• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kykmのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

カロッツェリアナビ暴走の犯人はDR

カロッツェリアナビ暴走の犯人はDRナビの道から外れる暴走に悩まされていましたが、やっと原因が分かりました。

原因はドライブレコーダーの電波干渉でした。
ユピテルの安いミニタイプを付けていましたが、安いので金属ケースではなくプラスチックケースの為、電波障害を起こしていた様です。




ドライブレコーダー起動時

アンテナレベル0です。
そりゃ暴走しますわ。


ドライブレコーダーを切ると

アンテナが7本も立ちました。
暴走はありません。



試しにドライブレコーダーを助手席から運転席に移動して、ナビのアンテナと離してみましたが効果ありません。
このままでは、電波障害対策済みのドライブレコーダーに買い替えるしかない訳ですが、どなたかいい方法知りませんか?

アルミテープや銅テープを巻きつけるのはカッコ悪いのでイヤですね〜。


Posted at 2016/08/08 00:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

フィット さらば車高調 ようこそ純正サス

フィット  さらば車高調   ようこそ純正サス若い頃から約30年、ずっとシャコタンに乗ってきました。
車高が低くないとカッコ悪い!
今では、ローダウンっていうんですね。


半年前にフィットのGE8を買いましたが、初めての車高調なるものが付いていて当初ラッキーと思っていたんですが…………!







最悪でした。
乗り心地が悪い。
固いのはイイんですが、ピョンピョン跳ねるのでタイヤの接地感が無い。
更に、走行中のゴトゴト音(車高調特有のピロ音?)+振動が凄くてとても普段乗りには使えませんでした。
家族が乗ってくれず、いつも1シーター状態。遠出はいつも嫁の軽。
スイフトは、ほぼ子供が独占。

飛ばす時は、逆に安定して良かったんですが…
年中飛ばしませんし。



そこで、純正サスに戻そうかと思いましたが、皆様ご存知の通りホンダ車はホイールハウスがガバガバなんですよね。
カヤバやタナベの社外品も考えましたが、結局純正オプションのスポーツサス(モデューロ)に決めました。純正なら安心ですから。






白いので白足とも言うそうです。
今より20mmほど車高アップです(苦笑)。
純正よりは20mmダウン。

ダウン量が気にならなくなってきたのは歳のせい?

まあ純正ホイールだし、ジジイなのでこれぐらいで丁度いいです。

肝心の乗り心地は、イヤ〜良いです。
まず、ピョンピョン跳ねが無くなって、街乗りはホントのノーマルと変わりませんし、峠では多少ロールするものの限界値は充分です。
ええです。

前車高調がホンダアクセスの段ボールに綺麗に収まって帰って来ました。
どこのメーカーか確認しようと一部開けてみましたが結局分からず。
箱に26kgと書かれていました。
足回りは結構重いですね。







前オーナーが車高を落とす為だけに安物を付けていたんでしょうか?


さて、この箱を嫁にバレないようにどこに隠すかが問題です(笑)


何故か後輪のワイトレはそのままで、前輪のスペーサーは外されていました。
なので、また取り付けます。
半年でこんなに汚れるのかと思いました。
真鍮ブラシで磨いて取り付けます。






とにかく、理想の足回りになってドライブが楽しくなりそうです。






Posted at 2016/08/07 11:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

バンパー ガリッ

バンパー  ガリッ息子が早速スイフトのフロントバンパーを擦った様です。
画像だけ送られて来ました。





遠目では、大した事無いですが、
拡大すると…






結構ヒドイです。
確かにスイフトは大型車並みに小回り効きませんけど、それは覚悟しての購入です。


安いカーコンビニでも2万コースです。
明日、1日潰す覚悟でDIYやります。

Posted at 2016/07/17 21:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月13日 イイね!

日本のナンバープレートにアルファベット

日本のナンバープレートにアルファベット遂に日本車のナンバープレートにもアルファベットが使われる時代が来たようですね。

でも、日本国ですからね〜
何だかな〜。

これなら、イニシャルDの仮想ナンバーのように数字を5桁にする方が個人的にはカッコいいと思うんですけどね。
カッコでは無い事は分かっていますよ。
でもね〜

上の方をアルファベットにする方が、登録台数が遥かに多くなるという事なんでしょうけど…

うーん!?


みなさんはどう思われます???
Posted at 2016/07/13 05:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

フィット&スイフト 同時タイヤローテーション

フィット&スイフト 同時タイヤローテーションフィットとスイフトのタイヤローテーション時期になったので、実施しました。

しかーし、最近の車はスペアタイヤが無いんですね。

どうやってローテしようか考えた挙句、片方の車から1本タイヤを借りてスペア代わりにする事にしました。

先ずスイフト。
ホイールの内側が汚れています。




清掃後




溝の石取りも





これはスイフトのブレーキ回り
結構汚れていたので、パーツクリーナーで掃除。






スイフトにフィットのホイール装着の図




名付けてスイット(笑)
この辺から疲れてきて写真撮ってません。
同じようにフィフトにして2台のタイヤローテーション完了。

で、よく考えてみたら交換は2台で8本ですが、1ヶ所につき必ず別のタイヤを1回履かせるので(車に積んであるあのジャッキしか持っていないので)脱着は16回となります。

そりゃ疲れますわ。
今日はもうビール飲んで終わりです🍺
Posted at 2016/07/10 15:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

Kykmです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 15:52:05
YUPITERU Aguilas VE-S37RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:27:41
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 08:16:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
BMW E46 2200ccからの乗り替えです。 フィット2 GE8の6MTです。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん&子供達運転用です。 完全ドノーマル。 けど、ランプ類だけはこだわってます。 ライ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1200ccのRSです。 走りはイマイチ 燃費は軽並み
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
原チャリです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation