• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMEMAXのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

平日なのに、、、、

こんばんわ!!

先日、ヤフーポイント有効期限切れになる日
岡山ビックカメラで勧められたPLフィルターを購入し
本日クロネコDM便で届きました。


なんとなく、ひまだったこともあり、、

こんな駐車場に止め、、


広角一本、バカだからPLフィルター付けっぱなし。
現地で暗くて外しましたが、収納するものがありませんでした。
そんなこんなでお散歩スタート。


広角は広く撮れて良いですね^_^


ここでUターン


そして対岸を歩き反対側撮影。


そして、スタート位置に到着。


駐車場が心配でサクサク済ませたのに。。。


20分300円です。
週末打ち切りなしとか怖すぎます。
もう少し近づくと15分300円と強気設定のところもあります。

てなわけで、、、

今日は、ジョイフルでケーキとドリンクバーにしました。

広角も楽しいレンズですね。^_^
Posted at 2018/01/31 21:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

神奈川と岡山、、、

こんばんわ
もう、1月も終わってしまう。

さてさて、、
土曜日は、神奈川のお友達さんに落札をお願いしてた物を
取りに行ってきました。

気分的に週末に欲しかったのと
神奈川まで新幹線に乗りたかったので行ってきました。

こんな早めに新幹線に乗ったのに、
窓際族な席が取れなかったよーー。

途中、車窓から、、、

富士山です。

米原あたりで低速走行した為、到着も20分程度遅くなった。
そして、町田に着く頃にはスマホの充電残り24%。。
モバイルバッテリー持ってきていたので充電開始。

ヨドバシに行き、カメラ売り場しか見ない。
そして歩き疲れたので、どっかの喫茶へ〜
休憩したのち、、解散!!

新横浜に着いて新幹線の時間まで余裕があったので、
ビックカメラへ行ってきました。
NIKONのメーカーの人がいてちょっとお話しした。
そんで、時間になったので、何も買わずに撤収!


おやつを購入して新幹線に乗り込む。

車窓から、、、

富士山ではなく、神奈川にある大山です。

また、米原あたりの低速がありましたが、、
無事に岡山まで戻ってきました。

エヴァ仕様ではないですが、、、N500系
カッコいい^_^

そして、、急いでビックカメラへ^_^
とあるものも金額を確認した買ったので、、
そして、、購入〜〜

ウキウキな気分になりながら無事に帰宅しました。
そして、オクで落としたブツとビックカメラで買ったブツを
おーーーーーーぷん!!

オクで落としたD5300と広角の10-20mmレンズ^_^
新横浜のビックカメラで紹介受けて、、
新幹線で評判を確認して、少しではありますが
安くしてくれたので購入^_^
とりあえず広角入門なKOMAXにはちょうど良いです。

いつのまにか、、
本体が
NIKON D5200
NIKON D5300
レンズが
NIKON 18-55mm(D5200買った時についてたやつ)
NIKON 55-300mm(D5200買った時についてたやつ)
NIKON 35mm
NIKON 10-20mm

実は一つ心配事が、、、
先日買ったバックに全て入るのか?
ってなわけでやってみた。

おお!なんとか強引気味だけど入った。

日曜の今日、、
天気どよーーんとした曇り空。
気温低くて寒い。。
途中、雪も降ってきました。

せっかくカメラとレンズも買ったので撮りたくなり
曇り空ですが15時半過ぎごろから動き出した。
向かった先は岡山城!!
到着した時にはすでに16時半。

テクテクお散歩。。

広角レンズのついたD5300と一緒に進む。。


横見ながら、、


くぐって、、、


天守閣に近ずいてきたぜ!
ズテ。。。。。こけました。


この斜面で滑りました。


くぐって、、、、


でーーーーん!
広角で入るこまで前に行く。


同じ位置で、18mmぐらいに合わす。
こんな感じの違いです。

天守閣の中には時間もあまりなかったので、
また今度行くことにして、、
後楽園がある側ゾーンへ。

後楽園側から見た岡山城です

水面に写る城もいい感じ。


後楽園はしまっちゃいました。
てなわけで、こちらも今度^_^


まったりと写真を^_^
エサをもらっている瞬間。


どっかにいこうとしたトコ


駐車場に向かう途中、、
可愛いやなーーー


でかい!


ゆらゆら、、、


おお!こっちきた。


仲良く並んでます。

てか、最近動物見て癒されてますが、、
疲れているのか?ってこのブログを書いてて思いました。

そんなブログをコメダで書き、
そろそろ帰って、今日までの期間限定ポイントで買うもの
選んでポチッとしないとな〜

ではでは^_^

次週はどこに居るのだろうか^_^
Posted at 2018/01/28 21:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

ひかりで行く旅 豊島編

こんばんわ!KOMAXです。

さてさて、今日は予定通り、「とりあえず悩む前に行っとけ」の
旅をしてきました。

今回は、瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま)に行ってきました。
また、宇野港出発です。

フェリー乗り場についた時は太陽も低め。
あつ!今回はデミーはお留守番です。


高速船乗り場は別のとこだったみたいです。
こっちみたいです。
よく調べてないですからね^_^
あと駐車場も1000円の所に置いてしまった。
500円の所が近くにあるのにーーー。


サンダーバードがやってきました。
このサンダーバードには乗りません。


こんな乗車券を手に入れた。


船がやってきてどんぶらこどんぶらこ。

25分ぐらい乗ってると、、

降りる場所の家浦港に到着です。
これが乗ってきたひかりです。
すみません。新幹線ではありませんでした。


そして、猫様がお出迎えしてくれてました。


かわいいのぉー
てか、最近よく猫様出てくるな^_^


そして、今回のアッシくん
オートマの電気自転車。チャリンチャリン^_^

そして上り坂ばかりの道路を走る。


ネットで見てたココに到着。
だが、なんかもやってる。。。




人が多いですね。
なんか数人で何かを見てる。。


このニャンコでした。


こっちに向かってきます。
1分もしないうちに、、、


女性の方に行ってしまった。。


そして、駐輪場の自転車のサドルに座るねこ様。


まだ、豊島美術館があいてません。


周辺散策。。

そして、、オープンの10時になったので入場。

ここで、お金1540円を払い注意事項を聞く。


そして散策。


棚田です。
シーズンも時なら綺麗なんだろうな^_^


そして、この先撮影も許されません。
スリッパに履き替えます。


地面から水が出てきて、それがアートのようです。
1度流れ出すと、流れていく。
撥水してるかのようにつるんて流れる。


こんな建物内です。
写真が撮れないので、ポストカードを買いました。


ショップ&カフェによる。
こーひーを頂く。


こんな感じです。


なんか不思議な空間です。

そして、美術館を出て撮影タイム!

WIFIが使えるカメラ。
路上にカメラを置いてスマホで確認しながら撮る。
そんなことをしている画です。


自分のブログで登場するの初めてかも。


よく見る画


巡回バスです。


チャリの隙間から海です。


天気が良かったらもっと良かったのにーー!


大きく空気を吸って、、、、、
ではなく、、、


コレをしたかっただけです。
1個目はスマホでシャッター押してたんですが、
タイミング合わず地面についてからシャッターがきれた
画だったりします。

そして満足したKOMAXは
下り坂をヒャッハーしながら、、、
唐櫃港付近に向かいました。


途中の公園にあった不思議なもの。


そして、きれいな海。


綺麗な海と浜辺


心臓音のアーカイブ。
そんな場所に行ってきました。


こんなみちを通り、、


窓からの海を見て、、


その窓は四角い窓です。
そこで色々な人の心臓の音を聞いてました。

お腹も空いたので、、
「海のレストラン」に向かった。。
海を見ながら食事できるとこです。


しかし、その前に、
さっきヒャッハーしたので、、
ヒーヒーが待ってました。。。
急な坂道、電動自転車もお陰でだいぶ楽でした。


途中。こんなきれいなけしきを見たりしながら。


そして、着きましたよ!
が!しかし!!本日貸切!!
まじか。。。


てなわけで、港に5時間ぶりに到着。
遅れてたフェリーもお陰で、14時のに乗れちゃいました。
この後が、16時半ぐらいだから助かりました。


帰りに乗ったフェリは車も乗れるやつでした。


人だけであれば770円。

宇野港駐車場1000円
レンタサイクル1000円/4時間+100/延長1h
合わせても車より安いです。

そして、今日はコメダでココアな気分でした!


最近、純粋なたびを楽しんでるような気がする。^_^
Posted at 2018/01/20 23:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

尾道とっても疲れたお散歩

こんばんわ!


オートサロンに行けなかったKOMAX。

今度のんびり写真でも見て行ったつもりになろう。


そんな中、金曜は仕事終わってからコメダに行ってきました。


alt

お隣にデミオが止まってました。

しかも、キャンパストップで、ワクワクしてしまった^^


そして、今日一日の休憩に別のコメダにいってきました。
alt

今回はBLアクセラ後期、DJデミオが居たので、お隣に置いておきました。

数台横にはNDロードスターもいました。

なんかワクワクしてしまいました。


さてさて、

今日どこ行こうか昨日から悩んでて決まらず、

とりあえず近場でいいやって軽い気持ちで行ってきました。

(今回写真多いです。。。)


車のとこに行ったら、日々成長していた氷たちです。
alt

そのまま、西に走りだしました。


目的に到着して歩いていると、、、、
alt

思わず、、、「でけーーーーし!」って言ってしまった。

確かスポーツ用品店です。


さてこれでどこだかわかるかな。。。
alt

尾道に行ってきました。

坂の街というのは知ってましたが、、、大したことないだろうと^^


さてさて、

とりあえず上ったり、よこに移動したり、またのぼったりしていると、、、

こんな看板が^^

alt

[ネコノテパン工場]と書かれた看板があったので、とりあえず曲がって歩いていく。

すると、、、、、

alt

こんな建物のとこがそうみたい。

とりあえず通り過ぎてスマホで検索してみる。

フムフム行ってみよう!!


このお店の壁にあったヘッドフォン。

alt


そして店内を覗いてみる。

いい感じ^^

alt


ガラガラと扉を開ける。

alt

本日のパンはこんな感じでした。

そして、店内は大人一人ぐらいしか入れないぐらいの小さなお店です。


ネコが襲ってくるかもしれないので、気を付けてくださいと言われました。
alt

泥棒フロシキ柄のネコがいました。


別のところには、、、、、
alt

パン屋を覗くネコ。


このネコが振り向いた。
alt

「なんだよ!みるんじゃねーよ」って言ってそうなご様子です。


近くには、、、
alt

「akichi koen」という公園があります。


てなわけで、、、、
alt

男一人そのベンチに座って朝食を食べることにした。



alt

こんなぱん


alt

こんなパン


alt

こんなぱん

をおいしく頂きました。


袋の中には、、、


alt

今月のメニューと名刺が入ってました。

ぜひ尾道に行ったら寄ってみてください^^


お腹も満たされたので、、、歩く。。。
alt

階段やら坂道やらがメインの街をあるく。


すると前から、、、
alt

ネコが向かってきました。


止まったらゆっくり写真撮ろうとしたら、、、、、
alt

マッハで走って逃げてしまいました。

その瞬間を撮った一枚です。顔が写ってたらよかったのにーー。


お散歩は続く。
alt

こんなお店があったり、、、


休憩所チックなとこから景色をみたり、、、
alt


休憩所のとこに、、、、、
alt

沢山のネコがいました。

てなわけで撮影会をしてました。


alt

考え中のネコ


alt

見てる(左)けど、シカト(右)するネコ


alt

自由なネコたち


alt

短足ネコさん


alt

足をのばしているネコ


alt

寒いせいか寄り添うネコが多かった


alt

水を飲むネコ


alt

ベンチたくさんのネコ


alt

目が合うネコ


alt

ベンチネコが増えた。

けど、やっぱりみんな自由


alt

そこから見える景色


また歩き始める。

alt


alt


alt


alt

電車の近くでローアングルで撮影


alt

ホント坂や階段が多いです。。


alt


alt

そりゃ、こんだけ階段や坂が多かったら、健康になるわな!!

てか、「健康への道100選」なんかあることを初めて知った。


alt


alt


alt


alt


alt

こんなポスターがあったので、、、


alt

だいぶお疲れで、同じ位置からの撮影すらしていなかったみたい。


alt


alt

ネコです。

覗いてます。

覗きネコ多いなーーー


alt

じーと何かを見てます。

鳥を見てました。


alt

木に登るネコ。

ネコが木を登るイメージがない。。。。


alt

公園にあった良くわからないもの。


alt

さっきのネコです。


alt

ネコの街でもあるだけ、ネコが多いです。

住民よりネコの方が多く見ました。


alt

もうよくわからないけど、どこかを歩いてます。

半分迷いかけてました。


alt

ネコのいたづら^^


alt

階段が嫌になってました。


alt

そして展望台に到着です。

ここまで来るので、かなりしんどかった。。。

ノンストップで来れませんでした。


alt

alt


alt


alt

この展望台へは、別ルートで車やロープウェーで行けます。

けど、お散歩だったし、途中まで歩いちゃっるので、、、


alt

そして、下山する

その時に見つけたこんな旧車を発見!

しかもナンバー44って最近めっきりみなくなりましたね。


alt

こちらの駐車場にも旧車が^^


alt

かなりの勾配です。

車は通れませんが、もし通ることがあったら、絶対に途中で止まりたくないです。


alt

お寺の関係者なのかもしれませんが、こんなお方がいました。


alt

いやー相変わらずのひどい階段。

この写真の左に見える建物、、、


alt

ガラクタ市場らしいです。

10円からあります。


無事下山することが出来ました。


alt

のんびり船を見ながら駐車場に向かう。

ちなみにこの船、、、、


alt

ロケで使われた場所らしいですよ。

その他にも、、、


alt

「日本一短い船旅」だそうです。

自動車・・・4mで区切られてる。。。DJデミオ130円になってしまいます。

と言っても10円しか変わらないですが、、、

alt

そして、駐車場に到着し、駐車場代を支払う。

3時間弱のお散歩でした。このへん打ち切りの駐車場見つけられなかった。。。


alt

福山西ICから高速にのり、福山SAで休憩してお土産かって、

疲れて眠かったので、仮眠して帰宅しましたとさ。


こんなそんなで、土曜日が終わった。




Posted at 2018/01/14 00:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

寒かったなーー な1週間。。。

こんばんわ。
お久しぶりなコメダです。
今日はブレンドコーヒーのみ飲みに★

今週寒いですね。
今日もですが。。。
明日ごろまで寒さがつずくみたいですね。

岡山にきて2回目冬を迎えました。
前回そこまで寒くなかったのにな。。

KOMAXは初めて見た数字でした。
もっと寒い地域から見たら、まだあったかいと思うかもですが、
神奈川住みだったKOMAXには、寒過ぎる領域です。

話しは変わりますが、、、
ポチッとしたものが届きました。

カメラ用のバッテリーとNDフィルタです。
バッテリーは2個持ってますが、前回ギリギリだったので
予備を追加で購入^_^
以前買った単焦点レンズ、、絞りが解放すぎて思った画が
取れないので、この2個を購入。
数値はなんとなくです。
今度試してみようと思います。

そんなこんなで今週もお疲れ様でしたーーーー!


Posted at 2018/01/12 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 触った感じもそんな感じのジョリジョリ感でした。
多分、どっかのパーキングの料金所だろうなー」
何シテル?   05/31 17:55
こっそり、改名。。。 色々あり、改名する事になりました^_^ AMEMAXが参加するオフは気をつけて!!! RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 456
7891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:14:54
イベント:マツダファン東北ミーティング2020SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:36:51
【募集中】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 21:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター 無名 (マツダ ロードスター)
過走行DJデミオからの乗り換えです。 今回は行きたいとこにも気軽に行きやすく、 運転の ...
マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
過走行デミオの仕様です。 オプション(MOP&DOP) セーフティパッケージ ナビSD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation