• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

うーん。残念。

うーん。残念。M.シューマッハを応援していたんですが・・・。一番望まない結果になってしまいました。
通常代金の3倍も出してチケットを購入して観戦に行かれた方はさぞお疲れ(育児の為に鈴鹿へ行くことが出来ませんでしたので、僕的には行けるだけでも羨ましいですが。来年から富士ですし。)でしょう。

二週間後が最終ラウンドですが、奇跡頼りの感があるのでシリーズチャンピオンはキビしいです。でも、「有終の美」は飾ってもらうように応援(通算92勝ということになれば、A.プロストの51勝とA.セナの41勝を足した数字ですから凄いですね。)しようと思っています。
Posted at 2006/10/09 13:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年09月12日 イイね!

“M.Schumacher”現役引退。残念です。

“M.Schumacher”現役引退。残念です。私は一応、M.シューマッハのファンです。
一応というのはレースで一番勝ってほしい人物として応援しているのはM.シューマッハなのですが、他のドライバーが勝っても「それはそれで良し。」と思っているのと、【フェラーリ】を応援しに行っているにもかかわらず、鈴鹿には【マクラーレン】のファンの格好をして観戦しに出かけます(何故って、オフィシャルウェアのセンスが格好いいので・・・。普段着にも着用しています。F1ショップでは売ってないので同じ服を着た人を見ないのも良いですね。)。

セナ・プロと言われた時代から【ウィリアムズ】帝国の時代へと変わる頃に現れた天才。男として一目惚れしました。格好良かった。私が反A.セナ派だったせいもあるのでしょうけど(嫌いではなかったですが。)、当分の間、応援はM.シューマッハ一本でした(前年デビューのA.アレジも初めは凄かったんですけど、なかなか勝利出来なかったので冷めてしまいました。)。
A.セナ亡き後、A.セナのファンがM.シューマッハに流れて来始めてから密かに応援するようになりました。【フェラーリ】を応援するキッカケを待っていたかのようにファンが増え、【フェラーリ】のキャップをかぶっているにもかかわらず、バッグにはA.セナのヘルメットピンズ等のセナグッズを付けているといった人もいっぱい見掛けました。初めから「F1好きならみんなお仲間。何でもOK!」と思ってはいたのですが、どこかにこだわりがあったのでしょう。しかし、気が付くと前述したように、自分が不明な格好をして観戦に行ってる訳です。
M.シューマッハの現役引退を聞いて、改めて自分のことながら滑稽に思いました。15年ですか・・・・・しみじみ。


M.シューマッハの功績や名勝負なんかは他の詳しい皆さんが記すだろうと思って別の観点から何か論じようとしたのですが、単なる自分の思い出話へのつぶやきになってしまいました。
Posted at 2006/09/12 22:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年08月07日 イイね!

おめでとう “Button”

おめでとう “Button”やっとJ.バトン初優勝しました。長かったですね。デビューした2000年や2004年の活躍を見てるとすぐに優勝しそうな感じもしたのですが・・・。
顔もいいし、車に的確に応じた走りをするので応援はしていたのですが、勝っていただかないとミーハー対象としてしか見れなかったので寂しく思ってました。

多少の運もありますが、いいパフォーマンスのレースでした。1勝だけではF.アロンソK.ライコネンの実績・評価には及ばないと思うので、これから益々頑張ってほしいです。
Posted at 2006/08/07 11:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年07月04日 イイね!

諦めました

諦めました『TOYOTA RACING TF105』のミニチュアカーを購入しました。
私は基本的に名車として語られるようなF1の車両のみしか購入しないのですが、日本人として【TOYOTA】の初優勝車を手に入れたいとずっと思っていました。去年の3月にチーム最高位の2位になって以来、その日が来るかもと待っていましたが忍耐が足りませんで・・・。
ファンの方には申し訳ないのですが、先日のアメリカGPで4位にはなったものの上位チームとの差は当分埋まらないと判断しました。

今年前半のF1は【ルノー】が手堅いレースをしましたし、対抗できる有力チームが【フェラーリ】のみだったので、なかなか波乱らしいことも起きずちょっともの足りなく思っています。後半戦に期待です。
Posted at 2006/07/04 23:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation