• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

『栗と小倉クリームサンド』

『栗と小倉クリームサンド』ずっと昔から気になっているのに勇気がなくて食べていないものに、【セブンイレブン】の『いちごサンド』というサンドイッチがあります。そして、その横に1ヶ月程前から陳列されていたのが『栗と小倉クリームサンド』という商品です。
一昔前なら甘いサンドイッチというだけで手を出さなかったのですが、最近は【山崎製パン】の『ランチパック』シリーズのおかげで多少は舌も慣れてきましたので、今日、ついに購入してみました。

感想は・・・、マロンペーストがアクセントになっていて意外とおいしかったです。おそらく、あんとホイップクリームと栗の粒だけでは一体感がなくておいしくないという感想だったでしょう。

この商品は栗の甘露煮だったから手を出せたのですが、まだ、生苺の入った『いちごサンド』を食す勇気がありません。昔からあるということは人気商品なのでしょう?いずれは挑戦をしてみるつもり(と、思い続けて10年くらい経っていますが・・・。定期的商品なのでタイミングもなかなか合いません・・・。)です。

Posted at 2007/01/29 23:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食 (スーパー・コンビニ系) | グルメ/料理
2007年01月20日 イイね!

『カレーうどんドーナツ (讃岐うどん)』

『カレーうどんドーナツ (讃岐うどん)』またまた山崎製パンのカレーパン紹介です。『カレーうどんドーナツ (讃岐うどん)』です。地元のコンビニで売っていました。おそらく、各うどん名産地との兼ね合いもあるでしょうから昨日のブログネタにした『呉海軍亭肉じゃがカレーパン』と同じで地域限定商品だと思います。

『讃岐うどん』と銘打ってありますが、中に入っているのは讃岐風の太めの麺ではなくて稲庭や氷見のような平麺タイプ(違ってたらごめんなさい。)です。
パッケージには上段がカレーソースで下段がカレーうどんと図解してあったのですが完全に混ざっていました。うどんにカレーの味がしみ込んでいて炭水化物×2の淡泊さは誤魔化されていましたが、コシの全くない麺なので食感が小麦粉団子みたいでした。
商品化された意図を推測するのも難しいですが、上記のような具の状態なので讃岐うどんファンからクレームがいっぱいあるのではないかと思います・・・。

Posted at 2007/01/20 18:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食 (スーパー・コンビニ系) | グルメ/料理
2007年01月19日 イイね!

『呉海軍亭 肉じゃがカレーパン (中辛)』

『呉海軍亭 肉じゃがカレーパン (中辛)』山崎製パンには昨日の『華麗パン』以外にも様々なカレーパンがあり、中四国には『呉海軍亭 肉じゃがカレーパン』という商品(甘口と中辛がある。)があります。
『呉海軍亭』というのは呉のお土産物シリーズ(レトルトカレーやコーヒー等がある。)の名前で、このカレーパンは大和ミュージアム来館者200万人突破を記念して地域限定販売されています。まぁ、『肉じゃが』発祥の地として広島県呉市と京都府舞鶴市は長年論争をしているので近畿では販売しづらいでしょうね。旧海軍の東郷平八郎が『肉じゃが』のレシピを考えたらしく、それをどちらの地に赴任していた時に調理させたかが焦点らしい(『すき焼き』と味付けはいっしょで具と食べ方が違うだけのような気がするのですが。)です。

【すき家】の『牛あいがけカレー』や、かつて食べたことのある【牛友チェーン(大井町店)】の『牛丼カレー』のイメージが頭に浮かび、甘い味付けに対して違和感なく食べてみようという気になったのですが、最初から『肉じゃが』と『カレー』が混ぜられたペーストで、更には中辛だったためなのか肉じゃがの味はあんまり感じませんでした。「素材感を大切にした」と記してあったのですが、そんなに大きな具ではなかったです。カレーペーストの中に5mm角程の蒟蒻を見つけたのが一番『肉じゃが』らしかったですが、意識しないで食べたらおそらく気付かなかったと思います。


Posted at 2007/01/19 23:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食 (スーパー・コンビニ系) | グルメ/料理
2007年01月18日 イイね!

『華麗パン (中辛)』

『華麗パン (中辛)』TBSの番組を見ていると偶に話題にされていますが、開局55周年記念ドラマ『華麗なる一族』の放映にちなんで山崎製パンとコラボした『華麗パン(中辛)』が発売されています。コンビニに寄ったら陳列されていたので、誘惑に負けて食してみました。

財閥の話であるドラマのほうは、キャストやセットの豪華さのみならず小道具に本物の高級品を使う等お金の掛かった演出がされており、それに倣ってカレーパンも「21種類のスパイスを2度熟成し、赤ワインで煮込んだ肉と・・・・・。」いろいろと凄いらしいです。

食べた感想は・・・、普通のよりピリッとして(中辛なので。)、濃厚な感じもしますが・・・、普通のも食べつけてないのでよくわかりません。「所詮は大量製造のカレーパン」という先入観があったからか、華麗という感じはそんなに無かったです(パッケージはテカテカと輝いてましたけど。)・・・。

Posted at 2007/01/18 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食 (スーパー・コンビニ系) | グルメ/料理
2006年12月15日 イイね!

『Jagabee (ジャガビー)』

『Jagabee (ジャガビー)』現在のマイブームです。

普段はお菓子なんて買わないのですが、偶々、小腹を満たそうとコンビニの『じゃがりこ』のコーナーへ行ったら隣に陳列されていて、なんとなくこっちのほうが『じゃがりこ』よりも食感が良さそうな気がしたので購入したら・・・、ハマりました。
味も食感もスティックタイプ(フライドポテト形)の『ポテトチップス』って感じでしょうか。

「新発売かな。」と思っていたら、広島県は今年の4月から発売されてたみたいです・・・・・。

Posted at 2006/12/15 23:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食 (スーパー・コンビニ系) | グルメ/料理

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation