• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMEMAXのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

キューブで日本海に行ってきた

こんにちわ!!
KOMAXです!!!
ホテル生活1週間が終わりました。
残りほてる暮らし「は」おわりです!!

やっと神奈川の帰れるのか?良かった良かった









来週からレオパです。
前回のとこに戻れるわけではなく、違うとこです。
まだ、ホテルの方がマシかも知れないぐらいです。。。。

え?期間??

「未定。。。GW明けまでは岡山な予感。。。。」

ストレスがたまり、、、、、
散財しようとしてたとこにこんなページがカートップに、、、

これが欲しくなってしまいネットで金額調べ似たような形のを見たら、、、


「ちーーーーーn。。。」(高すぎる。。。。)


前置きがながくなりました。すんませーーーーーん。

昨日土曜は、会社の人達と旅してきました!
今回の旅は、、、倉敷→蒜山→牛骨ラーメン→鳥取砂丘→倉吉付近で足湯→倉敷
400キロちょいの旅です。

いきなり、、、第1目的地『蒜山ジャージランド』

牛と言えば、、、やっぱりソフトクリームでしょう。
冬だからか、思ってたより短時間しかいませんでした。

そして、全然車が走ってない道を走り、、、

第2目的地 鳥取のご当地もの牛骨ラーメン『香味徳』に向かう。
ここまで順調すぎて予定よりだいぶ早い。
ってことで、、、、
近くにあった「鳴り石の浜」にいってきました。


波で、動く石がゴロゴロするとこから来たと思われます。
たしかに、波に合わせてゴロゴロしてます。
自然って不思議ですね。
あちらこちらに、石が積んであったので、我々も積んできました。

遊んでる時にサザエがいました。

楽しんだとこで、、ラーメン食べに向かう。

牛骨ラーメン並を頂きました。
ここは、ラーメンがハーフからトリプルまで選べます。

そして、、、次なる目的地「鳥取砂丘」に向かう。

が、、、やっぱり、、、早い。
てなわけで、通り道にあった白兎海岸にいってきました。


鳥取砂丘に到着。
絶景とかいてある看板の方に行ってみる。
場所が良くわからなかったが、大体の場所から撮影

砂丘内に沢山の人がいるんですが、写真だと全くわからない。
それぐらい砂丘がでかいのです!!

そして、砂丘を歩く。
まさか、この砂坂を上ることがもう一度来るとは思ってなかった。。。

飛行機雲「X」になってるのもいいね^^



行った3人の思い出を残しておきました。
どのくらい残ってるのかなー。今日にはもうないのかな??

そして、足湯に向かう。
向かっている時に、夕日が沈みかけてたので撮影してみた。

なんか、良い雰囲気な構図だ^^

足湯の「めぐみのゆ公園」に到着。
あっ!写真撮り忘れた。
ここは、温泉の販売(100円/97L)や24時間入れる足湯があります。
車中泊するにはいいかも^^寒くなったら足湯であったまれるしね。

そして、良い時間になり、、、、夕飯を探す。
実は、、今回の旅 「牛」がテーマだったんです。
 ・ジャージランドでソフトクリーム
 ・香味徳で牛骨ラーメン

てなわけで、夕飯は焼き肉となりました。

写真にはないですが、、はらみの梨だれと和牛カルビを頂きました。

そして山道からの高速で倉敷に戻ってきました。
途中、-2度と表示されてました。

そして、今日。
いつものとこで、洗車してもらいました。

きれいになりました。

そして、今mtファクトリーで工場見学をやってます。

その送迎バスの発着所がホテルの提携駐車場なんですが、昼間帰ってきたら
満車でしたが、ホテル宿泊なんで、、、入れてもらいました。

そんなこんなで、週末が終わってしまう。。。。
Posted at 2017/03/26 18:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

バタバタな感じな日を過ごしてます。

なんだか、久々のブログのような気がする。

そして、今週引っ越しします。
市内のホテルですが。。。。。。
ホテルに持っていく荷物やら、実家に送るもの、
また違うレオパになる可能性があるので、その時使うようなものは
持って行かなきゃいけないし、、、結構面倒だった。

けど、だいぶ片付けも終わったので、
ドライブがてら洗車して(もらって)ます。
半端なく汚かったです!

さてさて、先週京都に行って来ました。

昼ごろついたはずなのに、解散したのイベント終了時でした。
お相手してくれた皆様ありがとうございました。
本当は、このあと浜松オフに行く予定だったのですが、
嫌な事もあり、帰ることにしました。
しっかし、写真に写ってるアクセラ組は本当に仲が良い!!
私、、あの関西ノリにはついていけなかった。。。

そして、またこいつが始まりました!!

ローソンのリラックマ関連です。
今回のも、とりあえず全てもらいたいです。
そんな中、ちょっとした和菓子があったので購入〜

なんか、バリィさんでこんなやつあったなー
ってなノリで購入しました。

そんな中、うちのデミーはマツダっぽい数字になりました。

なんとなく、とってみました。

そして、この引越しをきに二輪車を購入しました。










部屋が11部屋目だから箱を持って往復するのがシンドくて。。
こいつで部屋から階段まで乗せてあげたら超らく〜〜
実はコレを買おうと思ったきっかけが、先日のデミオR&Dで
みっち〜さんがカメラ機器を運ぶ為に持ってたものがいいな
と思って、同じようなものを昨日購入しましたーー。

そんなこんなで、綺麗になるデミーを待っていようと思います。

ストレス発散で、何か買いたいな。。。。

Posted at 2017/03/18 11:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月08日 イイね!

変態バッジをGETした!!デミオ20thオフに参加してきた


ビンゴゲームで神の手から頂いたものです!!
オフ会の最中、「変態」と沢山の方に言われて喜んでいたところに、、、、
ビンゴゲームで変態バッジをゲットした!!

やっぱり、ステッカーに関しては、沢山の変態を頂きました!

さてさて、、、、どっからいきますかね~~
メインのはずのオフ会の写真は、何もありません。。。。すみません。。。。

オフ会の当日、、、、

KOMAX 過走行 検索 ステッカーを貼る
前日に貼ったパス風のステッカーといい感じ^^

その他にも、新規ではったステッカー。
見えにくいですが、助手席側のミラーにもデミ-仕様のステッカーを貼りました。

自分の準備が全然できてないまま、誘導開始されチェキの説明と
ナンバー隠しを張ってたりしました。

受付もできてないまま、オープニングが始まってしまった。

今回、カートップ様の取材があったり、MAZDA FAN BOOKの取材があったり
20th記念オフ最後のオフレポがプロの写真や記事になって、記念になりました。

ばったばった過ぎて、、、フジトモさんを全然見れないまま次のお仕事に
行かれてしまいました。。。。(泣)

お昼ぐらいに落ち着いてきたのですが、、、
ビンゴゲームの紙をもらっていなく、急いで記入しました。
お昼休みは、ご飯を食べ完全に死んでました。。。。すみません。。。

秘密基地に行かずご飯と休憩を。

そして、午後からビンゴゲーム!
どんな景品がもらえるかな~と思いつつ、、、、ビンゴになって
神の手によって渡されたのは、、、、

このおやつとブログの初めに書いた変態バッジ!
ちなみにこのおやつ、、、岡山に着く前になくなってしまったのは、
いうまでもない。

その後、DJデミオ チーフデザイナー柳澤様による講演がありました。
とっても、濃厚な内容であり楽しませんて頂きました。

その後、協賛品抽選会が行われ、
NOPROさんステッカーを2枚ゲット致しました!!
あれ?写真がない。。。。

そして、クロージング~~~

らぐさんより、オギノぱんの丹沢アンパンを頂き、、、、解散。
このアンパンは月曜の朝には無くなりました。

から~の~~~大黒PAで二次会!!
レストランで食事をして、、、、駐車場でいろいろして、、、、
最後残った人と23時頃お別れして、、、
目標の中井PAまで行き爆睡。

なんとか、15時頃岡山に到着して、KOMAXのオフ会が終了した。

往復1438キロ 平均燃費21.5km/L
今回車中泊する時間も長かった為、いつもより燃費は悪いです。

今回は、今までのオフ会の中で一番疲れました。。。。

そんな疲れをオフ会に見せてしまってたらすみませんでした。

ちゃんちゃん

5/14には、モテギでオフ会があるそうですよ。。。。
さすがに、これは神奈川から参加できるだろう。。。
Posted at 2017/03/08 18:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

DEMIO 20th anniversary offlinemeeting 〜winter : MRY 〜イベントレポート

DEMIO 20th anniversary offlinemeeting 〜winter : MRY 〜イベントレポート2017年3月5日(日) マツダR&Dセンター横浜にて
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting
が開催されました。

20th anniversary offlinemeeting のFinal です。

参加車:DW3台 DY6台 DE18台 DJ17台 他車種3台
     デモカー GARAGE VARY様
           KNIGHT SPORTS様
           NOPRO様

取材:MAZDA FAN BOOK 様
    CAR トップ 様

当日のスケジュールは、、、、
●8:30  参加車両入場・誘導開始●
ロータリーにて、1台づつ記念撮影

こんな感じで撮影してます。

スタッフが作成した作品がエントランスに展示してありました。



●10:00 オープニング●
ノンアルコールシャンパンの乾杯で会が開始しました。


かんぱーーーーい!!

記念撮影①
カメラマンによる全員集合写真撮影。
今回、取材のカメラマンも居り沢山のカメラで撮影となりました。



フリータイム
オーナー同士でトークしたり、、、

デモカーを見たり、、、


取材を受けたり、、、

マツダ関係者さんとトークしたり、、、
みんな笑顔で自分の車をアピールしたりして、楽しい時間を過ごしました。
トークなどに疲れた時には、ホール内に種類豊富なフリードリンクや
お土産のお菓子などがあり休憩することができます。
お子様や親にも優しく、別室にキッズルームもありますので、お子様連れの参加者が
多いのもこのオフ会の特徴です。
 

●12:00 昼食●
お弁当も注文できます。
今回のお弁当は、この3種類でした。

お弁当とスープの配布。




●12:30 歴史車両展示見学・フリータイム●
通常見れないような車が隠されている「隠し部屋」見学




●13:00 ビンゴ大会●
みんな持ち寄りの景品にて、ビンゴゲームです。

ビンゴゲームの景品いっぱいです。
デミオに関する用語でビンゴです。
すぐにビンゴしてしまう人、リーチばかり増えていく人。

優しい幹事様は、最後の人がビンゴするまで引いてくれます。
参加者全員が「ビンゴ---」と言えます。

記念撮影②
円形駐車場にて撮影

午前中とは違ったアングルからの撮影です。

フリータイム
午前同様に、楽しい時間を過ごします。
「ポツン禁止」のこのオフ会。
みんなでワイワイ楽しい時間を過ごしました。


●14:30 DJデミオ チーフデザイナー
柳沢亮様による講演●


開発での苦労話など、、、とても濃い内容でした。
質疑応対の時間では、柳沢様が困るような質問もありましたが、
時折、笑いなどもあり、とても楽しく、そしてタメになるお話しを
頂くことができました。

15:45 大抽選会
メーカー様より、ご協賛頂いた商品の抽選会です。

沢山の協賛品から欲しいものにチケットを入れて結果を待ちます。
運が良ければ大物があたることもあります。


●クロージング●
20th記念品として、マツダ様にアルバムを贈呈

このアルバムには、参加者を撮影しコメント入りチェキやオフ会の様子の写真を
一冊のアルバムにしたものになります。
楽しかった時間は、あっという間です。
記念品をもらい、オフ会終了!!

藤島知子さんが持っている、「タオルケーキ」です。

DEMIO 30th anniversary offlinemeetingを開催予定(?)

写真については、撮影者の許可を得て使用しております。
Posted at 2017/03/12 19:39:51 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 触った感じもそんな感じのジョリジョリ感でした。
多分、どっかのパーキングの料金所だろうなー」
何シテル?   05/31 17:55
こっそり、改名。。。 色々あり、改名する事になりました^_^ AMEMAXが参加するオフは気をつけて!!! RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:14:54
イベント:マツダファン東北ミーティング2020SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:36:51
【募集中】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 21:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター 無名 (マツダ ロードスター)
過走行DJデミオからの乗り換えです。 今回は行きたいとこにも気軽に行きやすく、 運転の ...
マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
過走行デミオの仕様です。 オプション(MOP&DOP) セーフティパッケージ ナビSD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation