• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

投票しないけど・・・、我が家の「推しメン」

投票しないけど・・・、我が家の「推しメン」昨年の“AKB48”の総選挙前だったので丁度今頃でしょうか。【フジテレビ】の『めちゃ×2イケてるッ!』 の“AKB48”メンバーの学力テストを観ていて、嫁さんと長女の「推しメン」が決定しました。ワースト1に輝いた(?)そのイジられぶりに小学校低学年の長女の母性本能にも感じる何かがあったのでしょうか? テレビの番組やCMで見掛ける度に「カワエー、がんばれ。」と応援していました。
その“川栄 李奈”ちゃんと、相対してテストトップだった“入山 杏奈”ちゃんが握手会で襲撃に遭ったというニュースには長女・嫁さん共々心配しておりましたが、早々の退院と、『Google+』による回復具合報告や近況報告等があって一安心しているようです(ココにUPされている写真。‘すっぴん’が多いからなのか“AKB48”公式サイトのメンバー紹介を始め、メディアに出てる時と顔が違いますが・・・、こっちはこっちで可愛いと思います。)。

襲撃が悪い事なのは当然ですし、また、握手会等のファン交流のあり方については、行く予定の全くない僕が知識の無いまま意見を出すことではないので事件を鑑みての感想や思案は控えておきます。



さて、ちなみに僕の推しは、・・・“山本 彩”ちゃんにしときます。昨年の『NHK紅白歌合戦』を何気に観てて「“NMB48”のセンターは可愛い。」と思った次第です。但し、推してるとは言っても、名前の読みが“サヤカ”だということ(“アヤ”だと思っていた。)とか、“AKB48”と兼任してるということをつい最近知ったくらいですが・・・。もっと可愛いor美人のメンバーがいるのかもしれませんが、“AKB48”関係は人数が多すぎて何かしらキッカケがないとオジサンには知り得る機会が無いですね。CDを買ってもおらず、総選挙も結果だけを見て「ヘェー。」って思うだけです・・・。


関連情報URL : http://www.akb48.co.jp/
Posted at 2014/06/06 19:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMUSEMENT | 音楽/映画/テレビ
2014年05月05日 イイね!

『アナと雪の女王』を観て来ました。

『アナと雪の女王』を観て来ました。記録づくめで話題の『アナと雪の女王』を観て来ました。基本的に外国産映画は字幕派なのですが、小学校低学年連れであるのと子供サッカーのママ友隊が絶賛(というか世界的に絶賛?)の“松 たか子”の歌を劇場で聞く為に今回は吹替版を選択。せっかくだから3Dで観たいと思ったものの、このゴールデンウィークには福山市内では条件に当てはまる上映パターンが無かった(6月後半になったら4DXなる上映仕様での公開があるみたいなのですが、そこまで待つ気はありませんでしたので。)ので隣県の【MOVIX倉敷】まで行って参りました。

お姫様映画なので男目線からはどうなのか期待薄なところもあったのですが、オジサンから観ても良いと思える作品でした。時間上、ストーリーが足早ですがその強引さをキャラクターで補ってまとめてあって不自然さが少なく、吹替声優陣も評判に違わずハマってました。
わざわざ拘った3Dに関しては本編は「こんなものかな?」って程度ですが、意外にオマケの同時上映作『ミッキーのミニー救出大作戦』が面白く観れました。







ちょっと一言。
今日も二十人くらいスタッフロール中に退出していたんですけど、映画は劇場の照明が明るくなるまで見ましょう。僕は高校生時代に映画好き同級生の言っていた「制作者に失礼だ。」に賛同して最後までいるタチなのですが、それでなくても、映画によってはスタッフロールの後にちょっとしたオチやオマケがあったりすることがありますから。 この映画もね。


Posted at 2014/05/05 19:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMUSEMENT | 音楽/映画/テレビ
2014年05月04日 イイね!

ママさん意見を参考に

ママさん意見を参考に子供のサッカーの引率に行ってると結構暇な時間があったりします。他の引率親は殆どがママさんなのですが、一人で車に隠るのも寂しいので一緒になってクダラナイ話でもして過ごすわけです。
最近の話題はやはりゴールデンウィークの過ごし方。『ひろしまフラワーフェスティバル』に“よさこいダンス”で参加する者あり、実家の田植えを手伝う者あり、といったキチンとした予定者もいましたが、中でも多かった案が映画鑑賞。
「無難に『名探偵コナン』でいいか。」とか、「子供に黙ってイイ男を見に『クロース』へ。」とか挙がった中、僕が発した「雪の女王は?」に反応された言葉は「やっぱり“松 たか子”よ。“松 たか子”。“May J.”より“松 たか子”。」。映画のネタを振って歌の意見で返されるのも珍しい事ではあります。

凄く評判が良いので『You Tube』でいろんな「Let It Go」動画を見ましたが、日本人ですから、僕も“松 たか子”Versionを一押しで。25ヵ国語Version動画を見ましたが、他の外国声優さん達ってオリジナルの英語声に似てるキャスティングをされてるんですけど、松さんは一人だけ際立ってかわいらしい声。20歳って設定なのでそれでOKではないでしょうか?日本語Versionのもう一方“May J.”さんの方が上手に聞こえましたけど、アレンジ云々もありますが、やはりこの歌はヒロインの歌うそのシーンの表情や感情が浮かんだりシンクロしたりしないと(僕、現時点ではその動画シーンのみしか見てませんが・・・。)。 “May J.”さんのは本人が歌ってる姿(最悪の場合、カラオケで高得点を狙ってる姿・・・。)が先に浮かんでしまいます。













と言うわけで我が家族のGWは『アナと雪の女王』の吹替版の鑑賞に行くことに決めました。


Posted at 2014/05/04 18:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMUSEMENT | 音楽/映画/テレビ
2013年05月07日 イイね!

『宇宙戦艦ヤマト 2199』

『宇宙戦艦ヤマト 2199』連休とはいえ何かと用事があったのですが、日曜日だけはゆっくりとできました。
そんな中、別に目的もなくテレビをつけていたら懐かしい曲が・・・。

「さらばー地球よー。 旅立ーつ・・・・・。」

『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク版がテレビで放送されてました。
劇場上映での噂しか知らなかったので初めて映像を目にしました。「続けて見ることはないかもしれない。」と思いながらも、どこが変わっているのか等、興味が湧いたので視聴。基本的には旧作のとおりなのですが、ちょこちょこ違うストーリーや設定となっているようです。やたらと女性キャラが増えているのが目につきました。中でも旧作で一番の出世キャラである戦闘機隊員の山本(階級の昇進とかではないです。片眼を隠した髪型が女性にウケ、一話だけのワンポイントキャラからレギュラーキャラへと昇格したキャラという意味で。)が男性キャラから女性キャラへ、しかも、このブログの為に調べたら火星人の設定になっているのには個人的に失笑してしまいました。

さて、冒頭でふれた主題歌。合唱っぽさが耳に付く感じがしてましたが、オリジナルの“ささきいさお”の他、“影山ヒロノブ”、“中川翔子”、“水樹奈々”等々、アニソン界の有名歌手が多数参加した『Project Yamato 2199』なるユニットだそうです。ウケそうなので僕的には紅白出場推しますけど。


関連情報URL : http://yamato2199.net/
Posted at 2013/05/07 21:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMUSEMENT | 音楽/映画/テレビ
2011年08月14日 イイね!

波平さんの身長測定方法

波平さんの身長測定方法昨日に行った【コロナの湯 [福山店]】の大浴場入口に貼ってあったポスター?です。
『サザエさん』の面々をはじめ、有名キャラクターと自分の身長を比べられるようになっていたのですが、何と、マスオさんより波平さんの方が背が高い。しかも178cmって・・・。
設定が高過ぎるのでは・・・。

そこで素朴な疑問。波平さんの背を測る時は、頂上に一本残っている髪の毛を押さえつけるのか、それとも立たせたままか?

ネットで検索してみると既にかなりの数がツィートされてましたが、予測の域で結論となっている感じ。くだらない事なので正式な答えまで辿り着けずじまいで調べるのを止めました。

さらに、このポスターでもう一つ気になったこと。
アンパンマンの身長は110cm(画像には写ってませんけど。)。
アニメを見る限りではジャムおじさんより背が高いし、着ぐるみがテレビ出演することも多々あり、その時は明らかに大人サイズなのですが・・・。


Posted at 2011/08/14 09:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMUSEMENT | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation