• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

【レクサス】というブランド

【レクサス】というブランド月販目標を1,300台として9月19日に発売されたレクサスLS460の受注数が、僅か1ヶ月で12,000台を超えたそうです。
セルシオの後継車ということで、外車に浮気もせずシビレを切らして待っていた人達の殆どが飛び付いたのでしょうか?実際に約8割がセルシオからの乗り換えユーザーらしいですが、当初目標台数の約10倍になるというのはトヨタさんも予想してなかったのではないかと思います。今月の初めにクレジットカード会社からLS460をメインとした簡単なカタログ(本物は写真集のように分厚いらしい。)とアンケートの形式をした試乗予約案内が届きました。
予想外の売れ行きかと思い、知り合いのレクサス販売員に納車時期を聞いてみたのですが、「2月頃には可能です。」との返答でしたので意外と早い感じがしました。それよりも、来春に発売されるハイブリットカーのLS600シリーズは月間500台しか生産しないそうで、地方のディーラーには月1台の納車しか約束出来ないかもという希少性らしいです。排気量もですが、ヘッドライトの構造が違うので非常にお高くてもこちらの発売を待ってる人もいる(LSシリーズ同士でパーツの互換性はあるのでしょうか?あってもディーラーは認めないでしょうし、これだけの値段の車にディーラーの保証を切ってまで弄る人もいないと思うのですが・・・?)でしょう。

私の勤めている会社の役員がレクサス開設前から通って(トヨタディーラーへマークXを見に行ったら案内された。)車を購入した際に、頼まれて必要書類を届けにディーラーへ行ったことがあります。さすがに他のディーラーとは違い、高級感の雰囲気作りが徹底されていてオシャレな空間でした。オプションの追加ではなくカスタマイズ形式でオーダーメイドのように納車仕様を決めたり、納車までの細やかなサービス(DVDプレゼントとか、どーでもいいような物もあったみたいですが。)も高級感を与えていました。さらには、納車後の管理も神経質なくらい徹底されているみたいで、「空気圧の確認等、どんな細かなことでもディーラーでやっていただかないと困ります。」くらい言われるそうです。

私的には、レクサスというのはトヨタの単なるアメリカブランドというイメージがまだ強くて(実際、日本での開設以前から近所をレクサスマークの車が走ってましたので、いきなり「高級なんです。」と言われてもピンときませんでした。)興味が薄いです。「今からでもブランド(ディーラー)名を変えればもっと成功するのに。」と思うのは私だけでしょうか?

関連情報URL : http://lexus.jp/
Posted at 2006/10/21 01:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨソ様の車 | クルマ
2006年08月02日 イイね!

『YOKOHAMA AVS Model 6』 ???

『YOKOHAMA AVS Model 6』 ???会社の車のタイヤの寿命が近づいていたので、出入りの整備屋さんに「中古でいいから1台分を安く算段して。」とお願いしたところ、「ホイール付で見つかりました。工賃以外のお代はいらないです。」との返答があったので交換してもらったのですが・・・。物を見てみると年代を感じさせるデザインだったのですが、そこには『AVS』の文字がありました。

整備屋さんから「(僕のレグナムのホイールと)メーカー同じですね。」と言われちょっとショックでした(タダ・・・。0円・・・。)。

6本スポークということは『AVS Model 6』の昔の型なのでしょうか?僕が知っている今のデザインとは全然違いますが・・・。
Posted at 2006/08/02 17:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨソ様の車 | クルマ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation