• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

2009年の地図に更新

2009年の地図に更新
今、2014年なのですが・・・。カーナビの地図データを2009年度版に更新しました。これでも僕のレグナムに装着しているカーナビでは最新データです。 元々2003年度春版でしたから全く平成の市町村合併に応じておらず、また、新しい自動車専用道路がアチコチに開通していて空を飛ぶこともしばしば。ナビゲーシ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 21:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

コーナリングランプ如きで悩む

コーナリングランプ如きで悩む
今では殆ど装備されない『コーナリングランプ』なる機能。僕の所有している『レグナム』には、その時代の流行から純正で付いてます。 「無くても気にならないけど有れば役立つ。」なんて意見もありますが、僕は恩恵を受けた思いがありません。ポジションライト以上の前照灯点灯状態でウインカーを入れればその片方向側の ...
続きを読む
Posted at 2014/04/19 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2014年04月17日 イイね!

High Intensity Dischage

High Intensity Dischage
一応、『みんカラ』という自動車に興味のある人の集まるブログサイトですから偶には自車ネタをUPしておきましょう。 始めた頃は頑張ってレビューとか記してたんですけど、「クダラナイ事は載せまい。」とか「コレは関連事が全て完成してから。」とかで放っておいたらいつの間にか怠けクセが付いてしまってね・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 20:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

予期せぬ出費

予期せぬ出費
中国地方のスキー場の全てがクローズとなり冬用タイヤからノーマルタイヤへの交換や車高変更e.t.cを自動車整備屋さんへ依頼した日のこと、その整備屋さんから一本の電話が・・・。 「オオゴトじゃ。」と・・・。 左フロントのスプリングが3分割に折れてました。 時々でしたが通常走行でも、「カツッ。」とい ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 23:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

偶には我が車にもツヤを

偶には我が車にもツヤを
1ヶ月も前の事になりますが、暇が無く、面倒さも手伝ってガソリンスタンドへ洗車依頼しました。 偶にしか時間が取れないのでカーコーティングまで依頼したのですけど、その折、「仕上がり状態をホームページに載せていいですか? 検索して見て下さい。」と言われてましたが、今日まですっかり忘れてました。コーティン ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 22:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

久々にレザー張作業をしてみました。

久々にレザー張作業をしてみました。
意味はなく・・・、何となく・・・。純正でカーボン調柄の部品を革張にしてみました。 さっさと終わらせようと思い、急いで作業したらネタ不足の『整備手帳』用に画像を撮るのを忘れてました。まぁ、サンドペーパーで磨いてシリコンオフ掛けをしてレザー生地を張っただけで、特殊な作業ではないので・・・。 車弄りネ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 22:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2009年01月21日 イイね!

1年しか保たなかった・・・。

1年しか保たなかった・・・。
静電気を路面放電するパーツではありません・・・。 一昨年の暮れにセンターパイプに巻いたサーモバンテージ。昨シーズンを乗り切り、今シーズンも雪山に向かう際の轍走行での保護という本来の目的とは違う役目を期待していたのですが、気がつけば見窄らしく垂れ下がってました。今年に入って待望の雪が降ったので、待 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/21 22:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチの車 | 日記
2007年12月06日 イイね!

チクチクする包帯

チクチクする包帯
2年ぶりにセンターパイプにサーモバンテージを巻きました。放熱抑制の為ではなく、雪山に向かう際の轍走行での保護として。去年は車高を上げるだけでなんとか対応出来ましたが、今年は雪が多いという噂があるので一応の対策です。 WEBの製品紹介を見ると【JURAN】製品のほうが同金額でも上製品に思えたのですが ...
続きを読む
Posted at 2007/12/06 22:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

総走行距離1,000km

総走行距離1,000km
まぁ、記念です・・・。 ゾロ目や1234は・・・・・、やめときます。
続きを読む
Posted at 2007/10/10 22:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの車 | 日記
2007年10月01日 イイね!

総走行距離100km

総走行距離100km
嫁さんの車の画像です。 今日のことではないのですが・・・。一応、記念に・・・。 いいなぁ・・・。
続きを読む
Posted at 2007/10/01 23:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチの車 | 日記

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation