• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMEMAXのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年12月30日ー31日 あれやこれや。

こんにちわ!!
今日は大晦日らしいですよ?
まったく、大晦日感ないですが。。。

とりあえず、最後まさかのキーパーのクリスタルキーパーを
やってもらえることになった。
ちょうど一年前にやったので、そろそろやりたかったので
ちょうど良かったです。

さてさて、昨日ですが、
みっちーさん主催のオフに参加してきました。
町田とは1時間もあれば到着すると思ったので9時ぐらいに出発!
そして、だめもとで戦車できるか確認するとできるという。
てな訳で、洗車してから向かった。
1時間で行けるはずが1時間半ぐらいかかった。
すみません。遅くなって。。。

1個目の会場では色々しながら楽しい時間を過ごした。
だがしかし。。。写真がありません。。撮り忘れました。

そして懇談会会場へ

こんな雰囲気で


こんなものを食べてました。

そして、17時ぐらいに解散し 駐車場で少し駄弁って

本解散しました。
みっちーさんありがとうございました!
参加の皆様お疲れ様でした。

そして、岡山に帰る時のおやつと土産を買う為
横浜町田から海老名まで高速乗って、海老名でおみやげを買いましたとさ。

そして、日は変わり大晦日の今日。
家の前で昨日も剥がしてたステッカーの残りを剥がしました。
ちょっとはスッキリしましたよ。


そして、宮ヶ瀬納めするために走る。

道中に見つけた吉野家
回転の早い牛丼チェーンだけど30分で食べないと
駐車場代かかるなんて自分なら行きません。

のんびり走りいつものコースを走ってみる。
メンカラリジカラの効果確認のために。
何かが変わったような気がします。

そしていつもの駐車場に到着

曇ってどよーーとしてますね。

場所は移動してオギノパンに行ってきました。

おお!告知がなかったので諦めてましたが
せきめんの年越しそば配布やってました。


並んで美味しくいただきました。

次は店内に入り、工場の方に珍しく人が!
行ってみると、、、


あんぱんが焼かれてきました。


流れていくあんぱん

そして今日は

コーヒーあんぱん


いもぱん


いぬぱん

あと、、、

あげぱんです。

ん〜やっぱ食べすぎか!

そして、帰りにスタンドで燃料入れて
クリスタルキーパー短時間で安くやりますよ
とお願いしてみると、、30分ぐらいで作業終了してました。
二人掛かりとはいえはえっす!
もう暗いので明日じっくり確認しようと思いますが、
信頼できるお店なので平気でしょう!^_^

さー今年も残り6時間半。
あとで大きくて黒いとこに行って、その後どっか行ってこよう
Posted at 2017/12/31 17:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

2017年12月28日ー29日 ちょーきょりれーしんぐ&ぱん

平日暇で準備を済ませていた為
金曜日仕事終わってそのまま高速に乗りました。

吉備に到着し食材やお土産を購入。


塩パン


ももぱん


マスカットあんぱん

走りながら食べてましたが、兵庫に入る前には無くなってました。

今回から帰省費が出なくなったので節約する為
四日市あたりで下に降りる計画でいました。

21時ぐらいに御在所SAに到着。
夕飯のコンビニ弁当を購入して、車で食べて24時回るのを
待つ為仮眠することにした。

2時頃起きて、出発!
四日市東で降りて、23号を走り浜松の道の駅潮見坂で仮眠。
まさかの5時間睡眠してしまい9時に出発!

安いスタンドのあるローソンに行って朝食を購入

限定という言葉に日本人弱いです。

そして、無事に神奈川に到着

神奈川と言ったらここでしょ!?
宮ヶ瀬です。

そしてここまできたら、、

ここですよねーーー
オギノパンです。

お昼を購入

塩パン


スイートポテト
パンではないですが。。。


甲州ブドウの丹沢あんぱんです。

へきちーを出る前に完食しました。
てか、パン食べすぎだな^_^

そんな神奈川に帰る途中に

111111キロのゾロ目をゲッツ!!

そんなこんなでした。
今日は連休2日目はみっちーさん主催オフに参加してきます!!
めっちゃいい天気じゃないかーーー!!

Posted at 2017/12/30 09:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

もーいくつ寝ると、、、

仕事納め?1回^_^
ちょーきょりれーしんぐ開始?1回^_^
お正月?5回^_^

さて、今日も早く帰ってきたKOMAXです。
そして、とある荷物が届く日だった。

18時ちょい前に帰宅。
速攻シャワーを浴びて、部屋の掃除をしながら、洗濯しながら
荷物が届くのを待つ。

そして1時間以上待った時ぐらいにピンポーン!
きましたよ!!

お手軽な価格で購入できるレンズです。
それと、夜景撮影に便利なリモートコードでした。

今までのレンズも使いこなせてないのに、、、
大丈夫かな。。まーいっか。

お部屋の片ずけをしながら服も畳んだりして

余ったハンガーたちです^_^
ちょっとツリーみたいでしょ^_^
てか、時期ハズレか^_^

そして、もう一回洗濯機回している間に
暇つぶしでコメダに来ましたよ。
今年最後の岡山でのコメダです。

今回のメニューはブレンドコーヒーとおまけの豆です。

神奈川にいるときは、何回オギノパンに行けるかな。。

ではでは!
Posted at 2017/12/27 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

とある年末のへいじつ、、、、

今週は残業時間の都合で、定時です。

てな訳で暇になる夜。
あるものをポチッとした。
しかも、5のつくひに間に合わず少しポイント損しました。
しかも数分オーバーでした!

そして、無事今日出荷連絡がきた。
明日には届くと思われる。
楽しみです。

今日はまた暇してまして、コメダに来ましたよ。

ブレンドコーヒーときなこ日和でした。

今日の朝、普通の道路でクレーン車が2台走ってました。

単独は見る事あっても複数台ってあまり見ないかも。

もう、今年も終わってしまう。。。

さーかえろっと^_^
クソみたいな内容のブログだな


Posted at 2017/12/26 21:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

12月のとある週末、、、

お友達が岡山に写真を撮りに来るということで、
一緒にお伴させて頂きました。


夕方まで時間があったので、コメダ時間をつぶしながら、どの辺に行くかの

作戦会議を行いました。


そして時間になり、水島コンビナートを撮れる鷲羽山スカイラインへ


そして撮った写真はこんな感じです。

alt

alt


上の写真の真ん中付近に映ってる船、、、、めちゃんこでかいです。
alt


そして、なんとなく月を撮ってみた。
alt


そして、なんとなくデミ-をとってみた。
alt

かっこよかーーーー^^
alt


そして、、場所は移動して美観地区へ
alt
風もほとんどなく川に映し出されるのもきれいでした。
alt

こんなのや、、、、

alt
こんなのとかを撮ってました。


そして、今回初めてじっくり歩いてみた。

個人的に好きな構図(細い道)がおおく楽しかったです。


路地集をどうぞ^^
alt

alt

alt

特にこれがかなりのお気に入りです。


alt

alt


そんなこんなで、週末が終わった。


そんなこんなこのブログを

クリスマスということもあり少し豪華にコメダでビーフシチューを頂きながら

ブログを書いてました。

alt


ではでは!!!



Posted at 2017/12/24 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 触った感じもそんな感じのジョリジョリ感でした。
多分、どっかのパーキングの料金所だろうなー」
何シテル?   05/31 17:55
こっそり、改名。。。 色々あり、改名する事になりました^_^ AMEMAXが参加するオフは気をつけて!!! RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:14:54
イベント:マツダファン東北ミーティング2020SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:36:51
【募集中】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 21:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター 無名 (マツダ ロードスター)
過走行DJデミオからの乗り換えです。 今回は行きたいとこにも気軽に行きやすく、 運転の ...
マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
過走行デミオの仕様です。 オプション(MOP&DOP) セーフティパッケージ ナビSD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation