• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じい太のブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

キャンプ道具たち⑤の1

キャンプ道具たち⑤の1今回の紹介は「ダッチオーブン」です。(写っていませんがフタもあります)
簡単に言ってしまうと「鋳鉄製の鍋」です。
これ1つで「煮る、蒸す、焼く、オーブンする」など色々できてしまいますが、鋳鉄製ゆえに「サビる!重い!割れる!シーズニングが面倒!」などの弱点があります。



し・か・し…我が家のはユニフレームダッチオーブン
黒皮鉄板製でプレス加工で出来ているので割れない!サビない!(←というのは嘘で手を抜くとサビます)と従来のダッチの弱点が少し減っています。

アルミホイールでいうと「鋳造」よりも「鍛造」というところでしょうか(爆)

大きさは10インチですが普通のダッチより深いスーパーディープなので、小振りなチキンなら丸ごとオーブンできちゃいます♪

ダッチは素材の味を生かした料理が簡単に美味しく出来ちゃいますが、「使いこなす」のは大変ですね~。奥が深いです!
Posted at 2006/10/24 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | 趣味
2006年10月23日 イイね!

代車生活開始!

今日から代車生活が始まりました~。とりあえず期限は2~3週間になる予定です。
代車のカローラⅡはライトは暗い、CDはついていない、ATだから勝手に進む…でも小柄なボディはお買い物には便利ですね~。
それにイタズラされなさそうです(爆)
Posted at 2006/10/23 22:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2006年10月20日 イイね!

本革シート、その後…

本革シート、その後…本日発売のクラブレガシィVol.30ですが、ちょこっと載っています。(P.68)
といっても「車」ではなくあくまで「内装」だけなので、
「これ!俺のレガシィなんだぁ♪」って言っても、いまいちインパクトがありません…。

只今施工してくれたロブソンレザーさんでは、BPの方、先着3名まで破格で施工してくれます。

おそらく個別の要望にも答えてくれますので、オリジナルの内装にしたい方はチャンスですよ~。


お問い合わせ時には「じい太さんのブログを見て♪」と言っていただくと、もれなく私のカブがあがりますのでよろしくお願いします(爆)
(^o^)v
Posted at 2006/10/20 19:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2006年10月17日 イイね!

キャンプ道具たち④

キャンプ道具たち④さてさて、車関係より充実しそうな「キャンプ道具」シリーズが続きます(笑)
今回はテント…小川キャンパルのテント「ティエラ」です。(現在はグレードアップした「ティエラⅡ」が販売中)

設置の簡単なドーム型ですが、ロッジタイプ並の大きさがあります。(全長5mほど)
このテントはいわゆる「ツールーム」と呼ばれているタイプ。テント(寝室)と前室(ダイニング)がひとつになったもので、当然車に積むときも「テント+タープ」より省スペースで済みます。
…が、最近は結局タープも持っていっているので意味ナイじゃんって感じです。

さすが老舗のテントメーカー、製品はしっかりしています。
設営が簡単で風雨にも強く、使い勝手もいいですが、一番のポイントはやっぱり「広い前室」ですね。日中広げた道具たちを、夜はこの前室に全て収納できちゃうので安心安全です。
また、雨が強い時なんかはこの前室で食事もできます♪

難点は…結露がすごいです!
Posted at 2006/10/18 00:45:53 | コメント(1) | キャンプ道具 | 趣味
2006年10月15日 イイね!

キャンプ道具たち③

キャンプ道具たち③今回はランタンです。
ランタン好きの私にとってキャンプの主役とも言うべき道具になります。「これがないと始まらない!」って感じです♪

これはコールマン製のホワイトガソリンランタン「220K」です。
220型としては最終型になります。
ちなみにこれは1981年3月製造ですので25歳ですね。
オールドランタンと呼ぶには若いですが、25年前の物が今でも何の問題も無く使えるというのは、スゴイことですよね~。
ホワイトガソリンなので当然ポンピングが必要です。

コールマンのランタンといえば200Aが有名ですが、私は外フレームタイプの、いかにも頑丈そうなこのツーマントルタイプが好きなんです。

明るいのでメインランタンとして使用します。
最新型のノーススターより明るいぜ~!なんていつもエコヒイキしてます♪

しかしこんな話…皆さんは興味ないんだろうなぁと思いますが、勝手に突っ走っていきます!
Posted at 2006/10/16 00:34:33 | コメント(1) | キャンプ道具 | 趣味

プロフィール

2006年6月、D型へのマイナーチェンジ時にアルテッツァジータから乗り換えました♪ 2006年12月 フルエアロにしちゃった♪ 2007年4月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
89101112 1314
1516 171819 2021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

S-craft 
カテゴリ:カスタマイズ
2008/10/15 23:11:16
 
FRPエアロパーツ工房「ないる屋」 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/04/05 23:49:16
 
ワークスベル 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/12/23 23:50:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初の車検まではノーマルで…とか言いながら色々いじり始めちゃいました。 …で、いつの間 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
奥様の為にATにしましたが、結局最後まで乗せませんでした(汗) だったらMTにしておけば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置場です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation