• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

お父さん用ケーキ

お父さん用ケーキケーキ屋さんに出掛けた子供達から私へのお土産です。

福山市南蔵王町にある【プチ ポゥア】のケーキ、その名も『おやじ』。愛嬌のある姿をしていますが焼酎ムースのケーキです。食べてみると甘さの中に、酔うような酔わないような(子供に食べさせるには早いような、酒好きの人には甘すぎるような)絶妙にアルコールを感じる味でした。
Posted at 2007/03/19 22:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食 (e.t.c.) | グルメ/料理
2007年01月01日 イイね!

細くも長くもない年越し蕎麦

細くも長くもない年越し蕎麦明けましておめでとうございます。

さて、我が家の年越し蕎麦は、祖父母の知り合いが毎年持って来てくれる素人自家製(無段者のお婆さん製)手打ち蕎麦です。蕎麦粉純100%でつなぎ無し。つまり、すぐにポロポロちぎれていきます。ズズズッっとすする感じは殆ど無いですが、蕎麦の風味が強いのでこの麺のファンも多いです。
私はプロの職人が打った少し小麦粉が入った細くて固めの麺の方が好みではあるのですが、年に一回しか食せないありがたい味を今年もおいしくいただいて年越しました。
Posted at 2007/01/01 17:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食 (e.t.c.) | グルメ/料理
2006年12月13日 イイね!

クリスマスケーキを注文しました

クリスマスケーキを注文しましたクリスマスケーキをどうするか迷っていたのですが、友人が「福山市駅家町に子供の写真等を持っていったらケーキにプリントしてくれる店があり、キャラクター物ならば作成例から選べばいいらしい。」と情報をくれたのでそのお店に決定しました。

「生クリームにプリント出来る時代になったのか。」、「その機械はどれくらいの値段なんだろう。」等、と考えながら長男を連れて注文しに行ったのですが・・・。プリントとは全くのガセ情報でケーキに色付クリームやフルーツで絵を描いてくれるサービスでした。
「22日~24日まではクリスマスケーキで忙しいのでキャラクターケーキの作成は出来ません。」と言われましたが、幸い、該当日は私の都合も悪かったので他の日の予約で注文することにしました。100例程の写真があって、カットフルーツで絵にしてあるケーキや色とりどりのクリームでデコレーションされたケーキ等、華やかなものがいっぱいあったのですが、長男が選んだ絵柄はケーキにチョコレートでウルトラマンの絵が描いてあるだけのフルーツも何も無い(挟んではあるらしい。)シンプルなもの(一人で来て選べば良かった・・・。)でした。
「造形キャラクターケーキならば他の店舗でも良かったのに・・・。わざわざ車で・・・。」と友人を恨みつつ、ついでにお土産として『いちごミルク』というケーキを買って帰りました。練乳苺アイスのような味(そこまで安っぽい味ではないです。例えが難しい。)で、おいしかったです。

お店は【レ・フランボワーズ】です。他にもかわいい系のオリジナルケーキがいっぱいありました。
Posted at 2006/12/13 19:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食 (e.t.c.) | 日記
2006年11月18日 イイね!

ボージョレ・ヌーボー (ボジョレー・ヌーヴォー)

ボージョレ・ヌーボー (ボジョレー・ヌーヴォー)11月16日はボージョレ・ヌーボーの解禁日でした。
私はワインの味なんてわからない人物ですが、急に何となく興味を持ってしまい衝動的に通販で注文をしていました。9月に注文していたのですがニュースで解禁日の記事を見るまで忘れてました。

商品のほうはきちんと解禁日に【エノテカ】というワイン専門店から送られて(注文先は他でした。)来ましたが、落ち着いて飲んでみたいので未だに未開封です。慣習のない事なので新酒を祝うといった気持ちは全くありません。「ボージョレなんかを高い金額を出して飲まなくても。」という意見もありますが、経験ということでちょっと高いワインにしてみました(その意見のとおりかもしれませんけど・・・。)。

晩酌代わり(私は普段はしないのですけど。)にでも、近々飲んでみたいと思います。

関連情報URL : http://www.enoteca.co.jp/
Posted at 2006/11/18 00:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食 (e.t.c.) | グルメ/料理
2006年10月14日 イイね!

秋のショートケーキ

秋のショートケーキ福山市駅家町にある【エンジェル】というケーキ屋さんで購入した『季節のショートケーキ』です。無料地域誌にこの店が紹介されていたのを覚えており、偶々近くを通りかかったので立ち寄って、お土産用にケーキを数品とプリンを購入しました。

僕にはこのケーキが廻ってきましたが、ショートケーキというよりもロールケーキが季節の果物(葡萄とイチジクでした。)と生クリームによって豪華にデコレーションされたという感じでシビれるくらい甘かったです。
葡萄は偶に進物で戴くことがありますが、生イチジクはずいぶん久しぶり口の中へ入れました。いつもはイチゴとかのベリー系の誘惑が強いのでイチジクに手を出すことがなかったのですが、食べてみるとおいしかったです。
Posted at 2006/10/14 23:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食 (e.t.c.) | グルメ/料理

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation