• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kykmのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

ガソリン価格急落

ガソリン価格急落ガソリン価格が急激に安くなっていますね。
消費者としては嬉しい限りですね。




画像は公正取引委員会から注意されたコストコの価格ではありません。
普通のスタンドの価格です。

私の街ではここまで安く無いにしろ、会員価格でレギュラー100円です。

こんなに安くなるなら、E46売らなくて良かったかもと逆にモヤモヤしてしまいます。


ちなみにレギュラー全国平均で1番高かった年は、
2008年の185円

1番安かった年は
1998年の97円です。



しか〜し
1番安いのはココでしょう(爆)










昭和37年までタイムスリップしないと買えません(ー ー;)








Posted at 2016/01/14 02:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

ナンバー灯カバー破損 GE8

ナンバー灯カバー破損 GE8ナンバー灯をLEDに交換したときに、カバーの爪を折ってしまいました。




リアゲート内にカラカラと虚しい音が聞こえます。
ホンダ車の定番トラブル箇所のようです。

雨漏りすると嫌なのでDにて注文してきました。
レンズとガスケットで669円。






Dを出る時、福袋をもらいました。




中にはお菓子や洗剤など1000円分ぐらい入っていました。
いや〜何か申し訳ない。
完全に赤字ですね。
しかも、この店で買った車じゃないのに。

次はここで車買うかも?
これはエサとしてありがたく頂きます。

Posted at 2016/01/09 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

ネットオークションは冷静に

中古で買ったフィットに、当然中古のHDDナビが付いていました。

が、BTユニットが付いていなくてBluetoothが使えない状態でした。

Bluetoothが使えれば便利ですよね。
CDが不要になるし、携帯から音楽流せるし、携帯がリモコンになる。渋滞情報もキャッチして混まない道を選んでくれる。

で、BTユニットを買う事を決意。
どうせ中古車なので、中古の動作品を探していたらありました。

新品定価は15000円。

なので、この中古に対して出せる金額は送料を考えると9000円が限度かな。

しかし、オークション終了間際、7500円からドンドン値上がりして僕も熱くなって僕も10000円まで入札。
でも、負けた。最終落札価格は11000円。




ところが、アマゾンで検索すると新品が何と11348円でありました。しかも送料無料!
ワハハ!!





負けた中古品は更に送料がかかり新品より高い結果に。。。

熱くなり過ぎなくて良かった〜

みなさんも、オークションは熱くなり過ぎずに冷静に。
熱くなると損しますよ。

Posted at 2015/12/31 01:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

納車翌日の大トラブル

フィットが納車されて2日目。

スロコンとユーロホーンを取り付け、余っている手持ちのLED室内灯を付けていた時、室内灯が点灯しない事に気付きました。






あれっと思ったら全ての電源が落ちていました。
エンジンキーも回らず。。。
何も出来ません。
バッテリーか?と思い嫁車に繋いでも変化なし。
無理を言って、知り合いの近くの整備工場の人に来てもらうも、原因が解らずお手上げ。

どうする事も出来ず、ロードサービスを呼んでDへ行く事を決意!


しかし、来てくれたロードサービスの方もエンジンキーを一つ回してハンドルロックを解除しないと駐車場から車を出せないと。。。



キーシリンダーのカバーを外して、物理キーを差し込むもキーが奥まで入らず。
ホンダに電話したら、カバーの回りのカバー全体を外さないとキーを差し込め無いとの事。
しかし、このカバーのカバーが外せなく、ロードサービスの方と悪戦苦闘してやっと外れました。

何ですかこの仕組みはホンダさん!!!

Dでの診断ではルームランプのヒューズ切れと言う診断でしたが、何でルームランプのヒューズ切れで全電源が落ちる訳??

説明を求めましたが、他とも共有していますからと言う説明?????
ルームランプのヒューズはルームランプ用でしょ、何で他と共有する?

結局、直る事は直りましたが、納得いかんし半日潰れてとても疲れた1日となってしまいました。

フィット乗りの方ご参考に。。。

Posted at 2015/12/21 00:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

やっと来ました相棒 GE8

やっと来ました相棒 GE8泣く泣く引き離されたE46君に代わって、やっと次の相棒が来ました。































そうです。ホンダのフィットです。
大衆車です。
何と名古屋から来てくれました。
毎日何回も見る、オバサンも乗っているフィットですけどね。

1500ccです。すごくダウンサイジングしました。
でも、こいつはよく走ります。46と同じ位かそれ以上です。



本当はハイブリッドのRSの6MTが欲しかったけど、ハイブリッドで6MTと言う変態的な車は中々出回ってなく2カ月探して程度良いのが無かったので普通のRSに決めました。
現行型のRSは更に速いけど、どうもスタイリングは旧型の方が好み。



納車当日にドライブレコーダー、セキュリティ、レーダー探知機を取り付けます。
配線は全てAピラーの中へ。




レーダーの電源はODBIIから。
これで、水温やらエンジン負荷やら表示出来ます。
こんな所にODBII端子がありました。
クラッチの横です。





禁断のパーツ、ワイトレも付けました。
20mmのやり過ぎっぽいですが、純正ホイールの逃げを考えるとこれしかはまりません。
15mmだと装着出来ません。




後は、フォグ、ポジション、ナンバー灯をLEDに交換して今日の作業は終わりです。

後は、スロコンとユーロホーンを付けて一旦終了予定。



マフラーはトラストのノブレッセが付いていました。良い音奏でます。
車高調も付いていました。ラッキー!

46程弄らないと思いますが、みん友さんよろしくお願いします。。

フィット乗りの方、アドバイスよろしくお願いします。










Posted at 2015/12/19 22:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

Kykmです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 15:52:05
YUPITERU Aguilas VE-S37RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:27:41
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 08:16:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
BMW E46 2200ccからの乗り替えです。 フィット2 GE8の6MTです。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん&子供達運転用です。 完全ドノーマル。 けど、ランプ類だけはこだわってます。 ライ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1200ccのRSです。 走りはイマイチ 燃費は軽並み
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
原チャリです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation