• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月04日

諦めました

諦めました 『TOYOTA RACING TF105』のミニチュアカーを購入しました。
私は基本的に名車として語られるようなF1の車両のみしか購入しないのですが、日本人として【TOYOTA】の初優勝車を手に入れたいとずっと思っていました。去年の3月にチーム最高位の2位になって以来、その日が来るかもと待っていましたが忍耐が足りませんで・・・。
ファンの方には申し訳ないのですが、先日のアメリカGPで4位にはなったものの上位チームとの差は当分埋まらないと判断しました。

今年前半のF1は【ルノー】が手堅いレースをしましたし、対抗できる有力チームが【フェラーリ】のみだったので、なかなか波乱らしいことも起きずちょっともの足りなく思っています。後半戦に期待です。
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2006/07/04 23:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年7月5日 13:54
ばーちんさんもF1集めてますか♪
実はオレもミニカーオタクです(笑
ミニチャンプスですかね?
オレはF1ならミニチャンプスと決めています。
そしてこだわりのタバコ仕様!!!
コメントへの返答
2006年7月5日 18:03
タバコ仕様ですね、やっぱり。
私は1/43サイズのF1のみの収集で、基本はミニチャンプスなのですが、古ーい車両にもほしい物があったのでカルツォやタメオの完成品も混じっています(待っていれば発売される場合もありますが。)。

箱がバラバラという理由もあるもですが、私はオリジナルの箱から出して別のケースで飾っているので収集家としては失格です。
2006年7月6日 0:28
やっぱ1/43ですね~!
しかし、確かにメーカー違うとケースも違いますよね…
フェラーリだけはしょうがないのでマテルでひとつだけサイズが違うのが悔しいです…
最近のお気に入りはイクソのランエボWRCとミニチャンプスのウィリアムズFW11ですね~♪
80年代のマシンはかっこよかった!!
ちなみにウチはディスプレイケースを自作して玄関のニッチにすっぽり入れて玄関を占領してます(笑
コメントへの返答
2006年7月6日 10:30
私は70年代後半のウイングカー登場前後の車両が好みです。個性豊かな名ドライバーも多いですし。
最近、購入した中では『MP4-20』が気に入ってます。これまた、ライコネンが初の年間チャンピオンになったらその車両をと待っていたのですが、マクラーレン自体のマシンカラーやスポンサーロゴの変更、そして初のホーンウイング採用車ということで妥協購入しました(どこかの素人さんが張り替え加工したWESTデカール仕様です。)。
ケースは一列に4~5台を並べられる4段物のアクリルケースを通販で買って利用してます。

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation