• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

2014W杯が終わった

2014W杯が終わった【ドイツ】。強かったです。一推ししてて結果が伴ったので嬉しい限りです。
【ドイツ】は攻撃のアイデアやGKを中心とした守備等、勝者にふさわしいチームでした。また、AWAYのユニフォーム、選手個人の名前、監督のビジュアル(クセを除く。)において格好良さでも際立ってた(逆にHOMEのユニフォームはイマイチでしたが。)と僕的に思います。

さて、【日本】が早々に敗退したからなのか、W杯特番が各局共低視聴率だったようで・・・。って、理由は【日本】敗退の現実の他に有りそうですけど(代表を勝ち取った選手とはいえ、個人の物語を肥大化しすぎ。芸人とジャニーズのレポートの内容がくだらなくて面白くない。イマイチのっかれない高テンション。それから・・・、『NHK』さんは何故に進行役に地方ローカル女子アナウンサーを日替わりで起用することにしたのだろう? ソチ冬季オリンピックの時みたく“杉浦 友紀”アナウンサーだけでオジサン達の視聴率は維持できたと思いますが。) ね。

有名選手の多い古豪が早々に敗退していったのが残念でしたが、何かと話題性のある試合や選手が多い大会だったので、夜中や早朝に試合が行われていること以外は楽しんで観戦できました。終わってスグなのですが4年後にむけてのいろんなプロセスを期待します。



P.S.
ユニフォームの話題を少し記したので愚痴をちょっと。
最近は様々な理由でサッカーユニフォームは体ピッタリフィットが多いうえ、毎年チームユニフォームデザインが代わっちゃう割には格好良いように思えるものが少ない。今の状態ではサッカー少年の「欲しい。」って意欲が湧きづらいと思います。特に有名メーカーの日本支部?さんはそのセンスを改善すべきだと個人的には思います・・・。
Posted at 2014/07/18 21:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ
2014年06月09日 イイね!

2014W杯の推し

2014W杯の推し『2014ワールドカップ(ブラジル大会)』が始まります。
日本代表を応援するのは、まぁ、そうなのですが、僕はヨーロッパの国を応援してしまいます。

そんな中、優勝候補として僕も一押ししていた【ドイツ】から、何とも残念なニュースが・・・。
MF“マルコ・ロイス”、靭帯部分断裂
おそらく、このW杯で日本の一般にも名前がブレイクするであっただろう有望株だったのですが・・・。まぁ、まだまだ【ドイツ】には、“フィリップ・ラーム”や“マリオ・ゲッツェ”等、個人的に期待値の高い選手がいますので優勝候補はそのままでいきます。

さて、個人選手で推しているのは【スペイン】の“ダビド・シルバ”です。所属するイングランドプレミアリーグチャンピオン『マンチェスター・シティ』の中心選手で、ボールコントロールに長け、3月の『マンチェスター・ユナイテッド』とのダービーマッチに大勝(3-0)した際には、「両チームの一番の違いは“シルバ”がいたか、いなかったかだ。」と表したジャーナリストもいるほどです。
ですが、代表ではイマイチ評価が上がってこない・・・。
代表でも所属チームでも21番を付けているのですが、今回こそはガンバって「“ヨハン・クライフ”=14番」みたいにその印象を確立してほしいです。



母親が日系人なんですが、ラテンの濃い系の顔立ちです。



Posted at 2014/06/09 19:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ
2014年05月13日 イイね!

2014ブラジルW杯 日本代表メンバー決定で。

2014ブラジルW杯 日本代表メンバー決定で。まぁ、妥当(僕的好みではなくて“ザッケローニ”監督の選択っぽいって感じで。)。
メディアはこの言葉を使いたくて仕方がなかったのでしょうけど「サプライズ」って感じは僕的には無かったです。



個人的には【サンフレッチェ広島】の“塩谷 司”選手を選んで欲しかったですね。

ワールドカップで勝つために必要だと思ったから。・・・・違います。
いろんなポジションが出来て役に立ちそうだから。・・・・・違います。
最も旬に活躍しているから。・・・・・違います。
好きな選手又は好きなチームの選手だから。・・・・違います。
サプライズぽくて話題性があるから。・・・・・おしい、もう少し詳しくです。

理由は「今まで年代代表歴がない選手だから。」です。こういう経歴でも代表になった選手って他にもいたのかもしれませんが、最後の最後でって時なので話題性があります。他のサッカー選手、特に未来あるサッカー少年少女達に希望が与えられたと思うのですよ。


まぁ、広島県人としては【サンフレッチェ広島】から代表選手が選ばれた(“青山 敏弘”選手)のは嬉しいことです。広島って今までワールドカップの蚊帳の外というか良い印象が無いですから(2002日韓W杯なんて、国内のアチコチで盛り上がっているのに、代表選手もいなければ会場候補としてのスタートラインにも立たず、キャンプ地にもならなかった・・・。代表メンバーとして今まで選ばれたことのあるのは2006ドイツW杯の時の“駒野 友一”選手だけでしたが、世界に歯が立たなかった大会の映像として外国人選手に抜かれているシーンがよく使われている・・・。“駒野”選手は日本代表が健闘した次の2010南アフリカW杯の時もメンバーに選出されてましたが、既に【ジュビロ磐田】移籍していました・・・。)。
頑張ってほしいです。



関連情報URL : http://www.jfa.jp/
Posted at 2014/05/13 22:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ
2012年11月25日 イイね!

我が親子も其処にいました

我が親子も其処にいました「これから先、今シーズンほどに歓喜の杯を手に入れるチャンスがあるだろうか・・・?」
と消極的な思いを抱く中、

「優勝するのはこの日しかない。」
と予想してチケットを購入したものの、ちょこっとしか2位との差がつかず・・・、そんな中、前節には黒星を喫してしまい、勝っても他の結果次第でないとダメという状況。

「そう簡単にはいかないわな。」
と、チケットを入手した手前であるのと、とりあえず世間の盛り上がりに後押しされてスタジアムへ。

予兆というか、縁起は良かったです。
その1 : ウチの長男が今年にサッカー観戦(J1の試合に限らず、)に行って応援したチームは必ず勝っている(自分の所属する少年サッカーチームは除きますが・・・。)。
その2 : 行く途中に寄ったコンビニでアイスクリームの『PINO(ピノ)』を購入したら、星の形をした通称『願いのピノ』が出た(娘にあげたら、試合には関係ないお願いをしていたようだったが・・・)。
その3 : ニュースで伝えてた局もありましたが、やたらと綺麗な虹が現れていた(結局、要らぬ時だけ雨が降った・・・。)。

かくして・・・、試合は完勝。そしていつもの勝利試合と違う空気が漂った(他会場の結果が決定する)十数秒を経て【サンフレッチェ広島 Jリーグ初制覇】

最高の結果になりました。良かった。良かった。



しかし、何だろう・・・。一部の熱狂的なサポーターの方達を除いて、一般的観客がクールダウン早っ。歓喜にはつつまれているし皆感動もしていたようなんですけど・・・、かつてカープが優勝した時のような、日韓W杯で日本が勝利した時のような、(スタジアム外で知らぬ者同士がハイタッチを交わしたりするみたいな)一種異様な興奮までは至ってなかったです。余韻に浸ってる以上に落ち着いてる感じ。帰りに立ち寄ったサービスエリアなんか、紫のウェアに袖を通した人達が淡々と夕食にありついていた・・・。広島市内中心部の方が盛り上がってたのかな?


Posted at 2012/11/25 23:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ
2011年11月14日 イイね!

さすが【INAC神戸レオネッサ】

さすが【INAC神戸レオネッサ】先日の『なでしこリーグ』での初優勝もですけど、僕的に「凄いな。」と感じたのはもう来季に向けてのこと。


【共同通信】のニュース記事

『U-19代表3選手を獲得へ INAC神戸、来季戦力に』
[なでしこリーグで初優勝したINAC神戸が、来季の戦力としてU-19(19歳以下)日本代表で主力のFW京川舞、MF仲田歩夢(ともに宮城・常盤木学園高)田中陽子(JFAアカデミー福島)の獲得に動いていることが12日までに分かった。クラブ関係者によれば、3選手は入団に前向きな姿勢という。]




代表クラスの実力もですが、ビジュアル的にも、女子サッカーファンの間ではかなり評判の高い選手達らしいです。目の付け所が先手先手ですね。今流行の形容語「何々すぎる●●●(今回の場合、かわいすぎる●●●。)」という枕詞付きで紹介しているところもあるようです。


実は、10月に子供達を連れて【美作ラグビー・サッカー場】まで「岡山湯郷BELLE vs INAC神戸レオネッサ」を見に行きました。スコアは「0 vs 1」で、【岡山湯郷BELLE】にも宮間選手っていう代表の司令塔を任されている選手もいたのですが、展開力、個人能力、その他諸々、攻撃の分厚さのレベルが点差よりもかなり開いてました(まぁ、【INAC神戸】はレギュラーの半数が日本代表ですからねぇ。観客もホームの【岡山湯郷BELLE】よりビジターの【INAC神戸レオネッサ】、とりわけ川澄選手目当ての人が多かったような・・・?)。
W杯に合わせた戦力補強の成功(予想以上の『なでしこジャパン』人気だったのでグッズの数量も足らず、ホームゲームが無料だった為、観客が増えても赤字という現象になってしまったようですが?)では止まらず、まだまだ【INAC神戸】人気は続きそうです。

広島県でも【アンジュヴィオレ広島】っていう女子サッカーチームが『なでしこリーグ』に参戦するみたいですが、トップリーグまではまだまだ先が長そうです。広島の地域柄でしょうか?後手後手ですよ・・・(私が人に言えるような者ではありませんけどね。)。


関連情報URL : http://inac-kobe.com/
Posted at 2011/11/14 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation