• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

水疱瘡

長男が水疱瘡と診断されました。熱は無く非常に元気ですがプツプツが・・・。保育所には行けないので、一週間は自宅療養です。

ウチの大人は全員経験済みなのでうつることはない筈なのですが、ただ、私は粒(箇所)しか出なかったので、あれは本当に水疱瘡だったのかとちょっと不安です?

一度経験すればいい病気の一つだと思っていたのですが、あまりに小さい年齢の時に罹ると2度目があるらしく、また、2度目時には合併症の危険が出てくるらしいので小さい兄弟のいる家庭では注意しないといけないようです。
ブログ一覧 | CHILDREN | 暮らし/家族
Posted at 2006/06/09 17:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

最近の車生活
a-m-pさん

鈴鹿。
.ξさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年6月12日 9:31
はじめまして!
水疱瘡ですか??
お大事にして下さいね。
うちは3歳になったばかりの長男ですが
未だやっていません。
いつ頃やるのでしょうかね。
コメントへの返答
2006年6月12日 11:21
こんにちは。ウチの子は熱が出ず、プツプツ以外はいつもにも増して「ごごごー。れでぃごー。」とはしゃぎまくって元気です。
水疱瘡とかの一度は経験する病気は大人になって罹ると「つらい。しんどい。」らしく、また、体に悪影響がでたりするらしいのでわざわざ罹ってる子供の所へ遊ばせに行かせる親もいるらしいです。
プツプツがかゆいのを掻くと痕が残るので、「掻いちゃダメ。」と言われて理解できる年齢になってからが良いかと。ウチの子は早過ぎました。
2006年6月12日 13:53
なるほど!
勉強になりました♪
ありがとうございます!!
コメントへの返答
2006年6月12日 19:07
私も人からの受け売りですが。

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation