• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

代車生活終了

代車生活終了実は、9月は第3週を除いてメインカーのレグナムがありませんでした。第1週・第2週はアクティブヨーコントロール(AYC)の修理、第4週は車検でした。

当初に故障原因とされていたAYCの『コントロールユニット』の交換では直らなかった為、その部分は無償交換ということで本格検査入院をさせました。再検診の結果は『ハイドロリックユニットセンサー』の故障でした。
しかし、このセンサーは単体では部品番号が無く『ハイドロリックユニット』ASSY交換になってしまい、さらに、「各連結パイプ及びカバーが腐食しているため、要交換。」で修理見積額が「ユニット本体が15万総額で20万円近くなる。」と言われてしまいました。腐食部品はともかく、センサーだけのために15万はバカらしい感じがしたので、中古部品を探したりランエボの部品との互換性を調べたりと手を尽くしたのですが、結局、程度の良い物が見つからず2週間が経過しましたのでASSY交換をお願いしました(センサー自体も、ネジ取付けではあったのですが分解するように制作してないものらしく、最後までユニットから取り外しが出来なかったみたいです。)。

車検は2日間で済んだのですが、自動車屋さんに『タイミングベルト』と『ウォーターポンプ』の交換(当初からこの車検時にと予定していた。)をお願いしていましたので1週間掛かり(「暇々でいい。」と言っていた為にちょっと日にちが多くなりました。)ました。

上記の理由で9月の殆どの日を画像の代車で過ごしたのですが、一番不便だったのはドアロックの集中操作が出来なかっただったことですね。久しぶりにそんな車に乗りました(ロックしといてドアを閉める操作なんて何年ぶりだったでしょうか。懐かしい気もしました。)。



肝心の車検は・・・【ホイールはみ出し】、【低車高】、【触媒要取付】で見事にひっかかりました。
Posted at 2006/10/03 00:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 9 1011 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 232425 2627 28
293031    

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation