• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

『F1速報 2007 総集編』

『F1速報 2007 総集編』(先週のことですが、)今年も店頭から下げられるギリギリに購入しました。今年の記事はやはりK.ライコネンL.ハミルトンF.アロンソの三つ巴の戦いについてがメインとなっていて、他には参戦2年目で初ポイントを獲得した【スーパーアグリF1チーム】の特集もされています。

遅ればせながら私の今シーズンのF1後記としては、最後の状況でしたらやっぱりL.ハミルトンにチャンピオンを取ってほしかったですが、逆転されたのも一つのドラマということで納得しています。シーズン後の覆しとか無くて良かったです。ただでさえあり得ないような逆転劇でポカンとさせられているところへドラマ無く結果だけひっくり返されていたらしらけていたと思います。

私事ですが、K.ライコネンがチャンピオンになって困っているのはF1ミニカー。L.ハミルトンF.アロンソでしたら『McLaren Mercedes MP4/22』のみに狙いを定めれば良かったのですが、K.ライコネンの初タイトルということで当然『Ferrari F2007』も購入対象になりました。単純に台数が増えるということもですが、一番の悩みどころはデザインです。現在はタバコ広告禁止サーキットばかりなので、【フェラーリ】の場合は車体にメインスポンサーの【MALLBOLO】のロゴが入っているよりもバーコード仕様の方が使用回数が圧倒的に多い。完成型はタバコ仕様なのでしょうけど主戦的なのはバーコード仕様のような・・・。どちらにしてディスプレイすべきか、ミニカーとデカールは入手したのですがまだカスタマイズしていません(2011年までスポンサー契約がされているので遅かれ早かれいずれは悩んだとは思いますが、まさか今シーズンにとは思っていませんでした。)。

関連情報URL : http://www.f1sokuho.com/
Posted at 2007/12/22 00:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年12月14日 イイね!

スティック状のケーキ

スティック状のケーキ我が家では、日曜日の昼時は見るTV番組が決まっておらず適当に流れていることが多いです。母が何気に「NHKのど自慢」にするクセはありますが、先日は「アッコにおまかせ」でした。
その中に出演者が食材を賭けて競い合うクイズのコーナーがあり、景品が『36 STICKS』のケーキでした。「赤坂周辺のケーキ屋さんだろう?」と、気にも留めていなかったのですが、独特のスティック状のケーキの形は頭の隅に残っていました。

そして今日、仕事の出張でJR福山駅を利用したのですが、改札口側から何気にショッピング街に入るとそこには頭から消えようとしていた『36 STICKS』の文字が・・・。
全国チェーンだったんですね。
この福山駅内のショッピング街は高架橋耐震補強工事に伴い3ヶ月間程閉店していて、11月1日から名称も【サントーク】から【さんすて福山(サンステーションテラス福山)】になってリニューアルオープンしていましたが、以前からこのケーキ屋さんはあったのでしょうか?早速、お土産に購入。私の口には“ティラミスショコラ”が入って来ました。量が少なめなのでアッという間に食べてしまいました。

『さんすて福山』に改装後で初めて訪れたのですが次の用事もあったので食品街をざっと見るくらいしかできませんでした。食品街では 、今回に寄った『36 STICKS』とバラエティーに富んだ大福屋さんの『MOCHICREAM』に行列が出来ていました。
以前と大きな変化があるのかはわかりませんが、近々、店舗探索でもしてみようと思います。

Posted at 2007/12/14 22:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食 (通販・お土産・手土産系) | グルメ/料理
2007年12月06日 イイね!

チクチクする包帯

チクチクする包帯2年ぶりにセンターパイプにサーモバンテージを巻きました。放熱抑制の為ではなく、雪山に向かう際の轍走行での保護として。去年は車高を上げるだけでなんとか対応出来ましたが、今年は雪が多いという噂があるので一応の対策です。
WEBの製品紹介を見ると【JURAN】製品のほうが同金額でも上製品に思えたのですが、前回同様に『BILLION : スーパーサーモバンテージ90』にしました。もう一度、この製品の耐久性を確認してみます(前回は車高が低かったこともあり、擦りまくって1シーズンで終了しました。同じ過ちになるかもしれませんが・・・。ちぎれたバンテージの残骸を引きずって走る可能性のほうが高い・・・。)。

この不景気の中、意外とお金が掛かってしまい、本来の目的である雪山へ向かう費用が少なくなってしまいました・・・。

Posted at 2007/12/06 22:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチの車 | クルマ

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation