• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

順調に育ってください。

順調に育ってください。昨年の11月頃に植えた苺が実を付け始めました。
今回は『ももいちご』という徳島県佐那河内村(さなごうちそん)という所の30数軒の農家のみで栽培されているという品種の苗を入手して挑戦(本物かどうかは定かではありませんが・・・。また、本物はハウス栽培で12月~3月が収穫時期みたいですし。)しています。以前にTBSで放送していたTV番組『どっちの料理ショー』で紹介されていたのを見たことがあり気になっていましたが、一粒が ¥1,000.- を越えるものもあって手が出せず、「自家で作ってしまえ。」と植えてみました。
本当なら最適数に“摘花”をしたり、重くなった実が土に触れて傷んでしまわないようにする等の気を遣った栽培をしなければいけないらしいのですが、家庭菜園の域を脱さず適当です。味だけでも市場物と変わりなく育ってくれれば良いのですが・・・(そもそも、本物の味を知らないですけど。)。

Posted at 2009/05/18 21:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2009年04月25日 イイね!

まだまだ花見?

まだまだ花見?『桜』も散ってきているこの時期に経験した花見があります。

物心付いた頃に初めて父親に連れられて宴会場に行った花見は『桜』ではありませんでした。この時期になると国道182号の山間部の道沿いアチコチに薄紫の花を咲かせている『ヤマツツジ』でした。場所は人もあまり訪れないような山間部の公園(そこに植えられていたのではなくて、敷地脇に勝手に生えていたみたいでした。)で、わざわざ車で連れて行かれ、寒くて退屈だったという記憶があります。大人とすればお酒の席さえあれば花なんて何でも良かったのでしょうけど、その印象を植え付けられた為に私の頭の中で「花見=桜」、「花見=賑やか」と連想するようになるのは随分後になってからです。

『ヤマツツジ』の開花状況ももう終盤ですかね?これからの時期は『藤』でしょうか?気温が高くなってきたので屋外で宴会というのも気持ち良さそうな気がします。『藤』で花見を計画している人達もいるかもしれません(私の場合、花見という企画があっても口実だけであって居酒屋で飲み会をすることが多いのです・・・。)。

Posted at 2009/04/25 13:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まま | 旅行/地域
2008年09月14日 イイね!

もう公開が終わっているものもありますが・・・

もう公開が終わっているものもありますが・・・ついつい、ブログ更新が疎かになって1ヶ月半以上が経っていました。
平日は仕事や消防団の勤め、休日はバーベキューやら町内の清掃活動やらで飲み会が続き、なかなか暇がとれませんでした。その上、PCに向き合う時間を割いて普段と違うことをしていたのは映画鑑賞。今までこんなことは無かったのですが、この2ヶ月で6本も見ました。映画ファンの人から言わせると大したこと無いのでしょうが、私は劇場では半年に一度くらいの頻度でしたので珍しいことです。

基本的に洋画好きなのですが、TVでの“三谷幸喜”と“佐藤浩市”のコンビの宣伝誘惑に負けて邦画『マジックアワー』を見に行ったのが始まりで、その時の予告編上映を見て気になり、『ラスベガスをぶっつぶせ』、『奇蹟のシンフォニー』、『ポケットモンスター』、『崖の上のポニョ』、『スカイクロラ』と、ついつい暇を見つけては足を運んでしまいました。

『マジックアワー』は日本人の笑いのツボに合っているのでそれなりに面白かったですが、一番のおすすめは 『奇蹟のシンフォニー』。ただし、奇蹟の部分は「ありえない」でも許せるのですが、一夜の出来事が11年後にまで影響していくという設定がちょっと私好みではなかったのと、話題作ではないので一番小さいスクリーンで上映されていたにもかかわらず女性の観覧者が多いので居心地が悪かったです。
アニメでは、ちょいと大人向けですが『スカイクロラ』が面白かったです。最近のCGって凄いですね。対局にあったのが話題の『崖の上のポニョ』。小さな子供のために作成された(特にスタッフロールが短かったのが○。)ということですが、「大きな試練」というのが私としては凄いことに感じられ難かったので「どうなんでしょ?」って感想です。「宮崎アニメらしさ」は存在していました。「さすが、宮崎。」と、つぶやきながら席を後にする青年もいましたが、私も「他の人だったら駄作に仕上がってしまっていた映画だろう。」と思いました。
Posted at 2008/09/14 20:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気まま | 音楽/映画/テレビ
2008年06月06日 イイね!

イタキモチイイ?

イタキモチイイ?ウチの嫁さんをはじめ、私の周りには「足の裏マッサージが気持ち良い。」という人が大勢います。家電量販店等でお客が足専用マッサージ機を気持ち良さそうに試している姿もよく見掛けます。「そんなに良いのなら。」と、試しにやってもらったらコソばゆさから私は1秒でギブアップしました。
今日、温泉(スーパー銭湯)へ行ったときにリラックスコーナーに備えてあったこの器具。
風呂上がりで、ボーとしたい感があったので挑戦したのですが、リラックスするどころか開始10秒で土踏まずがツりました・・・。100円で10分間動き続けるので勿体なさから我慢し続け、5分くらいしてやっと気持ち良さがわかってきて2回目も続けてしまいました。でも、他人にマッサージしてもらうのは絶対に無理です。

Posted at 2008/06/06 23:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まま | その他
2008年03月17日 イイね!

「噛ませろぉ~」

「噛ませろぉ~」まもなく長男の誕生日が迫ってきました。
私の場合、子供のプレゼントには『自転車』・『野球セット』・『スキーウェア』等々、本人の意思を全く無視したプレゼントを選ぶことが多いです。しかし、今回はめぼしい物が思い付かない(『自転車』・『野球』の上達がまだまだなので、アレもコレもと新しいアイテムを増やさないでおこうかと。)のでオモチャで場つなぎしておこうかと思っています。
まだ決定ではありませんが第一候補は『仮面ライダーキバ 変身ベルト』。
日曜日になるとスキー場に出掛けていたので全く番組内容は理解出来ていない状態ではありますが、与えれば喜んでくれるでしょう。ただ、商品について少し調べてみた限りでは今回のベルトは付属品が多くて複雑そうなので、“壊したい盛り”の長男に与えて何日間無事であるのかがちょっと心配で躊躇しているところです。


画像は今年の正月休みに家族で行った地方新聞社主催の『仮面ライダーワールド』という冬休み期間イベント。歴代ライダーの等身大人形や武器が飾られているだけという内容で、入場料が1,000円も掛かった割には時間を潰せませんでしたが懐かしさを楽しみながら拝見して(知らないのも多かったですけど。)来ました。
Posted at 2008/03/17 23:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まま | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation