こんにちわ。
44~45回目の週末のことは改めて書こうと思います。
年内中に完了させますよーー。
さてさて昨日は、神奈川までドライブにいってきました。
仕事で疲れたので、のんびり仏果堂でのんびりしようと思ったのです。
さすがに車中泊は寒い季節になってきたので、早朝に起きて出発する予定でした。
予定では3時ぐらいに出発予定が、5時半出発になってしまいました。
こりゃ、神奈川側で渋滞だろうな~と思いながらとりあえず出発!

だんだん太陽が上がる時間になり、空もオレンジ色に染まってきました。
朝焼けや夕焼けの時間ってきれいですよね^^
完全に陽が上ったあとは、雲一つない快晴すぎる快晴!
これはまっすぐ宮ケ瀬に向かうのはもったいない!!!
せっかく下道だし、近くを通るのでさった峠の展望台に行ってきた。
途中、道を間違えたが突き当りにいたおじちゃまが
「東名くぐったら、看板あるよーーーー」とこちらが何も言ってないのに
行きたいところを察してくれて教えてくれた!
間違えてくる人が多いんだろうね。
そして、7時頃に到着。

天気も良くいい感じですね^^
雨男なのにこんなに素晴らしい景色を見れて幸せでした。
2週間前に行ったまかいの牧場で、富士山とコラボしようと企み出発!

道中でやっぱりきれいな富士山!
富士川の橋のところで、ふと「新幹線とのコラボ写真が撮りたい」衝動が
発動し、、、、富士川を渡った後から川の方へ向かった。

まずは新幹線だけ。
とりあえず時間もあまりなさそうだったので、移動量最小限にした。

富士山とロドのコラボ

青空の中、新幹線と富士山とロド。
最高なシチュエーションですな^^
最後にロドに白の帽子をかぶらせて撮影会終了。
富士川で遊んだ為、まかいの牧場の開園時間といい感じになりそう。

到着

富士山とロドケツ。プリッ!

牛とロド

この前のオフで撮影したかった場所。
良い感じの写真が撮れました。
開園時間になり、おやつと飲むヨーグルトを購入
チーズケーキは先日の岡山に行った際にお土産であげてしまったので、
また購入しようとしたが、多分食べきれないと思い買うのはやめた。
確か、「ナチュラ・ヴィータ」にあったはずと思い、

移動してみると開店が10時だった。
一度車に戻ってのんびりするかな~と思い、駐車場に移動。

富士山を見ながら、先ほど買った飲むヨーグルト。
贅沢な1杯ですな^^
周辺を散歩

場所的に仕方ない部分もあるが、1時間も遅れる可能性があるってやばいな。
そもそも、、、、、、

時刻表を確認すると、1日に(一時間にではないですよ!)4本しかない。
10時になり店に向かう。
そして、チーズケーキセットを注文

チーズケーキとホットミルクと静岡抹茶ジェラート。
富士山をチラ見しながらおいしく頂きました。
そーこーしてると、あっという間に「なんてこったー」っていう時間に。
こりゃ、神奈川に何時に到着するんだろうと思いながら、出発!!
横目にはきれいな富士山がいるわけですよ。
そりゃ気になって仕方なくなるわけですよ。

朝霧高原からの富士山。きれいすぎる!

道の駅からの富士山

ロドと^^

赤〇が山中湖で富士山を突っ切るルートが欲しいなと思ってしまった。
思っても仕方ないので、ぐるっと回りましたよ。
そして、燃料が心配になり、富士山北部あたりで給油したんです。。。
ガス欠するよりマシだろうと。。。
そしたら、ハイオク160円、、、2000円でも12リッターぐらいしか入らなかった。。
そして、ようやく山中湖に到着。

もうワクワクしかありません!!
良い写真も撮れたので、ここから道志みちを通って宮ケ瀬だーー!と思ったのですが、、、
「神奈川側通行止め」の文字が!迂回で20号をって書いてあったが、また北上するのは嫌だったので、南下して、御殿場から高速のるルートに変更
てなれば、通るみちはここですよね。

雲が増えてきてましたが、いい景色です。
大井松田まで246で行き、厚木で降り宮ケ瀬に向かった。
だいぶ予定より遅れての到着となった。
ここまでの道のりは長かったですが、本当にきれいな富士山ばかり見れたので
ワクワクドキドキで心がいっぱいです。

外は寒かった。
お客さんが減ったタイミングで店内に移動することにした。

仏果堂で17時までまったり休憩して、
すこし、県央まで行き遊んでから、目標11月中に帰宅。

箱根も冬の気温になってましたね。

走りながら、夕飯のカステラ(まかいで購入した)を頂く。

数か月前にオープンした沼津ララポ。イルミがきれいでした。
そして、無事何事もなく日付が変わる2分前に到着しました。
とーーーーーても良い日でした。とさ。ちゃんちゃん
Posted at 2019/12/01 15:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記