• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じい太のブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

本革シート、その後…

本革シート、その後…本日発売のクラブレガシィVol.30ですが、ちょこっと載っています。(P.68)
といっても「車」ではなくあくまで「内装」だけなので、
「これ!俺のレガシィなんだぁ♪」って言っても、いまいちインパクトがありません…。

只今施工してくれたロブソンレザーさんでは、BPの方、先着3名まで破格で施工してくれます。

おそらく個別の要望にも答えてくれますので、オリジナルの内装にしたい方はチャンスですよ~。


お問い合わせ時には「じい太さんのブログを見て♪」と言っていただくと、もれなく私のカブがあがりますのでよろしくお願いします(爆)
(^o^)v
Posted at 2006/10/20 19:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2006年09月22日 イイね!

カーボンパーツ導入♪

カーボンパーツ導入♪本革シートの張替えと同時に、ロブソンレザーさんにこんなものもお願いしちゃいました。
納車時から「ちょっと質感が…」と思っていたインパネ部分のシルバーの装飾部分です。

結構費用がかかってしまいましたが、純粋なワンオフ物でD型初ということで自己満足度100%!
たったこれだけですが、内装のグレードがかなりアップしました♪
次はドア部分がいいなぁ…お・く・さ・ま!


…ダメって言われました(撃沈)

Posted at 2006/09/22 23:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2006年09月22日 イイね!

本革シート、張替え完了♪

本革シート、張替え完了♪待ちに待ってました張替えが本日完了しました。
張り替えたのは
・フロント&リアシート
・ドアパネルのファブリック部分
(↑これでセットになります)
追加として、
・コンソールのふた
・サイドブレーキブーツ
・シフトブーツ
です。
特に純正のシフトとサイドブレーキのブーツは、かなりダメダメですよね~。これだけでも張替えの価値アリだと思います。


3週間ほど前に型取りの為にシート表皮を全て剥がされ、リアシートも外して預けておりました。
作業的にはリアシートはすでに完成していたため、フロントシート・ドアパネルその他の張り込み作業でしたが、なんと夕方には完成してしまいました♪

仕上がりは文句なし!
BPのD型は張替え第一号と思われ、そのへんも個人的に大満足で~す♪

型ができましたので、次からは10日ほどで完成できるそうです。
超オススメです!
Posted at 2006/09/22 22:40:42 | コメント(4) | カスタマイズ | クルマ
2006年09月03日 イイね!

マッキントッシュのチューニングについて

マッキントッシュのチューニングについてD型のマッキントッシュオーディオは、ボディ形状の違い(セダンとワゴン)とシート表皮の違い(ファブリックと本革)でチューニングを変えているということはカタログにも載っています。
素人考えで「ボディの形状」と「シートの材質による音の反響(反射?)」に応じたものだと思うのです。
この度めでたくシートの張替えをするのですが、ウチは元々シートがファブリックなので、当然「ワゴン&ファブリック」の設定になっていると思われます。
で本題なのですが、その設定ってディーラーで変更できるのか?それともメーカー行きなのか?先日ディーラーに確認してもらいました。
今日、ディーラーに電話したところ、「こちらで出来ます」との返事を頂き、さっそく行ってきました。

結論からいうと、自分でできます♪その方法は…

1.キーをACCに回して、オーディオの電源ボタンを押し、ONになるか確認する。
2.もう一度電源ボタンを押して、オーディオをOFFにする。
3.次の組み合わせを参照して「T/B」ボタンを押しながら「プリセットボタン」を押す。

ワゴン+ファブリック・・・「T/B」を押しながら「①+③」
ワゴン+本革・・・・・・・「T/B」を押しながら「②+③」

です。いやぁ、簡単ですね♪
ちなみにB4でしたらこちら↓

セダン+ファブリック・・・「T/B」を押しながら「①+④」
セダン+本革・・・・・・・「T/B」を押しながら「②+④」

違いの判るマッキン装着の皆さん、お試しあれ~♪
Posted at 2006/09/04 00:21:06 | コメント(1) | カスタマイズ | クルマ
2006年08月26日 イイね!

シート張替え!

シート張替え!ロブソンレザーさんにお願いしちゃいました。
レガシィは何台も施工されていますが、D型は私が第1号とのことです。(ちょっとウレシイ♪)
ですので「型取り」からかかるので、完成は一ヶ月後くらいだそうです。今日はシートの表皮をはがしてきました。
フロントシートはスポンジ剥き出し状態…簡単なシートカバーで1ヶ月耐えます!
リアシートは預けてきちゃいましたので、完成までは2シーター。
リアは床剥き出しの、正にサーキット仕様(笑)
ロードノイズとガソリンタンクの「チャポンチャポン」という音がよく聞こえます♪

完成が待ち遠しいです♪
Posted at 2006/08/26 22:02:48 | コメント(7) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

2006年6月、D型へのマイナーチェンジ時にアルテッツァジータから乗り換えました♪ 2006年12月 フルエアロにしちゃった♪ 2007年4月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S-craft 
カテゴリ:カスタマイズ
2008/10/15 23:11:16
 
FRPエアロパーツ工房「ないる屋」 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/04/05 23:49:16
 
ワークスベル 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/12/23 23:50:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初の車検まではノーマルで…とか言いながら色々いじり始めちゃいました。 …で、いつの間 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
奥様の為にATにしましたが、結局最後まで乗せませんでした(汗) だったらMTにしておけば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置場です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation