• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

自動販売機でミル挽きコーヒーを。

自動販売機でミル挽きコーヒーを。 入院中に一番贅沢をしていたと思っているのはカップタイプの自動販売機で購入するコーヒーです。
愛飲していたのは『Wドリップ 炭焼珈琲&エスプレッソ』。
一番安いインスタントコーヒーの『ネスカフェ Excella』が90円なのに対して150円という高価さです。その都度ドリップするレギュラータイプですので『Excella』が30秒程で出来上がるのに対して60秒近く所要します。値段相応で味・風味共にランクがUPしますが、その上さらに湯温が、『Excella』は100℃近くもあって舌が火傷しそうなくらい高温ですが、手間が掛かることが逆に幸いしているのか、拘りの一つなのか、レギュラータイプは90℃前後になっていてコーヒーとしては適温近くまで下がっています。

以前には、味の設定が出来るカップ販売タイプのコーヒーで「個人的な味の追求をしてみたい。」と思ったこともあるのですが、今はブラックコーヒーが好みになっているのでコーヒーの濃さしか試みませんでした・・・。しかも、濃くて苦味が強いほうが好みになっており、悩む程に選択肢を使うこともなく・・・。過去のブログで「コーヒーを濃くし過ぎて失敗した。」と記したことがありましたが、好みとしてミルクや砂糖を加えなくなった違いはあれども、当時と味覚的には変化はないと思います。その時の選んだカフェ飲料種と試した比率が悪かったみたい。何の銘柄だったのだろう?

入院中の「ささやかな贅沢」と思っていましたが、1日に2~3杯は飲んでいましたので、今振り返るとどちらかといえば「無駄遣い」した念が強いです・・・。



関連情報URL : http://www.apex-co.co.jp/
ブログ一覧 | 食 (一般流通飲料系) | グルメ/料理
Posted at 2010/02/02 14:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日の箱根はいいですね~
物欲大王さん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 19:28
この販売機は高速のSAやPAにも設置されてますよね。
眠気覚ましに缶コーヒーを飲みすぎると胃にくるので、いつもこれで買ってます。

確かに毎日何杯も飲んでると使いすぎ感はありますよね。
コメントへの返答
2010年2月3日 22:08
缶コーヒーで胃の調子が悪くなる人って意外と多いですね。私の友人には、普段は甘いコーヒー派で缶コーヒーではブラックでないとダメという人物がいます。

レギュラーコーヒーは美味しいですけどコストが嵩んでしまいますね。自宅でも楽しみたいのですが・・・、経済的理由と用具の手入れの大儀さからインスタントで我慢(妥協)です。
2010年2月5日 8:43
SAでたまに飲みますけど、香りが良いので結構好きです
基本、味オンチなので・・
コメントへの返答
2010年2月6日 1:16
香りが楽しめれば良いと思いますよ。
私は香りの良いコーヒーだとそれだけでホッとできます。

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation