• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じい太のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

ないる屋さんの後ろのアレ♪

ないる屋フルエアロ仕様の私ですが、残るエアロは後ろのアレ。
でもないる屋さんはいつもお忙しく、なかなかお話が浮上してきません…。

しかし、何とかお時間を作ってアレの作製に着手していただける雰囲気になってきました♪
(といっても確定ではありません!)

そこでアレのデザインについてですが、
良かったら皆さんの理想のアレをリサーチさせていただければと思います。
頂いたお話はアイデアとしてないる屋さんにお伝えしたいと思います。

気になる方は、メッセージを頂くか、カキコ下さい。

私的には…真ん中はディフューザータイプか、
つや消しブラックなんかがいいかなぁと思っています♪
比較的大人しいデザインが多いので、ここはアグレッシブなのもイイかも~なんて。

※作製が確定したわけではありません。あくまでもその前段階のお話です!
Posted at 2007/10/12 19:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2007年10月03日 イイね!

LS2007に向けて…

LS2007に向けて…も~い~くつ寝~る~と~LS2007~♪

初の大規模オフ会にドキがムネムネのじい太です。

色んなレガをチェックするぞ~!




というわけで、ちょこっとですがネタを仕込みました。

前車のように派手系ではなく、
今回はエレガント?にいこうと思っていますので、
あくまでちょこっとです。

いわゆるピンストです♪

普通に入れたのでは面白くないので、
ココにアレして…ココはこんな風に…

おお!

いやぁ、自分でやっておきながら、イイ!!
正に自画自賛しちゃいました♪


レガシィになってあまりDIYをしていないのですが、
今回はいい感じでエレガントさがアップしました。

後日ちゃんとアップします。
Posted at 2007/10/03 23:44:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

ビーナスラインって…

ビーナスラインって…※写真は本文とは関係ありません(笑)

初めてビーナスラインを走りました。
濃霧&雨だったので景色はしかたありませんでしたが、それよりも気になったのは路面の悪さ。
まあ、扁平タイヤのせいなんですけどね。



それにビーナスラインだけではなく、○○道路とか××ラインとか名前がついている道でも同様にガタガタ。
アスファルトのつなぎ目の段差、ヒビの入った箇所、突然の凹みなど…。
信号も交通量も少なく軽快に走れるはずなのに、パンクしそうな段差が多数。
民家もなく苦情も出ないからなのか…やはり人口が少ない所は道路に回せる予算も少ないんだろうなぁ。

17インチくらいでないと、快適に走れませんね。


フォト:【旅行】八ヶ岳方面②

フォト:【旅行】八ヶ岳方面③
Posted at 2007/09/21 21:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年09月21日 イイね!

連休に…

連休に…先日の連休に八ヶ岳方面へ旅行に行ってきました。
前日の天気予報では少し雨マークがありテンションも下がっていましたが、当日の天気予報では雨マークが消えていました!

雨男ともっぱらの噂の私ですが、たまにはイイこともありますって♪

少しずつですが、フォトギャラリーにアップしていきます。


フォト:【旅行】八ヶ岳方面
Posted at 2007/09/21 00:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年08月22日 イイね!

高校野球を見て

久しぶりのブログですが、車関係以外ですw

高校野球はトーナメント戦なので、負けたら即おしまい。
なので選手の試合に対する姿勢と言うか、一生懸命さが好きです♪

今年もほとんどの試合を見られなかったのですが(平日だもんね)、
今日の決勝だけは見られました。(今日はたまたま夏休みでした♪)
どちらかを応援していたわけではありませんが、
8回の大逆転劇は凄かったですね!


その中で私が注目したのは満塁ホームランの前の打者
カウント1-3から結果的に押し出しのフォアボールでしたが、あれは辛い判定でしたね。
というか、個人的にはストライクだと思ってます。
絶妙なコントロールで、低めいっぱいのイイ球でしたよ!
(打者だって「う~んストライクだったか…」のようなそぶりでしたし…「フォアボール!」の判定を聞いて、あわてて1塁へ走っていった感じだし…。)
ミットを叩きつけたキャッチャーの悔しさも判りました。

もしあの1球がストライクになってカウントが2-3になったとしても、結果は変わらなかったのかもしれませんが、ちょっと…というか、かなり残念な判定でしたね。

そういえば、先日見た試合でもやたらにホームのクロスプレーがアウトになった試合があったなぁ…。

野球って審判の判定が絶対だから面白みがあるのかもしれませんが、
審判も人の子、間違いもあるでしょう。
でも永遠にVTR判定って導入されないよなぁ。


それにしても、高校野球っていいですね!
Posted at 2007/08/23 01:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

2006年6月、D型へのマイナーチェンジ時にアルテッツァジータから乗り換えました♪ 2006年12月 フルエアロにしちゃった♪ 2007年4月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S-craft 
カテゴリ:カスタマイズ
2008/10/15 23:11:16
 
FRPエアロパーツ工房「ないる屋」 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/04/05 23:49:16
 
ワークスベル 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/12/23 23:50:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初の車検まではノーマルで…とか言いながら色々いじり始めちゃいました。 …で、いつの間 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
奥様の為にATにしましたが、結局最後まで乗せませんでした(汗) だったらMTにしておけば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置場です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation