになったんですが
「そうですねぇ~、本当にスゴイクルマですけど、どこを走るんでしょうね?」って
言ってました。(;´▽`A``
やはり、サーキットでこそ本領を発揮できるんでしょうね。

で、「もしよかったらカタログなんてもらえるんですか?」ってうかがったところ、
残念ながら、そこのお店では無限RRの取り扱いはなく、無限RRはHonda Cars宮の○店で扱ってるはずなので、もしかしたらカタログとかもあるかも知れないですよとの情報を
いただき、「新拠点が完成したら遊びに来て下さいね~」との言葉をいただきお店を
後にしました。

その後、娘を迎えに行くとちょうどお昼だったので、スープカレーを
食べたいというので ココ に行ってきました。

お店の前には、すでに5~6組の行列が・・・。(゚o゚)
でも、それほど時間がかかりそうもなかったので少々並んで席へ。

私は9月限定メニューの「舞茸とベーコンのレモンバター風味スープカレー」を
オーダーしましたが、やはり自分にはアノお店の方が合うようです。(;´▽`A``

↑食うの夢中で画像なし。(・∀・)ニヤニヤ


さて、腹ごしらえも終わったので、早速Honda Cars宮の○店へ。(・∀・)ニヤニヤ

さっきもらったHonda Cars札幌の拠点ガイドを見ると、何と宮の○店(SとM)が2店。(゚ロ゚;)エェッ!?
「どっちだっけ・・・?」

とりあえず適当に近い方からということで、宮のS店へ。

エディを駐車場に入れると、すぐさま若いセールス氏が。

エ「すみません、無限RR扱ってるのはこちらですか?」
セ「いいえ、こちらでなく宮の○店ですね。そこを右に向かうとございます。」



また、間違った!Σ(゚д゚|||)ガーン



おまけに、ウチの地元のクルマが全部集まってもこんなにならないんじゃないか?
っていうくらいのものすごいクルマの量で全然右折できない。(T▽T;)


やっとの思いで右折できましたが、その間セールス氏はずっと見守ってくれてました。(^^)


そして、ついに無限RR取り扱い店舗「Honda Cars宮の○店」に到着。

早速、店内に入りいろいろと物色していると、セールス氏登場。
ここのセールス氏は、見るからにできそうな感じの方

なので、素直に「ココって無限RRの取扱店なんですよね?」と切り出しました。
すると、「ハイ、取り扱わせていただいておりますが、残念ながら原車はまだ
いつ入庫になるかわかっておりませんが、そのうち入ってきます。」

「もしよかったら、TYPE-Rはありますのでその辺をひと回りしてきませんか?」




(*゚◇゚)yヽ~ ポロッ
マジですかぁ~!





TYPE-Rの試乗車は、札幌の各店で1台のクルマを順番に廻していて、いままでは
なかったんですか、つい最近入ってきたとの事。


当然、ふたつ返事で「ぜひ、お願いします!」


セールス氏が、「じゃあ、今クルマ廻してきますので」と言って取りに行ったので
ワクワクしながら待っていると、突然「○○さん!」と声をかけられ、振り返ると
先程、お会いしたU工場長の前にお世話になっていたT工場長が!(゚o゚)

何と、現在はこの宮の○店の工場長をされているとの事・・・。
「よく私の事わかりましたねぇ~」と言うと、「○○さんのエディックスは、他の方のと
ちょっと違ってるのでもしかしたらと思って・・・」。ノーマルなのにぃ(`∇´ )にょほほほ


そうこうしてるウチにTYPR-Rが目の前に。.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!




↓みなさん、見飽きてるかもしれませんが、まずは内装。

内装

コレだけでもうウキウキです。・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・



↓そしてスターターボタン。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
スターターボタン

↓カミさん撮影の、スコスコ気持ちよく入るシフト。
シフト

↓そしてメーター周り。(*´ェ`*)ポッ
メーター

↓カミさん撮影の助手席側の内装。
ドア内張り

↓そして、これもカミさん撮影の緊張の試乗風景。(^^;
試乗



いやぁ~、久しぶりのマニュアルは緊張したけど、超楽しかった~♪

でも、エディと同じK20Aなのに全く違う・・・。il||li _| ̄|○ il||li
特に、あのVTECサウンドは何? Σ(゚д゚|||)ガーン


途中、信号待ちで3車線の先頭に、右から背流塩(仮名)、合ディ(仮名)、TYPE-Rの
順に並び、シグナルGPっぽくなりましたが、試乗車なのでやや控え気味に踏み込んだ
TYPE-Rの足元にさえ及ばなかったのは言うまでもありません。
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

その後、背流塩が白煙を上げながら狂ったように加速していきましたが、バ○な
アンちゃん、自分ひとりがどうなろうが知ったこっちゃないけど、世間には
迷惑かけるなよと思ったのは内緒です。(・∀・)ニヤニヤ


そんな感じ試乗を終えましたが・・・

アレは乗ったら間違いなく欲しくなりますね。

この時、ホントウチには金なくてよかった~と思いました。
中途半端に持ってたら、絶対逝っちゃたはずなので・・・。(;´▽`A``


で、帰り際にカタログまでいただいちゃいました。(・∀・)ニヤニヤ

カタログ

アレ、よくみると3種類?

↓そのうちのひとつはコレ。

カタログRR

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

何と、貴重な無限RRのカタログでした! 

カタログRR(2)


無限RRってキーも素敵! モエェ(*´Д`*)ェエ工




Posted at 2007/09/24 14:27:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

お友達のブログめぐりの方が多くてなかなか更新できないですが、頑張って更新していきたいと思います。(^^; 超オサ~ンですが、どうぞよろしくお願いします。m(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前3人、後3人乗りのユニークなレイアウトがお気に入り♪ 2009.8 ついに生産終了。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさんの通勤用にと思って、はじめて購入したKカーでしたが、気付いたら私のメインカーにな ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation