• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

まだやる?ウチのレグナム!(ドレスアップとか)

まだやる?ウチのレグナム!(ドレスアップとか) ホイールの交換とウインカー部のクリア化以外はノーマルなんですが、今のところ他を社外品やワンオフにするつもりはありません。エアロ装着もありだとは思うのですが、この車については後期型の姿が気に入って購入し、未だに飽きていないのでノーマル姿で良いです。

装着するかどうか迷ったパーツもあります。
一番迷ったのはダクト付ボンネットなのですが、後期型レグナムの純正ボンネットは割と丸っこく盛り上がっている感じがしたので、これ以上は厳つくさせないようにとダクト付タイプの購入を見送り、さらにはパール塗装の難しさ(私は微妙な違いでも気になってしまうタチなのです。)とボンピン嫌いという点からノーマル形状タイプについても社外品の購入を見送り(軽量化とか興味はあるのですが・・・。)ました。
他には【MASA MOTORSPORTS】のエアロフェンダーを購入してウインカー部を無くし、ミラーを他車種用のウインカー付タイプにしたかったのですが、そのフェンダーは整形加工が相当必要であるという情報と前述の塗装の関係から予想以上にお金が掛かりそうなので止めました。
ただ、ダクト付ボンネットにしてもエアロフェンダーにしても、車体購入時にギャラクシーホワイトではなく他のボディーカラーを選択していたら購入していたかもしれません。

使用状況も雑ですし、年数も経ってきているのでピラー部の色あせや小傷等が気になってきています。冒頭で「ノーマル姿で良いです。」とは記しましたが、全塗装の可能性はあるかもしれません(そうなると、各エアロパーツの装着も考えるかも・・・。怖い。)。
ブログ一覧 | ウチの車 | クルマ
Posted at 2006/11/05 12:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 14:14
はじめまして!

ブログ読ませていただいて、私も同感なのでコメさせてもらいました。

私のは、ギャランVR-4 type-V なんですが、ノーマルのエクステリアデザインがとても気に入っていて、ホイール・マフラー以外はド・ノーマルです。

ギャランもレグナムも、純正のフルエアロは十分カッコいいし、迫力あるし、精悍なので、これからもエクステリアは、あえていじるつもりはありません。

インテリアだけは、ノーマルの状態が結構不満なところも多いので、いろいろ考えてはいますが・・・・

その資金もないので、しばらくは現状維持ですね・・・・
コメントへの返答
2006年11月5日 19:01
はじめまして。
ご賛同いただける方がいて嬉しいです。

純正のエクステリアは格好いいですよね。ひいき目が入っているのかもしれませんが、私的には全然古さを感じないデザインなので飽きません。

対してインテリアはパネルの色でごまかしてきましたが10年前のデザイン(当時の車選びの雑誌には「欧州車風のスタンダードなデザイン」と掲載されていたような記憶があります。)なのでどうしても時代遅れの感がありますね。
2006年11月6日 12:42
おれも基本的にはノーマル外観が好きです♪
まあ、レグってオーバーハングが長いからエアロ付けるとすぐに割れちゃうってのもあるけど…
ちなみにボンネットはあのもりあがりが良くて後期です(笑
今はフロントバンパー加工中です。
昨日もシコシコ穴開けました(笑

このホイールはAVS?
リム幅大きそうでかっこいいですね~!
コメントへの返答
2006年11月6日 18:18
純正バンパーですが、裏側は傷だらけです。坂下から見ると可哀想に思ってしまいます。
ホイールは『AVS』です。リム幅は8.0なので数値的には無理をしていないのですが・・・。

フロントバンパーはどうなるのでしょう?期待してます。
2006年11月8日 12:22
どうもはじめまして!!
MASAのフェンダーは(というか製品は)整形がイマイチなので結構波が出ますね。
私はDIYでしたが何度もパテ盛りましたよ。

私が言うのもなんですがエアロは純正が一番ですよ。
コメントへの返答
2006年11月8日 16:58
はじめまして。
【MASA】の製品は納得がいくようになるまで、相当大変みたいですね。DIYで取付なされたとは感服いたします。
私はまだまだ(おそらくずっと)純正エアロで頑張るつもりです。

愛車紹介ページを拝見させていただきました。すごいレグナムにお乗りだったんですね。

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation