• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURT。Nのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

自動販売機でミル挽きコーヒーを。

自動販売機でミル挽きコーヒーを。入院中に一番贅沢をしていたと思っているのはカップタイプの自動販売機で購入するコーヒーです。
愛飲していたのは『Wドリップ 炭焼珈琲&エスプレッソ』。
一番安いインスタントコーヒーの『ネスカフェ Excella』が90円なのに対して150円という高価さです。その都度ドリップするレギュラータイプですので『Excella』が30秒程で出来上がるのに対して60秒近く所要します。値段相応で味・風味共にランクがUPしますが、その上さらに湯温が、『Excella』は100℃近くもあって舌が火傷しそうなくらい高温ですが、手間が掛かることが逆に幸いしているのか、拘りの一つなのか、レギュラータイプは90℃前後になっていてコーヒーとしては適温近くまで下がっています。

以前には、味の設定が出来るカップ販売タイプのコーヒーで「個人的な味の追求をしてみたい。」と思ったこともあるのですが、今はブラックコーヒーが好みになっているのでコーヒーの濃さしか試みませんでした・・・。しかも、濃くて苦味が強いほうが好みになっており、悩む程に選択肢を使うこともなく・・・。過去のブログで「コーヒーを濃くし過ぎて失敗した。」と記したことがありましたが、好みとしてミルクや砂糖を加えなくなった違いはあれども、当時と味覚的には変化はないと思います。その時の選んだカフェ飲料種と試した比率が悪かったみたい。何の銘柄だったのだろう?

入院中の「ささやかな贅沢」と思っていましたが、1日に2~3杯は飲んでいましたので、今振り返るとどちらかといえば「無駄遣い」した念が強いです・・・。



関連情報URL : http://www.apex-co.co.jp/
Posted at 2010/02/02 14:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食 (一般流通飲料系) | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

退院しました。

退院しました。今までの人生、こんなに病院の廊下を行き来したことはなかったですね。必要上、歩き回りましたが、気分的に「慣れた。」って感じはしてません。

今時の整形系では珍しく不自由具合が軽度な長期入院患者ではなかったかと思います。医師や看護師さん達をはじめ、いろんなスタッフの皆さんありがとうございました。再入院することにならなければ良いのですが・・・、もしすることになったら、また仲良くして下さい。
Posted at 2010/01/30 19:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月29日 イイね!

入院部屋から見えた風景

入院部屋から見えた風景病院が小高い丘の上にありますので見晴らしは良いほうだと思います。

広島県第2の都市でありながら・・・、福山は低い建物しかありませんので目に付くのは『イトーヨーカドー [福山店]』や『洋服の青山 [福山本店]』等の店舗の看板くらいで、また、夜も更け過ぎる時間帯となると街灯系以外の明かりが極端に減って「暗っ。」って感じます。この部屋は南向きで日当たりが良いのですが、視界に入る風景に変化が無いので飽きやすく、あまりノンビリと眺めることは無かったですね。
Posted at 2010/01/29 17:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気まま | その他
2010年01月27日 イイね!

退院許可 キタ━(゚∀゚)━ !!

退院許可 キタ━(゚∀゚)━ !!看護師さんからは定時薬を自己管理に任され(朝に体温とかは計りに来てくれてましたけど。)、主な治療関係の日課は回診時の医師との会話と10分程のリハビリとガーゼ交換(隔日)だけで、ルームクリーニングのオバチャンからも「元気そうなのにねぇ。」と言われながらも入院生活を送っていましたが、

今日、

主治医から、

ついに、

「特別にすることもないので来週から外来治療にしましょう。」

とのお言葉をいただきました。 (^0^)

晴れて、今週末で退院です。 \(≧U≦)/

今日の午前中も、2週間程のベッド生活で2・3日前にベッドから起き上がったばかりの重症だと思っていた向かい部屋の患者さんが車椅子利用の状態で退院していき、さらに、1時間も経たずして新しい入院患者さんが入って来たのを見て、病室を占領している感じがして気が退けてたところでした。
退院に向け、該当箇所に関係ある検査を再度しておこうってことで、今日は久しぶりにやることが沢山ありました。

ただし、残念ながら怪我付近の回復状態に思わしくない部分があるってことで骨折箇所が概ね完治したら再手術して再入院もしくは転院の可能性があるらしい(とりあえずは経過待ちだそうです。)ですが・・・。

まぁ、ちょこっと前進です。
Posted at 2010/01/27 19:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年01月26日 イイね!

『ミルキードリンク (紙パック)』

『ミルキードリンク (紙パック)』病院内のデイコーナー(各病棟にあるフリー団欒用スペース)に設置されている、【伊藤園】系の紙パックの自動販売機で売ってました。街中の自動販売機で稀に見掛けることがある缶ドリンクと同じく「甘さひかえめ」ですので、練乳の味はするもののミルキーキャンディっぽさは少ないです。「ママの味」が中途半端になってます。味が濃いとどうなるか、また、一般ウケするかしないかは別として私的にはちょっと残念。
何故かはわかりませんが、缶ドリンクでなく、紙パックドリンクになると「保険機能食品」、「栄養機能食品」等、病院で販売されているっぽい記載があります(「特定保健用食品」ではないという記載も。)。他にも、カルシウムが骨や歯を形成する栄養素である旨、1日に必要なカルシウム平均量に対するこの商品の割合値、そして、「1日あたり1本を目安にお召し上がりください。」とも表記されて(実際に“カルシウム”と“オリゴ糖”の含値は缶ドリンクよりも紙パックドリンクのほうが多いみたいですけど。)います。

私事ですが、ミルキー味商品で食べることが宿題として残っているもの・・・。
『ランチパック ミルキークリーム』
発売以来何度も購入しているのですが、毎回子供達の胃の中へ入っていきました。焦りはないですが、口にするまで販売終了とならないことを願います。



Posted at 2010/01/26 12:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食 (一般流通飲料系) | グルメ/料理

プロフィール

「COFFEE BREAK」
何シテル?   01/11 23:05
「普通」で「無難」が丁度良いと思っている人間ですが、周りと同じになることを遠慮してきた影響でちょっと「ハズれてる」センスが身に付いてしまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 レグナム LEGNUM VR-4 (三菱 レグナム)
発売された頃は気にも留めてなかった車だったのですが、俗に言う後期型にマイナーチェンジされ ...
ミニ MINI Crossover COUNTRYMAN SD-ALL4 (ミニ MINI Crossover)
初代【MINI CROSSOVER(R60)】のJCWモデルが気になっていたからでしょう ...
スバル サンバートラック SAMBAR TRUCK TC-AWD (スバル サンバートラック)
あると便利な軽自動車。中でも4WDの軽トラックならば狭い悪路も気にせず進入できるし、積荷 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY ZS-4WD (トヨタ ヴォクシー)
家族が増えて定員5人車での限界を感じていたところ、狙われたようにこの車のフルモデルチェン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation