こんばんは~~~
夜な夜なみん友さんと撮影をして来たmitsubowwです。
お盆休み中に何処か撮影ドライブをと思っていましたが、どこも混んでいるので近場でプチ撮影会をする事に♪
19時現地集合で少し早めに着きましたが、レヴォーグにお乗りのYさんは既に到着されていました。
集合場所はお気に入りの撮影スポットでしたが、お盆休みの為かいつもにも増して、釣り客がすごく多くて、ここでの撮影は諦めました・・・・
今日はどこも釣り客が多そうだな~と中場諦めムードで、次のスポットへ行ってみました・・・・
いつもは必ずと言っていいほど釣り人の車が停まっているこの場所、この日は運よく居なかったのでラッキー♪
シャッターを切っている途中、ブルーのライトアップが消えちゃいました・・・・
トリトンは季節に寄って、ライトアップ色が変わり3月~5月までグリーン 6月~8月までブルー 9月~11月までグリーインイエロー 12月~2月までレッドです。
次は橋を渡り、潮見の撮影スポットへ♪
車は入れられませんが、橋だけをじっくり撮影出来るお気に入りのポイント。
ですが、近くに出来た工場のせいでめっちゃ臭くなりました・・・・
次はお気に入りのグルグルスポットです♪
Yさんに連れて来て頂いたこの場所、気に入っちゃいました。
トリトンでの撮影を終え、ちょっと遅めの夕食&撮影会第2ラウンドに向けての打ち合わせ♪
(ってほどでも無いですが)
次に向かった先は名古屋市科学館。
が、しかし、夜の球体は想像と違ってかなり暗く、ここでの撮影は諦めました(汗)
次のめぼしい場所に移動してみましたが、そこも夜撮には向かず・・・・・
このままでは消化不良の為、次のスポットを色々考えてみましたが、2台並べて撮れる場所もなかなか思い浮かばず、ダメ元で行った場所はコチラ
「カトリック教会」
手前の駐車場の照明が明るく車だけが浮かび上がっています・・・・・
教会がライトアップされていると良かったな~
ここでの撮影終え、0時過ぎていましたので今日はお開きとなりました。
Yさん 今回も夜遅くまでお付き合いして頂き、ありがとうございましたm(__)m
走行距離74.6㌔
本日も最後まで見て頂き、有難うございました。
では~~~
こんばんは~~~
みん友さんと撮影へ行って来たmitsubowwです。
Yさんとは昨年のクリスマスイブに潮見インターで偶然お会いして以来、4ヶ月振りに再会する事が出来ました。
この奇跡の瞬間から4ヶ月も経ってたんですね。
待ち合わせ時間よりずいぶん早く到着したので、下見かねてキリンのエリアへ。
前回と違って今回は釣り客の車が多く、撮影エリアがあまりない・・・・
撮影していると間もなく風が出て来たな~と思った矢先、突然の突風に変わり砂嵐が吹き荒れ、とても外に居られる状態ではなくなりました・・・・
当分、止みそうにもなかったので早々と待ち合わせ場所へ向かいました。
待っている間も、Yさんが到着された時も強風は全然止まず、簡単にご挨拶をしてポートビルの中へ避難。
風が止むまでの間、まずは展望台から夜撮の下見をしてみました。
風が少し弱まった所で撮影会をスタート♪
まず初めは、ポートビルをバックに。
怪しげな雲でしたが・・・・
風もおさまり次の撮影スポットへ♪
さっきまでの強風で、すっかり釣り客が居なくなってラッキー♪
釣り客が戻って来る前に撮りまくり~
次の撮影スポットはココです♪
夜撮の為ポートビルへ移動。
軽く夕焼けを撮ってみました。
工場夜景撮影スポットはすでに多くのカメラマンに埋め尽くされ、ずっと待ってやっと場所が空きました。
ポートビルからの夜撮を堪能したのち次の場所へ。
次の撮影に備え、ラーメン屋で腹ごしらえ。
お腹も満たされたので、夜撮を再開♪
定番ですが、この橋の上から見える夜景が綺麗です。
ちなみに昼間はこんな感じ。
昼と夜とでは、随分違った表情になりますね。
Yさんスピードライトを遠隔操作で、本格撮影中!
レヴォーグのフォグに怪しげに照らし出して頂きました。
一緒に撮影しているとあっという間に時間も過ぎ、気が付いた時には8時間半も経っていました。
いっぱいお話しもでき、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
Yさん夜中までずっとお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
本日も最後まで見て頂き、有難うございました。
「次回の予告」
では~~~
2020 桜ドライブ 南信州壱 杵原学校と桜坂 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/25 09:53:52 |
![]() |
近況報告 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/30 09:38:38 |
![]() |
紅葉ドライブ in 長野 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/13 19:50:45 |
![]() |
![]() |
その他 EOS 7D Mark2 現在は、EOS5DMarkIIIを使っていますけど 時々7DMarkIIも使っています♡ ... |
![]() |
トヨタ 86 トヨタ 86のラジコンに乗ってます^^(笑) |
![]() |
トヨタ アクアG's H27 7月4日納車。 父の通勤車ですけど、、、、 |