• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

緊急放送

緊急放送フジテレビ系列でこのクールに放送されているドラマに合わせたように、普段は駐車車両の移動願いやライトの消し忘れくらいしかない院内放送から「コード・ブルー。コード・ブルー。医師は内科処置室へ集合して下さい。」と、アナウンスが・・・。
その後の経過とか知る由もありませんが、私に関係ないことにも関わらず緊張感を抱いてしまいました(私はドラマを見てないのですけど・・・。)。
ちなみに、ヘリコプターは来ませんでした。



Posted at 2010/01/20 12:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月18日 イイね!

屋外も暖かそうだ。

屋外も暖かそうだ。寒波も一段落して何とも良い天気が続いています。こんな天気の良い冬の平日に、仕事も休んでいるのに・・・、暇をしてなくてはならないとは・・・。トホホです。

週明けの病院の、駐車場や待合所の混雑さとは違って我が病室は静かです。昼寝とかして時間を潰すのもアリなのでしょうけど、忘れた頃に回診や見舞いがあるのでボーっとして過ごしております・・・。
Posted at 2010/01/18 15:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月17日 イイね!

堂々としててもいいのですけどね。

堂々としててもいいのですけどね。日曜日の病院は外来診察がなく、正面玄関も開いていないので待合所なんて閑散としていますが、私の入院している外科病棟では大きなギブスをした整形患者の他、脳外科系障害で動けない方々等、病室で過ごす患者が多く、見舞の人々で結構賑やかです。

そんな中で私は、怪我している面積が狭い(深さがあるのですけど・・・。)うえ、リハビリの際に動かし易いようにという考慮もあり、かなり簡素に包帯が巻かれているので何も知らない人が見ると「この人は入院するほどの怪我してないけど、何の病気だろう?」と見られてしまうような気持ちに陥ります(実際に見舞いに来た知人からも言われたことがあります。)。おそらく、関係ない他人のことなんて気にしてない人が殆どなのでしょうけど、移動時には一応『三角巾』なんかで腕を吊って大怪我人であることをアピール?してます・・・。
Posted at 2010/01/17 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月15日 イイね!

病院食

病院食昨日のブログネタにしたように季節感の乏しい入院生活ですが、病院食でチョコットだけ風物詩を味わうことができます。クリスマスイヴには“ケーキ(デコレーションされていないカップ入りのムースでしたが・・・。)”、大晦日には“年越し蕎麦”、正月三箇日には“数の子”、“黒豆”、“なます”といった“おせち”っぽいメニューが1日に1品づつ付け合わせとして出てきました。さすがに入院患者の大半を占めているであろう御老人の方々を考慮してか、“お雑煮”は出てきませんでした・・・(団子っぽい食感の麩の入った“すまし汁”が代わりだったかな。)。

話は変わりますけど、病院食の調理師さん達は大変だと思いますよ。学校等の給食センターと違って同メニューを大量に調理するだけではなくて、カロリー制限のある人、流動食でないとダメな人、アレルギー対応等、患者に合わせて準備しなくてはいけません。斯く言う私にも利き手負傷に対処して、魚類はホぐされ、殆どの惣菜類は串に刺し、白米は“おむすび”にする等、食べ易いように工夫されています。又、「病院食は美味しくない。」というイメージ払拭の一環として2つのメニューから好きな方を選べる日もあります。
私の入院している病院では鶏料理が結構イケてるかな。見た目が見窄らしいのは仕方無いところでしょうか。

入院というのは痩せることが多いのかと思っていたのですが(食事制限の無い患者の場合、概ね1日1,800カロリー前後で献立されている。)、見舞いに来ていただいた人が言うには「足をケガしたら痩せて、手をケガしたら太る。」(自由に動きまわれるので売店や食堂に通って間食が多くなってしまうからだそうです。)らしいので気を付けねば。
Posted at 2010/01/15 12:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月14日 イイね!

季節感、殆どなし・・・。

季節感、殆どなし・・・。寒波が凄くて各地でも積雪量がかなりあるみたいなんですけど・・・。病院からは滅多に降雪も見えません。さすがに今日は多少は舞ってましたが、日が差している時間も多かった。
院内温度も適度に保ってあるので冬って感じがしません(寒い中、頑張っている会社の皆さん。御迷惑をお掛けしております。すみません・・・。)。

クリスマスの頃には画像のようなオブジェがあったのですが、お正月からは何も無し(基本的に休みでしたから。救急車は結構来てましたが私の入院しているフロアには新しい患者もいなくて閑散としてました。)。少しは正月気分を感じられる事もありましたが、年賀状も見てませんし、アッという間に過ぎ去ってました。
今は病院内の売店では『受験生応援トッポ トッパ(TOPPA)』や『めざせ合格! コアラのマーチ』等の菓子類が陳列されて受験シーズン到来を告げてはいますが、知り合いに該当者がいないので他人事の範囲を抜け出せず、季節を感じるまでは至りません・・・。


Posted at 2010/01/14 17:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation