
D型のマッキントッシュオーディオは、ボディ形状の違い(セダンとワゴン)とシート表皮の違い(ファブリックと本革)でチューニングを変えているということはカタログにも載っています。
素人考えで「ボディの形状」と「シートの材質による音の反響(反射?)」に応じたものだと思うのです。
この度めでたくシートの張替えをするのですが、ウチは元々シートがファブリックなので、当然「ワゴン&ファブリック」の設定になっていると思われます。
で本題なのですが、その設定ってディーラーで変更できるのか?それともメーカー行きなのか?先日ディーラーに確認してもらいました。
今日、ディーラーに電話したところ、「こちらで出来ます」との返事を頂き、さっそく行ってきました。
結論からいうと、自分でできます♪その方法は…
1.キーをACCに回して、オーディオの電源ボタンを押し、ONになるか確認する。
2.もう一度電源ボタンを押して、オーディオをOFFにする。
3.次の組み合わせを参照して「T/B」ボタンを押しながら「プリセットボタン」を押す。
ワゴン+ファブリック・・・「T/B」を押しながら「①+③」
ワゴン+本革・・・・・・・「T/B」を押しながら「②+③」
です。いやぁ、簡単ですね♪
ちなみにB4でしたらこちら↓
セダン+ファブリック・・・「T/B」を押しながら「①+④」
セダン+本革・・・・・・・「T/B」を押しながら「②+④」
違いの判るマッキン装着の皆さん、お試しあれ~♪
Posted at 2006/09/04 00:21:06 | |
カスタマイズ | クルマ