2009年01月24日
ハッチバックダンパーを交換したついでにジャッキアップして下を覗いたら、
助手席側のドライブシャフトブーツが割れてました。
ほっとけないので入院させることに……
出費が痛い(*_*)
Posted at 2009/01/24 18:04:02 | |
トラックバック(0) |
交換 | 日記
2009年01月20日
記事の訂正です。
+%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A5%EC%A5%DD(%A4%C0%A4%A4%A4%D6%C3%D9%A4%E1);f=tawagoto1250.jpg)
10月14日の記事、
「浜松出張・最終レポ(やっぱり遅め)」の最後の方で、赤いミニカーについて、車種をシトロエンのピクニックとしていましたが、この車は、どうやら光岡自動車のBUBU501らしいです。
お詫びとともに、訂正します。
Posted at 2009/01/20 23:12:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日
どうしても、電装系がヨワイ車です。
買い出しに出た初っぱなから、右ウインカーが動作しませんでした。
安全な所に止めて、動作チェック。
左は問題なし、ハザードも問題なし……じゃあ右は?
もう一度やると、動作するんですな、これが。
ところが、走り始めると、また動作がおかしくなる。
エンジンの回転数が1000rpm以上だと動作するが、それより落ちていると動かない。
つまり、右折レーンに入って、待っていると右ウインカーが点いていない!!!
どうしたのか。
ハンドブレーキで停まっておいて、右足はアクセル・オンという荒技炸裂。
明日の昼にでも、故障探求です。
Posted at 2009/01/20 22:59:00 | |
トラックバック(0) |
調整 | 日記
2009年01月18日
JCCAのニューイヤーミーティングinお台場、かしら。
去年買ったシフトノブが、やっぱり安物で、もうヘタレ気味だったりして。
……でも、なかなかデザイン的に気に入っているので、また買ってみようかと(ぉ
フィアット・フェスタにも居た、見た目ビアンキのキャロルは、今年も来るのかな。
Posted at 2009/01/18 21:14:34 | |
トラックバック(0) |
予定 | 日記
2009年01月18日
 |
以前、交換しかけて、途中で止めたエアクリーナー交換をしました
なんか、ボンネットに当たる気がしてやめたのですが、他の方が同じものを付けているのを見たので、いけるのかもと……
やっぱり当たりそうな気がしながらも、ボンネットはちゃんと閉まったので、まあ、いいか。
でも、キャブ本体と、エアクリーナの間のブッシュ・ゴムを付けられないのはどうよ……
とはいえ、これでキャブへのアクセスが格段に良くなった。 |
 |
同時に、スロットルのコネクタをプラ製から金属製に交換
いつぞやのしのいでのピッコロカップの時に、ここが壊れてしまってたのを見たので、変えたかった部品です
部品は、予備のキャブ部品から流用(ぉ
|
Posted at 2009/01/18 21:09:01 | |
トラックバック(0) |
交換 | 日記