• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMEMAXのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

49回目の週末

こんにちわ。AMEMAXです。

今日は夜から忘年会がある為、珍しく浜松におりまする。

そんな平日のこと。
確か水曜日、仕事から帰る時に見た月。

とっても綺麗ですた。

そして、翌日、、、

これまた綺麗でした。
この日は写真撮ったらシャーーーってなりました。

この前の箱根オフで暗い中の写真が思い通りに出来ず、
カメラの師匠よりオススメ頂いてたものを検索。
以前聞いてた時は合計で30000円だったのに、
調べてみると40000円だった。

じっくり調べてみるとAmazonが30000円ぐらいだった。
がしかし、AMEMAXはAmazonを使った事がなかった。
けど、さすがに10000円の差は大きいので、今更ながら登録。

ワクワクしながらお仕事をこなす。

そして、置き配で届いた^_^
初開封の儀


スピードライトとワイヤレストリガー
ワクワクが止まらない。
だが、、、まだ使い方がさっぱり。。。。
これからお勉強ですな^_^

そう!引越しして様子見だったネット環境!
20日間で20GB使い、2、3日に1度ぐらいで1000円づつ課金。。
残り1週間ぐらいなのにもう3回目の課金が目の前。。

こんな事やってたら、毎月の請求が怖くなる。
けど、仕事柄ネットをひくのは後々もめんどくなる。
じゃ、ソフトバンクエアーを検討する。
先週の週末に聞いた時はエリア外だったのが、今日聞いたら
エリア内に変わった。
(回線速度を保証する為に数を決めてるらしい)
iPad解約すれば今と同じぐらいでいける。
じゃ契約してしまえーーーって事で契約^_^
これで安心してネットが家でも使えそうだ^_^

iPadを解約しに行った時にpaypayがって話になり、
登録&アプリインストールしてもらった。
よくわからなかったから使っていなかったのです。
こちらもお勉強が必要だ。

先日のアクセラ定例オフで、白い青鍋さんが言ってた事を
ロドスタでもやってみた。
何かって?スバルでいう「サウンドクリエーター」、マツダでいう
「インダクションサウンドエンハンサー」を外す。
要は吸気音を車内取り込む部品です。
AMEMAXはこれなかったらどうなるんだろうと思いながら、
ホースを買ったりしなきゃいけないからほったらかし状態でした。

そこで、一部を抜いてお試し経験ができると手法を入手して
やってみた。


車内側のキャップは100均の椅子用シリコンキャップ。
エアクリ側は、100均の靴下に車内側に付けたシリコンキャップからの
靴下の重ねばきです。

暫定レス仕様になりました。
これで走ってみた。
少し静かになりました。わかりにくいかもですが。。。
あと、気のせいかもしれないがスムーズな感じになった。

余った靴下は、、、、


よっ!


こっちからも、よっ!


ここに今はいます。

ロドさんは今日はお昼までで、電車に乗って浜松駅に向かった。
カーシェアの基本料金分無料乗車できるので、
今回は


ハスラーに乗ってみた。
実は前々から気になる車であったりするのです。

今回も1時間!
浜松駅から北側をぐるっと回って1号バイパスを通って
浜松駅に戻ってくるコース。

最近オルガンペダルの車に乗っていたせいか吊り下げタイプ
多分車が車だから下に踏み込む感じの車でちょっとなれなかった。

レンタカーだからなのか、スピーカーからの聴こえ方に違和感。

そして何よりもきしみ音が気になった。
ABS素材を使っている部分が多いせいか嫌な音がよく聞こえた。

初めての軽でしたが、平坦な道路を走るのには充分だなと思いました。

そして、時間になりそうだったので、駐車場に戻ってきた。
カメラが汚いのかカメラの写りが悪く感じました。


ハスラーの横が空いていたので、、、、並べて置いた。


色々あった土曜日でした。
これから忘年会^_^

ちゃんちゃん


Posted at 2019/12/14 18:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

48回目の週末(日曜)

こんばんわ。
今年も残り数週間となってしまいましたね。。。

そろそろ、今年の追い込みもしないとですね。

さてさて、
土曜日にブログをマックで書いてたのですが、
終わったのと同時ぐらいにマツダから作業完了連絡がありました。

今回、マツダセーフティーチェック&エンジンオイル交換、エレメント交換、
ミッション交換、デフオイル交換と油脂系をがっつりとやってもらいました。

今年の汚れ今年のうちにってありますもんね^^
16000円ぐらいかかってしまいましたが、メンテ代をケチってはいけないですしね^^

そー言えば、オギノパンで新作を入手していたんだった。
alt
トートバッグ1100円。使いやすいサイズでちょうどよいです。
もしよかったらぜひ!!プリント部をよく見ると本社工場の形になってるんです^^

さー日曜日
alt
アクセラ定例オフです。

寒すぎてなかなか布団から出れず、給油や忘れ物もあり、神奈川の実家を
出たのが、9時チョイ前。。
どう考えてもこんな時間は渋滞とかもあるだろうし10時に箱根まで
行けるはずがない。と思って、、、申し訳なく、幹事に連絡。

だが、、、、しかし、、、、
246もガラガラ、
alt
めっちゃ天気も良くて気持ちよかった。
どうせ、ここで晴れていても、箱根は山だし曇り空だろうなと思ってました。

小田厚はまったり、ターンパイクガラガラ
alt
入口でも一枚^^

そして10時ちょうどぐらいに間に合っちゃいました。

朝礼が始まりまして、、、、
alt

alt
幹事様より、注意事項の説明などを受け、その後は自由時間に。

alt
とっても良い天気で撮れるうちにたくさん撮っておこうと撮ってました。
こちら、アクセラ以外の仲間たち^^

そして、
alt
枝傷があったBRZの修復作業(masa3さん先生による。)
そこにたくさんの人が集まる。

alt
その横では、標高1011mで最終洗車する人もいた。

alt
凍ってるのかと思ったら、こーいう柄のラッピングでした。スゲーーー

alt
傷も消え、次困ってるユーザーを探しにいくmasa3さんでした。

alt
愉快な幹事様です。

お昼タイムとなり、、、、
alt
カツカレーを食べる。
カツもサクサクでおいしかったです。

alt
歩道橋からの富士山もやっぱりきれいです。

会場に戻り、、、駄弁り、、、
alt
ロドスタのリアガラスに映る富士山

alt
へんな人

alt
きれい^^

alt
幹事

alt
幹事

alt
何かいる!!!!!

そして、じゃんけん大会が始まった。
alt
クロス20名に配る。

一番の景品?MAZDAマガジンさん提供のMAZDA Design USB
alt
豪華賞品だったので、写真におさめておきました^^
個人的ナイスキャラもこのオーナーでした^^

そして、今回から始まった定例オークション
alt
結局最後同じ金額でじゃんけんとなりましたが^^

さてさて、終礼のお時間となり、今年最後のアクセラ定例オフは終了しました。
alt
12月にピッタリ(師走)、走る幹事。
1年間お疲れ様でしてた。また来年もよろしくお願い致しますよ。

ちょこっと撮影タイム。
alt
だいぶ陽が落ちてきてました。

alt
夕暮れの富士山
終礼ぐらいまで結局ほとんど雲がない富士山でした。
こんなにも長時間きれいな富士山が見れることが珍しいので、うれしかったです。

alt
きれいですねーー。

alt

alt
フラッシュしたらこんな模様が出てきました。^^水滴かな??

そんなこんなで、オフ会が終了しましたとさ。

alt
下山して、松屋でハンバーグ食べながらルートを考え、結局
オール下道で帰りましたとさ。

今回の戦利品
alt
マツダのカレンダーとスマホホルダー

遅くまで、付き合わせてしまった水の音さんすみませんでした。。。。

では!!!!
Posted at 2019/12/09 18:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

48回目の週末 宮32あ31

こんばんわ。
点検&オイル交換中の間に過去の週末ブログを消化することができました。
今週か来週あたりにブログの日付を変更しようと思います。

さてさて、今週は神奈川にいます。
てか、、、、浜松にいる日が休日少なくないか?って思い始めてきた。

土曜日
前日忘年会がありましたが、早朝出する為にお酒は控えめにした。
そして、5時半ごろ浜松を出発した。
どっから高速乗るか迷いながら、走り続けた。
結局、小田厚の厚木区間だけ高速を使用し、、、宮ケ瀬に向かった。


あれ?10時過ぎなのに休日のわりに車やバイクがすくない。。
やっぱ、寒いからっていうのがあるんだろう。。。

そして、お腹もすいてきたので、オギノパンに向かった

今日は「カレードーナツ」が焼かれてました。


「どうしてそんなにパンがおいしいの」←思わず笑ってしまった。
『出来立てと企業秘密の液種』だそうです。
こーいうホッとできるコメントも見れるとこがすきです。


定番のあげぱん。
季節的なのか、あげぱんやあんぱんが店内での販売となってました。


秋限定のリンゴあんぱん
(そろそろ冬仕様になるのかな)


フィナンシェがあったので買ってみた。
けど、まだ食べてない。。。。

12時になりそうだったので移動開始。
店内はお客さんがいたので、外のこたつとなりました。



今日は、お腹もすいてたので、ハニートーストを注文。
おいしかったですよ^^


看板にゃん「レオン君」もお食事中です。

レオン君が移動し始めて観察

まずは遠慮してかこたつサイド。

けど、、、結局、、、、

こたつ布団はあったかいにゃー

そんなことしてたら、店内が空いたので移動。

そーこーしてる間に、Mikenekoさんとも合流し、久しぶりの談話^^

そして、マツダにいかなきゃいけなかったので、早めに退散しました。
短い時間でしたが、Mikenekoさんありがとうございました。

そーいえば、最近気づいたこと

この子のメットを外すと、、、、、、


だいぶ日焼けしてました。
オレンジ色だったはずなのに、レモン色に近い色になっちゃいました。
この件、Mikenekoさんのも確認したら、変色してなかった。
やっぱり、オープンにして直射日光に当たってる時間が多いから仕方ないか。

そろそろ、D点検関連も終了するかなー。

とりあえず、このくらいで土曜日が終了しそうだ^^ちゃんちゃん
Posted at 2019/12/07 16:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

47回目の週末 宮31

こんにちわ。
44~45回目の週末のことは改めて書こうと思います。
年内中に完了させますよーー。

さてさて昨日は、神奈川までドライブにいってきました。
仕事で疲れたので、のんびり仏果堂でのんびりしようと思ったのです。

さすがに車中泊は寒い季節になってきたので、早朝に起きて出発する予定でした。
予定では3時ぐらいに出発予定が、5時半出発になってしまいました。
こりゃ、神奈川側で渋滞だろうな~と思いながらとりあえず出発!

alt
だんだん太陽が上がる時間になり、空もオレンジ色に染まってきました。
朝焼けや夕焼けの時間ってきれいですよね^^

完全に陽が上ったあとは、雲一つない快晴すぎる快晴!
これはまっすぐ宮ケ瀬に向かうのはもったいない!!!
せっかく下道だし、近くを通るのでさった峠の展望台に行ってきた。
途中、道を間違えたが突き当りにいたおじちゃまが
「東名くぐったら、看板あるよーーーー」とこちらが何も言ってないのに
行きたいところを察してくれて教えてくれた!
間違えてくる人が多いんだろうね。

そして、7時頃に到着。
alt

alt
天気も良くいい感じですね^^

雨男なのにこんなに素晴らしい景色を見れて幸せでした。

2週間前に行ったまかいの牧場で、富士山とコラボしようと企み出発!
alt
道中でやっぱりきれいな富士山!

富士川の橋のところで、ふと「新幹線とのコラボ写真が撮りたい」衝動が
発動し、、、、富士川を渡った後から川の方へ向かった。
alt
まずは新幹線だけ。
とりあえず時間もあまりなさそうだったので、移動量最小限にした。

alt
富士山とロドのコラボalt
青空の中、新幹線と富士山とロド。
最高なシチュエーションですな^^


最後にロドに白の帽子をかぶらせて撮影会終了。

alt

富士川で遊んだ為、まかいの牧場の開園時間といい感じになりそう。
alt
到着

alt
富士山とロドケツ。プリッ!

alt
牛とロド

alt
この前のオフで撮影したかった場所。
良い感じの写真が撮れました。

開園時間になり、おやつと飲むヨーグルトを購入
チーズケーキは先日の岡山に行った際にお土産であげてしまったので、
また購入しようとしたが、多分食べきれないと思い買うのはやめた。

確か、「ナチュラ・ヴィータ」にあったはずと思い、
alt
移動してみると開店が10時だった。
一度車に戻ってのんびりするかな~と思い、駐車場に移動。

alt
富士山を見ながら、先ほど買った飲むヨーグルト。
贅沢な1杯ですな^^

周辺を散歩
alt
場所的に仕方ない部分もあるが、1時間も遅れる可能性があるってやばいな。
そもそも、、、、、、
alt
時刻表を確認すると、1日に(一時間にではないですよ!)4本しかない。

10時になり店に向かう。
そして、チーズケーキセットを注文
alt
チーズケーキとホットミルクと静岡抹茶ジェラート。
富士山をチラ見しながらおいしく頂きました。

そーこーしてると、あっという間に「なんてこったー」っていう時間に。
こりゃ、神奈川に何時に到着するんだろうと思いながら、出発!!

横目にはきれいな富士山がいるわけですよ。
そりゃ気になって仕方なくなるわけですよ。
alt
朝霧高原からの富士山。きれいすぎる!

alt
道の駅からの富士山

alt
ロドと^^

alt
赤〇が山中湖で富士山を突っ切るルートが欲しいなと思ってしまった。
思っても仕方ないので、ぐるっと回りましたよ。

そして、燃料が心配になり、富士山北部あたりで給油したんです。。。
ガス欠するよりマシだろうと。。。
そしたら、ハイオク160円、、、2000円でも12リッターぐらいしか入らなかった。。

そして、ようやく山中湖に到着。
alt

alt
もうワクワクしかありません!!

良い写真も撮れたので、ここから道志みちを通って宮ケ瀬だーー!と思ったのですが、、、
「神奈川側通行止め」の文字が!迂回で20号をって書いてあったが、また北上するのは嫌だったので、南下して、御殿場から高速のるルートに変更

てなれば、通るみちはここですよね。
alt

alt
雲が増えてきてましたが、いい景色です。

大井松田まで246で行き、厚木で降り宮ケ瀬に向かった。
だいぶ予定より遅れての到着となった。
ここまでの道のりは長かったですが、本当にきれいな富士山ばかり見れたので
ワクワクドキドキで心がいっぱいです。

alt
外は寒かった。
お客さんが減ったタイミングで店内に移動することにした。

alt
仏果堂で17時までまったり休憩して、

すこし、県央まで行き遊んでから、目標11月中に帰宅。
alt
箱根も冬の気温になってましたね。

alt
走りながら、夕飯のカステラ(まかいで購入した)を頂く。

alt
数か月前にオープンした沼津ララポ。イルミがきれいでした。

そして、無事何事もなく日付が変わる2分前に到着しました。

とーーーーーても良い日でした。とさ。ちゃんちゃん
Posted at 2019/12/01 15:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月29日 イイね!

46回目の週末(土曜)

だんだんさかのぼっていってます。
前回のブログで岡山で開催されたMFF2019について書きました。

今回は金曜の夜から土曜について記録をのこしておこう。

さーーて、金曜仕事が終わり、夕飯やお風呂などすべて済ませ、
20時半ごろに出発!

今回は相棒付きです。

今回、中国地方の周遊パスを使用する為、甲賀土山から乗るか、
一度乗り降りをしなくてはいけなかったので、、、、
時間もあったので、下道で甲賀土山まで行くことにしました。

ちょうど24時頃にインターに到着し、高速にのる。
目標であった京都を抜け、桂川PAへ。そして即落ち。。。
そして5時間ほど寝て朝を迎えた。


途中きれいな感じの風景が。

雲海チックになってました。
すぐのところにSAがあったので立ち寄り


ここでもよさげな感じ^^

時間もないので、、、走り出す。

虹ではない感じですが、いい感じです。

そこから、ぱしゅーーんと倉敷へ^^
え?通り過ぎてるじゃんって?そうなんです。
今回の目的パート2恒例の「髪を切る」と「マッサージ」に行くことでした。


のどかな風景を見ながら美容院へ向かった。

すっきりした頭でお昼でも食べようとしてたのですが、
防寒具がなかったので、ホムセンで防寒具を買ってたら時間が無くなってしまった。

続いて岡山にいる時によく行ってたマッサージ屋に顔出してきた。
マッサージされながら、いろいろお話しして楽しかったです。

洗車したいな~と思いながら給油をして、すぐ洗車入れないだろうなと
思いながらも聞いてみた。

「すぐ入れますよ――」ロドスタでやってもらうのはもったいないですが、、、
今回は特別にスタンドでピカピカにして頂きました。


いろいろすっきりしたところで、ホテルに向かう。



とうちゃーーーく!!!!

前夜祭の会場に向かう道中、、、

きれいな夕焼けです。

そして、飲み会かいしーーーーーーーーー


楽しい時間を過ごして、、、

最高な笑顔が見れたり、、、、

時には、、、、、

自慢の写真などを見せ合いっこしたり、楽しい時間はあっという間でした。

遅くならないようにと17時半からの飲み会も気づけば22時閉幕。

最後に集合写真を!!!配置――――図(うちのSURFACEの変換ミス)

もうこれは嫌な予感しかしませんでした。。
遠足の前日の眠れなさ、中途半端に起きた2時半、、、
結局、3時間ぐらいしか寝てないまま出発となりましたとさ。

岡国に向かう道中の一枚

飛んでるかのような写真。
多分何か反射するものと、車の振動でこんな写真が撮れました。

前日もホント楽しい時間をありがとう!!!!!!!
Posted at 2019/11/29 21:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 触った感じもそんな感じのジョリジョリ感でした。
多分、どっかのパーキングの料金所だろうなー」
何シテル?   05/31 17:55
こっそり、改名。。。 色々あり、改名する事になりました^_^ AMEMAXが参加するオフは気をつけて!!! RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:14:54
イベント:マツダファン東北ミーティング2020SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:36:51
【募集中】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 21:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター 無名 (マツダ ロードスター)
過走行DJデミオからの乗り換えです。 今回は行きたいとこにも気軽に行きやすく、 運転の ...
マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
過走行デミオの仕様です。 オプション(MOP&DOP) セーフティパッケージ ナビSD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation