• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

未作成書類がいっぱい・・・

未作成書類がいっぱい・・・昨日、2週間ぶりに洗車して県北で付着した塩カルを落としました。日が長くなってきたので就業時間後に作業をしましたが、暖冬のおかげであまり寒くなかったです。
温水洗いしただけですが、コーティングをしているおかげもあり割とキレイになったと満足していたところ、今日の午後から雨だそうで・・・。まぁ、よくあることですが。

また、私自身はスキー場のキッカー(ジャンプ台)でメイクする技の考えがまとまらないうちにエントリーしたにもかかわらず欲を出しすぎて、ボードのスピードに負けて肩から落ちたため首が痛い状態です。あと2日間程つらいかも。

という訳で気分がのらず、今日は仕事のペースが上がりません。
Posted at 2007/02/08 12:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2007年01月24日 イイね!

やっと工事が終わったかな?

やっと工事が終わったかな?ローカルネタなんですが、ここ4年くらいの間、スキー場に向かって行く途中に仮設橋による迂回路を通らされていた国道(182号)の箇所がありました。落石防止の為の法面へのネット張や、既存していた『落石から通行車を保護する目的のコンクリートのゲート?』の補修か何かで100mくらいの工事区間でしたが、殆ど目に見える形は変わらないまま(実際には施工前よりも構造物の距離が延びていますが、それを忘れさせるくらいの長期工事だった。)ずっと迂回させられてました。
あまりに長期間のことでしたし、先日も通ったばかりだったので「ここでは直角にカーブ。」と無意識でブレーキを踏んだのですが、迂回路が閉鎖され直進出来るようになっており、本来の道に戻ったのにビックリしてしまいました。

今年は雪が少ないので大丈夫ですが、毎年この付近は凍結期間が長くて轍の残り方も酷いので、何はともあれ、ハンドルを大きく切る箇所が減ったことは喜ばしいです。

Posted at 2007/01/24 20:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily Life | 旅行/地域
2007年01月15日 イイね!

平成19年お年玉付年賀葉書当選番号発表

平成19年お年玉付年賀葉書当選番号発表当たったことは当たったのですが・・・。
余って誰にも出すことのなかった未使用の10枚の中に『切手シート』(3等)の当たり葉書がありました。丁度71から連番で残っていたので『宝くじ』のおまけみたいな感じです。

結婚してから年賀状の枚数が増えたので照会するようになったのですが『切手シート』しか当たったことがありません。しかも今回のように誰からも貰ってない葉書が当たっていると面白味が全く無いです・・・。

Posted at 2007/01/15 23:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2006年10月26日 イイね!

久々に車のDIY作業

久々に車のDIY作業車検やら修理やらで業者さん任せが続いていたのですが久々に自加工をしました。そんなに大げさな事ではなくて、ある部品が車内でむき出し状態になっていたのでそこにカバーを取り付けただけなのですけど・・・。ちっちゃな自己満足の部分なので、整備手帳にもパーツレビューにも掲げるようなものでもないです。

大きさ的に「丁度良い。」と頭に浮かんできたのがプラスチック製の消しゴムカバーだったので、勤務先の出入りの文具屋さんに問い合わせてみたところ、「確かにプラスチックカバー付の消しゴムは製産されているのですが、単品ではなくて高級鉛筆のダース売りのおまけです。」と返答されました。1ダースが約1,000円もするのでどうするべきか迷ったあげく、鉛筆を使うことのある友人に無理を言って買わせてカバーだけ無料でいただきました。
偶然にも自車と合って【MITSUBISHI】と刻印されていたのですが、残念ながら同面に大きなリサイクルマークも入っていたので商品名の『uni』の刻印が表になるように制作しました。利用部品は決めていたものの、加工プランをたてていなかったので加工と取付で4時間も掛かってしまいました。

またまた、他人にはどーでもよい事に時間と労力を費やしてしまいました。

関連情報URL : http://www.mpuni.co.jp/
Posted at 2006/10/26 23:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2006年08月12日 イイね!

『葛根湯』

『葛根湯』風邪ひいてしまいました。

しかも、お盆の土曜日だというのに会社出勤です。症状はかるいのですが気力が湧きません。とりあえず、会社の置薬を拝借。後で上司から「私物化するな。」と文句がありそうですが、医者に行って待つのが面倒なのでいただきましょう。

『葛根湯内服液』。特にドリンク系は高価なのでダメ出しが大きいのですが、「眠くならないタイプです。」と販売員さんが言ってたし、試してみましょう(でも、飲む前から眠い。)。
効けばいいのですが・・・。
Posted at 2006/08/12 13:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation