• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じい太のブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

シート張替え!

シート張替え!ロブソンレザーさんにお願いしちゃいました。
レガシィは何台も施工されていますが、D型は私が第1号とのことです。(ちょっとウレシイ♪)
ですので「型取り」からかかるので、完成は一ヶ月後くらいだそうです。今日はシートの表皮をはがしてきました。
フロントシートはスポンジ剥き出し状態…簡単なシートカバーで1ヶ月耐えます!
リアシートは預けてきちゃいましたので、完成までは2シーター。
リアは床剥き出しの、正にサーキット仕様(笑)
ロードノイズとガソリンタンクの「チャポンチャポン」という音がよく聞こえます♪

完成が待ち遠しいです♪
Posted at 2006/08/26 22:02:48 | コメント(7) | カスタマイズ | クルマ
2006年08月26日 イイね!

つ、ついに…

つ、ついに…ついにやってしまいました…

…もう後には戻れません。


続く
Posted at 2006/08/26 21:52:19 | コメント(2) | カスタマイズ | クルマ
2006年08月25日 イイね!

勉強になりました!

勉強になりました!※写真はミッションオイル交換

オイル交換に行ってきました!
お店に無理を言って、交換作業を見せていただきました。
初めてアンダーカバーを外したところを見ましたが、色々勉強になりました。
レガシィってオイルフィルターがエンジンの真下についているんですね~。ドレンのパッキンは潰して使うので、一回一回交換ですし。
ミッションオイルとリアデフオイルは同じ物を使いますし。
スタビは意外と太いことも判りました。
あ、そうそう、ビルシュタインにかなりの確立で装備されている「ビニール(爆)」ですが私のはついていませんでした。
しかし、その残骸(そのビニールを絞っていたであろうゴム)が左右ともついていましたが(笑)

でも一番勉強になったのは、「フロントデフ」と「センターデフ」のオイルが「ミッションオイル」と併用されていたことです。
ですので、今回変えたのは…「エンジンオイル」「フィルター」「ミッションオイル」ということになりました。

次回のデフ&ミッションオイル交換は12ヶ月点検の時でしょう。
Posted at 2006/08/26 00:36:02 | コメント(2) | 点検・整備 | クルマ
2006年08月24日 イイね!

オイル交換♪

久しぶりのブログだぁ…と、この時点でブログではないような…汗。

明日はオイル交換に行ってきます。
先週の土日はスバルお客様感謝デーでしたね~。
で、担当さんに電話したところ「おかげ様で激混みです!」なんていわれちゃったので、明日に予約を入れてました。

一ヶ月点検ではエンジンオイルとオイルフィルターのみ交換しただけでした。
今回は慣らしも終わった(コトにして)ということで
「エンジンオイル」「オイルフィルター」
「ミッションオイル」「リアデフイオル」「センターデフオイル」

を一新しますので、かなりの出費と思われ…ハァ。

純正入れようか、社外品にしようか…

なんて悩めるワケもなく、純正品になるんでしょうけどねぇ。
我が家の財務省のチェックが更にキビシイこの頃です。
Posted at 2006/08/24 21:21:24 | コメント(2) | 点検・整備 | クルマ

プロフィール

2006年6月、D型へのマイナーチェンジ時にアルテッツァジータから乗り換えました♪ 2006年12月 フルエアロにしちゃった♪ 2007年4月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

S-craft 
カテゴリ:カスタマイズ
2008/10/15 23:11:16
 
FRPエアロパーツ工房「ないる屋」 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/04/05 23:49:16
 
ワークスベル 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/12/23 23:50:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初の車検まではノーマルで…とか言いながら色々いじり始めちゃいました。 …で、いつの間 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
奥様の為にATにしましたが、結局最後まで乗せませんでした(汗) だったらMTにしておけば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置場です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation