• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

『マックシェイク ヨーグルト味』

『マックシェイク ヨーグルト味』嘗てはレギュラーメニューでしたが、いつの間にか無くなって(他のメニューとヨーグルト味が合わせにくかったのでしょうか?私がシェイクをよく飲んでいた頃には、サッパリしたい気分の時に注文することもあったのですが・・・。)いて、この度期間限定で復活してます。
懐かしさから食べてみようと朝に寄ってみたのですが、残念ながら朝マックにはメニューにありませんでした・・・。午後にリベンジでいただきましたが、特徴の無い見た目なので、画像は仕方なく食べた今日の朝食で・・・。シェイクのヨーグルト味は昔と変わらぬ味だったので満足できました。

話は変わりますが、マックにおいてレギュラーを外されたメニューの中で私の記憶に新しいのは『マックフルーリー キットカット』。
コンビニ等で、「おやつに“オレオ”と“キットカット”のどちらを選ぶ?」と問われれば私は絶対に後者なのですが、『マックフルーリー』では確かに“オレオクッキー”のほうが美味しかった(ほろ苦さと微妙な塩のしょっぱさがいい塩梅に効いてますね。『マックフルーリー キットカット』は甘いソフトと甘いお菓子でアクセントが乏しかったのと、チョコレート片の食感が硬すぎた感がありました。)です・・・。でも、また復活してほしいなぁ。

追記
9月25日~10月15日には、『チキンタツタ』が2004年2月以来約5年半ぶりに復活するらしいです。私はこのメニューによって“竜田揚げ”という料理を知ったような気(曖昧です。思い込みかもしれません。)がします。懐かしいなぁ。


関連情報URL : http://www.mcdonalds.co.jp/
Posted at 2009/07/31 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食 (ファーストフード系) | グルメ/料理
2009年07月27日 イイね!

『梅の里』

『梅の里』岡山県北部の新見市の銘菓で、白餡の中に大粒の青梅のシロップ漬が入って(種ごと)いるタイプのお饅頭です。同じような饅頭をいくつか食したことがありますが、私の好み的には青梅の柔らかさ、味、白餡との相性共に頭一つ抜き出ていると思って(昔ながらの和風な白餡饅頭の中でも、今まで食べた中では一・二番を争うくらい好みの味かも。)います。餡と梅が分離し易いので皮・餡・梅を同時に味わうにはその意識が必要なのと“種入り”故の食べにくさが難点ですが、賞味期限も長いですし、お茶請け用にもおすすめです。
なかなか手を出し難い白餡系和菓子の土産物ですが、見かけられたらお試しになられてはいかがでしょうか。


Posted at 2009/07/27 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食 (通販・お土産・手土産系) | グルメ/料理
2009年07月24日 イイね!

カカシも安全対策

カカシも安全対策仕事の外回り中に見かけて、思わず車から降りて携帯電話のカメラのシャッターを押してしまいました。
撮影した皆さんは服を着ていますが、反対車線側の田んぼには頭だけの生首状態の方々が10人程(皆さん作業用ヘルメットを着用。)いました。
端正な顔立ちの皆さんが揃われているので、鳥よりも通りかかった人間のほうが目を惹かれる光景でした。
Posted at 2009/07/24 22:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まま | その他
2009年07月22日 イイね!

水没を教訓にせず・・・。

水没を教訓にせず・・・。もう1ヶ月も前のことなのですが、携帯電話を買い替えました。
今年になって水没を経験したこともあり、防水のウォータープルーフタイプを買いに行ったはずだったのですが、変わった機種があったのでそちらにしてしまいました。

思えば、私の携帯電話経歴は「新機能」の言葉に負けて機種変更しています。すぐに改良がされた良機種が発売されてしまうので、私は周りから「役立たずな、変な機種ばかり選ぶ・・・。」と言われてます。
au初のカラー液晶携帯『C309H』や初のPCサイトビューア機能搭載モデル『W21CA』をはじめ、モノクロ液晶で3個だけタッチパネルスイッチになっていた【SANYO】のモデルとか持ってました。カメラ付携帯電話を持つのは遅かったですし、何故か機会を逃して、サブ画面の付いた機種やウォータープルーフタイプを持ったことがない・・・。

画像は今回役目を終えた私の携帯電話で、携帯電話業界初の500万画素カメラ付きモデル『W53CA』。今回は他社製にしましたが、【CASIO】の携帯電話って使い易いし便利(今回の機種変更で一番不便になったのは発信履歴。【CASIO】は同じ相手の履歴を最新に自動更新していたので頻繁にかける相手への再ダイヤルがし易かった。さらに、今回の機種変更で納得出来ないことはデータフォルダの容量が増えたにもかかわらず『Cメール』と『スケジュール』の保存件数が減ってしまったこと。何故・・・?)です。特にこの機種はデジタルカメラの名「EXILIM」に違わず、カメラ機能が充実(この機種発売の半年後、500万画素カメラ付きウォータープルーフ携帯が発売されました・・・。2年経った今では、このシリーズは800万画素カメラ付きまで進化してます。)してました。

いろいろと不満もありますが、当分は新しい機種を使い続けることになります。今のところ新機能を活用すべく遊んでいますが、おかげで電池の減り方が早いです。いろんなものをダウンロードしているので何ヶ月間かは請求金額も多め(殆どは無料サイトを利用してますけど。)でしょう・・・。

関連情報URL : http://www.au.kddi.com/
Posted at 2009/07/22 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCとか電化製品 | ショッピング
2009年07月19日 イイね!

『ジョージア GEAR(ギア) ブラック』

『ジョージア GEAR(ギア) ブラック』以前、ブログネタにした【POKKA】の『ビズタイムカフェ クールブラック』への【日本コカ・コーラ】の対抗商品でしょう。“クーリングフレーバー”入りではありませんが爽快後味で常温になってもおいしく飲める「ドライブシーン専用」コーヒーだそうです。
後発ですから、ポッカよりもコーヒー自体の味がしっかりしている感じがしました。2つを比べる(比べることが正しいかどうかはわかりませんが・・・。)と、私はこちらの方が好みかな。
ただ、ダブルグリップは格好よろしくないと思う(私には便利さもあまり感じられませんでした。上から覆うように持つ場合、結構手が大きい人でないとグリップ位置まで充分に届かないのではないかと思います。)のですが・・・。

関連情報URL : http://www.cocacola.co.jp/
Posted at 2009/07/19 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食 (一般流通飲料系) | グルメ/料理

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 78910 11
12 13141516 1718
192021 2223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation