• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horry_tのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

Sさん宅、始動前以来のご訪問

Sさん宅、始動前以来のご訪問 実はこのみんカラのhirodentさんのクルマ、20年放ったらかしで最初に声をかけられ、見に行ったのは私なのです。もう何年前なのか?忘れました💦

 X1/9のオーナーズクラブとしては後発の、でも現在でも活動している唯一のクラブの、私はクラブ誌編集の立場で、クラブ誌はもう中止したのですが、ホームページを担当しています。
 そのため、クラブのページからか直接メール連絡を頂き、近いので見に行きますと、最初の状態を確認しているのでした。

 なにしろ20年寝かせてるのですから、それはとりあえず状態を見て的確なアドバイスをし、早々と退散したのでした💦

 いや、、よく覚えていません。。エンジン始動まで付き合ったのか、前後に動かしてブレーキの具合を確認したのか、正直覚えていません。何しろ最初のディーラーだったロイヤルモータースのもので、王子にあったディーラーから買ったと、それもかなり初期の物です。私がカーグラフィク誌の74年版を神保町の古書店で見つけて大事にスクラップ保存しているあのCG誌テストカーと同じなんですから、これはもうびっくりする以外の何物でもありません。

 S氏はその後、我がクラブの会長を呼び、入間の駆け込み寺CK氏を訪ね、取り敢えず路上復帰を果たし、さらに我がクラブのカスタムSHOP、FKR氏を訪ね、現在の状態にまで持って来たのです。

 この時期のX1/9は非常に希少で、幾多の雑誌社からも取材のオーダーが絶えない、正に、珠玉の逸品、ワンオーナーカーなのです。

 2012年1月29日のJCCAニューイヤーミーティングのイタリア車部門でコンクールデレガンス・グランプリに表彰されました。審査員の記憶に残る旧車として多分思い出が蘇ったのでしょう。グランプリを獲得されたのには正直我々オーナー側としても吃驚な出来事でした。

 ツーリングでお会いすると気さくなオジサンです。地元で現役の歯科医師ですから、とても気前の良いオジサンです。その本職上細かい磨きや、削り出しはお手のもので、コンプレッサーも常備していますから、ボディの磨き、ちょっとしたパーツの取り付けも、分解してグリスアップは当たり前です。

 今日、試乗させてもらって、これが46年前のクルマか?と驚嘆。シフトタッチは6万キロと少ないですが私のより6年古いクルマとは思えないカシっとしたものでした。8万キロの私のと比較しても、消耗が少ない物でした。私のはふにゃフニャだとコメント戴きました!有難うございます😊

 初期型はパワーロス要因の補機類が少なく、回せば元気な1300モーターでした。こんな状態のX1/9をまだまだ現役で長く乗っていらっしゃる! 我々にとっても宝物的存在の白いX1/9でした。

 最後におまけでガンディーニ的な見解。
初期型が良いとされるコスト面での贅沢な仕様。


初期型はBピラーの後端のメッキされたモールが鋳物製で角が立っているのです!!


その後のモデル1975〜は大量生産を加味したこのようなプレス成型へと変化したのです。

やはりクルマを選ぶなら初期型に限りますね。
Posted at 2020/08/30 22:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宅訪問 | 日記
2020年08月27日 イイね!

人生の大半を占める相棒

人生の大半を占める相棒もし貴方が日常の足としてではなく少し運転を楽しみたいと、旧車、1500cc前後として選ぼうと思うならば、是非このX1/9を選択肢に入れて欲しい。このスモール・ミドシップというジャンルに於いて。質量の増加はおのずと慣性の法則で曲がらない止まらない方向へ行ってしまふから…、だからフェラーリなどへ行かない方は是非ぜひ。

このジャンルのパイオニア、X1/9は他のどのクルマよりも優れていると思う。同じレイアウトの10年後のトヨタや、その後継車しかり。私はまだRRのスポーツカーを経験していないので、あと20年寿命が伸びたなら、930ポルシェを体験したいと思うけど、そのオールドポルシェが標的の貴方にも、是非X1/9を薦めたい。

状態の良いのは少ないです。
状態の良いのはオーナーが手放しません。
程度中でもレストアしてでも。
それでも貴方の情熱が勝つならば、ぜひに!
Posted at 2020/08/27 13:01:33 | コメント(4) | クルマレビュー
2020年08月25日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!8月26日で愛車と出会って20年になります!
この20年の愛車との思い出を振り返ります!

 私がこの車を手に入れたのはミレニアムな年、2000年の8月の事だ。狛江で現在も営業中の中古車販売店のもので、現車は何処か別の販売店の展示ヤードに置かれ、88万円のプライスタグが付けられていた。一見して状態が良い。このクルマは1978年の4月1日からフィアット・ランチアの日本総代理店をつとめた東邦モーターズが販売したもので、買った当時の書類が全て揃っているという、大変珍しいワンオーナーカーだった。



 実際にはアルミホイールとFMラジオが付くデラックス仕様で、日産サニーを下取りに出し当時の新車価格298.7万円からわずかに1万円だけ値引きしたという領収証まで残っていたのだ。こんなX1/9見たことがない。少し高いけどゴネて値引きさせるだな。
 こんなの現状販売だなんて言ってこのままじゃ車検通らないんじゃないの?どんだけほっといてあるの?クラッチ踏んだらすこっと抜けちゃうんじゃないの?

 そこまで言ったか忘れたが、とにかく63万円で買って車検は自分で通した。その中古車屋の営業担当が、これでも我々の儲けはありますから、と言ったのにはちょっとムッときたが… 極々オリジナルの状態で、整備記録簿もあって3年前まで普通に走っていたということは、ちょっと点検すれば通せるはずだ。ところが少し甘かった。



 オリジナルのままという事はX1/9を日本で走らせるための、機械式ポンプを電磁式ポンプに変更する。という、基本的な処置が施されていなかった。写真では分かりにくいと思うが、ヘインズマニュアルの写真のとおりエンジン前方、ブロックに植わっているのが機械式ポンプで最終的には外してメクラ蓋をし、Facetの電磁ポンプを燃料タンクからのホースの下の方に取り付けた。

 ただ、この時は買ってそのまま自分で車検を通すユーザー車検というていで、このメカニカルポンプのまま車検場に向かうことに。

 このクルマは多摩ナンバーで元オーナーはなんと私の当時の住所と同じ市町村だった。ナンバーを変えなくても良いわけだ。そこがオールドタイマー誌でいう、(どっこい生きてる未再生原形車)的扱いとなり、旧車趣味人にとって喜びだったりするのだ。

 さて簡単な2年点検を自分でやって、少し不安もあるけどダメだしをぶっつけ本番でやるという、まだ若かったからか?
 初年度登録S56.7.だから継続車検は自ずと暑い真夏日だった。立川の車検場に行き着くまでにパーコレーションで何度も止まり、3度目には通行人に押し掛けしてもらうという、なんとも最悪な事態となった。東京都道16号立川所沢線の立川駅脇を越えるアンダーパスを通過直後それは起こった。エンジン停止。キーを回すもセルが回らない!
スーツの紳士がちょっと待ってろ、呼んでくるから。。と
 数分後、彼の部下を3人連れてきて坂を押してくれたのです。なんとも有難い。過去にも有ったが、、古いクルマが立ち往生してるとほっとけない人が居るのは確かなのだ。

 パーコレーションは燃料の沸騰が収まれば、自然と治るものだが、それとはまた別の、熱でスターターが回らなくなるという症状も併せ持っていた。車検場でも、一度エンジンを止めると、次いつ掛かるか分からないので、エンジンは止めない事に。当時アイドリングOFFなどしないドライバーの方が多かったが、車検場でマナー違反は目立ちました。
 ドタバタではあったものの、オリジナルの昭和51年度排出ガス規制適合のそれは、なんなくガス検をクリアし、他に指摘される点もなく、無事、検査をパスしたのです。




 わけありで手放したシルバー色のX1/9では、サビてボロボロになった鉄板を軽量化と熱対策だとして、切り取ったり放ったり、相当に軽量化されて地域の処理施設に家庭ゴミを持ち込み搬入すると、車ごと計量するので、良い機会だと量ったら860kgしかなかった。 そのシルバーX1/9では成田モーターランドやスポラン山梨でタイムアタックするのが楽しみだったから、この吊るしのX1/9でも、試しにそのまま走ってみるかと、2001年のビバイタにエントリーもした。後付けのクーラーもそのまま付けてたから980kgを超えていたのではないかしら?えらく遅かった。



 上の写真はちょうど納車から1年後に記念日だからと言ったか知らないが結婚して間もない今のカミさんと西伊豆の方へ日帰り旅に行った時のもの。爆音を轟かす前のシルバー色のX1/9に乗っているからまんざらでもなかった様子。

翌年カミさんが予定より1週間も早く陣痛がきて、救急車を呼ぶほどではないと、この車で都内の病院まで行きました。すぐには生まれない、というので、看護婦さんに帰っちゃうの?と驚かれながらも、この車で我1人帰宅途中、何故か鉄編を踏みつけ、人生でたった一度だけのパンクを経験した。何か悪い事をした罰なのでしょう。

 子供がまだ歩けない頃には、ベビーカーをフロントトランクに積み、この車で行楽に出かけた。今考えると、よくしたものだと思う。

 暑い夏の日に子供をあやそうとこの車に乗せて屋根を外して出掛けたら、途中で暑さの為泣き出して、それ以来、もうこの車には乗らないと、今日まで一度も助手席に乗った事はない。



 買った日から今日で20年が経った。二十周年記念日としてこの事を記録に残したく、ブログを書きました。

 私の人生の中で、カミさんより少し長い付き合いになるから、これは死んでも譲れない。私のライフスタイルなのだ。



■愛車に一言
墓場まで一緒だぜ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/25 20:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2020年08月24日 イイね!

車両は注文したがオプションはどうする?

車両は注文したがオプションはどうする?ジムニー乗りは多い。新型ジムニーに乗っているみんカラユーザーさんも多いことに少し驚き、反応の多さに少し楽しみを覚える今日この頃です。

私は少し変わっていて、新型ジムニーの売れ行きに貢献する一般的な家族ユースとは違うのを選びました。娘が運転するかもしれないというのに何という勝手でしょう。

グレードは廉価版XG
ミッションはもちろん5速マニュアル
そしてXGで選べる色が限られていたので悩んだ末のジャングルグリーンです。
本当はイエローかグレーにしてみたかった…XLにしないと選べない😥

なぜXGにこだわるのか?
余計なものをつけない方が軽いから。と思ったから。
でもカタログスペックでは1030kgで同じなんですよね?そんなことあるのでしょうか…

試乗はしましたがほんとに乗り回すと運転感覚はどんなものか。非常に期待と不安で一杯です。1030kgで64馬力では非常に重たいと予想してますし、多くのレビューでも読みました。
少しでも軽量化、もしくはパワーUPしたいところです。

でも先ずは見た目です😁
この暗いけど陽が差すとモスグリーンのような緑を目一杯盛りたいです。オプションのデカールの「off-road style」のドア下のヤツだけ使わずに剥がしてフードのも付けちゃってグリルはそのままエンブレムごとマット黒に塗っちゃって、ホイールは予算と相談で最初はナンバープレートと同じ黄色で塗っちゃおうかな。。
目立っちゃいますね💦



この発想はもちろんランチア・ストラトス!
やっぱり変?




Posted at 2020/08/24 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「整備、大して写真も撮っていない、メーターパネルが薄暗いので、3wのところ5w入れたら大変明るくなってGOOD!スピードのケーブルが外れて速度計ゼロのままだったり、接触不良接点磨いたり、一日中やってた汗」
何シテル?   12/10 19:31
'80年製FIAT X1/9に乗る。家族のクルマは'95 XJ Cherokee(2008年売却)。世がスーパーカーブームの時、小学4年生だった。確かにカウンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:24:40
Tryforce company インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:23:16
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイトアップスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 22:47:41

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9 1500に乗っています。 こんなに安上がりに楽しめるイタリアンスポ ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
ま〜いろいろあって復活後のクルマ。アバルトカップにエントリーするなど活動してましたね。し ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
いろいろあって安いクルマを探していて、あぁ、あのクルマ最近見ないな..と田園調布にあった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あれこれ目移りして衝動買い。CR-Xから乗り換えた。ハンドルが軽くお尻がかんたんに飛び出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation