• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMEMAXのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

31回目の週末(月曜火曜編)

そして、月曜の朝。
めっちゃ良い天気。
家に居るのはもったいないぐらいの天気。
てな訳で、知り合いに教えて頂いた城崎方面に行くことにした。

思ったより遠かったが城崎温泉駅に到着。
駅の近くまで行って気づいた。
ここは車できてはいけない。
こりは。充分の駐車スペースがあるのか疑惑。。。

なんとか、運良く臨時駐車場に止めることができた。

百葉箱と藤棚とロドスタ。


懐かしいですね。百葉箱^_^




こんな学校でした。

駅まで歩いて、



なんだったんだこれは。


こんなものがあったりした。


ロータリーも整備されてて綺麗でした。

暑いけどお散歩







ちょっと美観地区の雰囲気と似てました。
(美観地区基準ですみません)

てな訳で、城崎オリジナリティーを出す為

電車とのコラボ写真です。
家で見ていて気づいた。反対側から撮ればよかった。

暑いので、駅の方に戻ることにした。

カニがいた。

下の赤看板に釣られて、、、

ここでお土産も買った。

駅まで戻ってこれた。

新大阪からこんなイケてる列車で来れるようです。
ちょっと休憩して車に戻る。

時間は15時前ぐらいだった。
このまま来た道を通って帰っても山陽道が混むと思い、
グルグルマップを見ると鳥取が近い。
天気も良いし日の入りでも見に行くかな〜と決定。

そして出発!

暑すぎて食欲なかったが、エアコンに当たったら
元気になったので、ヨシ!うまいもの食べるか!と寄った。

がしかし、、、

閉店しましたとのこと。
15時5分でした。。チキショウ!!

いいもんいいもん!

ポカリ買うから!
あれ?こんだけあって売り切れかーーい!
横の自販機のDAKARAにしました。

そしてシュッパーーーーツ

暑いけど気持ちいぜ!

そして予定より早く砂丘に到着。

止める場所をミスった。。
環境保全の為に募金みたいなものをしたと思えばいっか。

とりあえず砂丘に恐る恐る砂丘に向かう。



色々書いてあった。


気温は33度ですが、湿度がやばいです。
2分ぐらい居て撮影場所を決め車に避難。
日の入り時間19時ぐらい。
1時間前に撮影する場所に移動^_^


まだまだ太陽が上の方にある。
日陰もある場所なので隠れながらセッティングとかしてました。


だいぶおりてきました。


沈みかけです。
まん丸の太陽でした。


沈んじゃいましたが、綺麗です。


グラデーションが好きです。


大炎上してます。^_^

とっても満足した写真が撮れたので、帰宅することにした。
時間的にまだ20時前だし家で寝れるはずと思い走る。

がしかし、高梁SAで22時過ぎ眠くなりギブアップし、仮眠。

、、、、の予定が5時半まで数回起きたが寝てしまった。

火曜日

天気が良い!
ヨシ!まだ早い!ビキャン地区に行こう!

スマホってすごいなーー
逆光でも綺麗に撮れる。
何が違うんだろう。。


逆光具合が感じにくい位置に置いたりして撮影。






あれ??なんか見覚えがある構図だ。
この日は風が少しあったから綺麗にうつらなかった。

あまり長く居ても迷惑なのでささっとね。
そして、ビキャン地区朝活した際いつも寄るジョイフル!


今回の撮影の反省から、岡山のビックカメラに向かった。
結局高かったのといろいろ考えてとりあえず保留しました。

そして、今日の新幹線の切符お購入しました。
Uターンラッシュの早い組、しかも明日山陽新幹線が運休に
なるかもという事で、全然空きがなかった。てなわけで
8時半ぐらいの新幹線になっちゃいました。

夜に洗車をして、、
台風が来るけど、虫アタッカーが尋常じゃなく洗いました。

写真にするとわかりにくい!


ピッカピカになりました。

連休後半天気も悪く、前半に行き当たりばったりで
あっちこっち行ってました。
さー今日から暇だ^_^

長い週末ブログにお付き合い頂きありがとうございました。

ちゃんちゃん。





Posted at 2019/08/14 10:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

31回目の週末(金曜土曜編)

こんにちわ。
あっついですね。

今日ぐらいから台風の影響が各地で出てきそうですな。
被害は無いことを祈るばかりです。

さてKOMAXは台風から逃げる為、今日の朝の新幹線で
神奈川に向かってます。
そのため、この前半戦で西日本の旅をすることにした。

今回は長いし写真も多過ぎですのでご注意です。
では、行ってみよう!!

金曜日

仕事がおわり、、、
雨予報もあったので、ガラコをしたく、洗車をすることにした。
洗車場にむかう道中でとっても夕陽が綺麗でしたので寄り道^_^

テールランプぐらい赤いですね。

気分アゲアゲのまま洗車〜〜
そして、スポンジが無いことに気づいた。。
多分前回来た時に忘れたのであろう。

ピッカピカです。
久しぶりに撥水復元材?で拭いた
気分もスッキリ^_^

家に帰り、やる事を済ませて出発!

土曜日
途中2回(計5時間ぐらい)ほど車中泊で仮眠して目的地に到着。

ロドスタで来れると思ってなかったので嬉しかったです。


雲がありましたが、薄い雲で好きなものです。
2度とない景色ですからね。^_^

暑かったし、次行ってみよーーーーということで、、
ぐるぐるマップで最寄りの新幹線の駅を調査〜

新下関があるみたいだ。よし!ちょうどいい!!
レッツだゴーーーー!!!

猛暑の中、オープンで走っていると、、

こーいう駅実は好きなんです。
駅に止まってる1両の電車があると最高です。
てな訳で時刻表を見てみた、、、、


この駅に着いたのが9時10分。
そこそこ行ったばっか。。。。
次は、、、、10時7分。。。マテマセン。。。

てな訳で出発!

続いて山道を気持ちよく走ってると気になるものがあったので
寄ることにした。

心休まる絶景スポット!
絶景!言われたら見るしかないですよね。


絶景!ではなくオブジェです。。。


撮り方の問題ですね。。

それより、、

こっちの方が心休まれます。

改めて出発!(どんだけ無計画。。)

そして、到着。
博多までいくらするんだろうとか現地で調べるBAKA^_^
嬉しい情報を駅で見つけた。

よかよか切符。往復自由席で5000円。
日帰り限定ですが、お得です。
出発!!

新幹線内で暇だったので高速を調べてみた。

よかった。新幹線を選択して。^_^

なぜ博多に行ったかって??
KOMAXは博多弁をきくと癒されます。
てな訳で、BAKAなKOMAXは
「そうだ!博多に行けば博多弁を聞ける」と思ってました。

博多駅に到着。
テレビ局の人が多かった。新幹線のホームにも居たな。
とりあえず、記念写真を。

来たぜ!博多駅!!

なんかレゴの何かをやってた。






とりあえず、暑いけど、良さげな喫茶店などを探す。



あぢーーーーーー。。。

暑く結局駅に戻る。

何かの撮影をしている。


パンブーのなんちゃらの撮影をしてました。
もしかしたら土曜日、通りすがりのKOMAXが映ってるかも?

喫茶店を探す。
がしかし、、、行った時期が悪かった?
スーツケースを持った人が多いし、人が多いし、
空いてる店が少ないし、やっちまった感が。。。チーーーン


とりあえず失敗した炭酸コーヒー。。
ストローが長く見えるのは撮り方の問題です。。

お土産も買い下関に戻る事にした。

あれ?今13時半。
次、14時。。。まじか。。。
仕方なくなったけどね。人が多かったなーー。


6両の新幹線ってなんか短く見えてかわいく見える。


14時発に乗り、あっっという間に新下関に到着。

どこ行こうと車を冷やしながら考える。
空を見てめっちゃ晴れてる。昼間の角島に行く事に決定。


いい感じな場所があったので、、止める。
惚れてまう格好良さ^_^

そうこうしてる間に到着。

車が増えてますがいい感じですな^_^


また、雲が変わり違った画になった。

これだけ雲が無ければきっといい夕陽が見れそう。
てな訳で待つことにした。

そして、その時が来た。

ちょっと雲があって形がわるい。。。
けど、綺麗。


いいねいいね^_^

けど、勝負は陽が落ちた後でしょう。



満足した写真が撮れました。

脳内ナビ検索では岡山に帰れる予定。
広島にも入ることもできないうちに眠気が。。。

山口のどっかのSAで寝ました。
多分8時間ぐらい寝ました。

日曜編に続く
Posted at 2019/08/14 10:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

30回目の週末

こんにちわ。

最近、暑い日が多すぎてほんと困るです。
ロードスターの外気温計がおかしいと信じたいが、
毎日走っても38〜41度ぐらいと表示されてます。

さてさて、
まずはじめに、たまには食べ物ネタを。
KOMAXはファミマのこれが好きです。

画像はペンギン村 村長のブログから勝手に拝借。
これはマジに美味しいです。
ぜひぜひ食べてみてください^_^

このバームクーヘンの影響か最近他のコンビニも
同じような商品を見る。

まず、セブン。

コスパはあまり良くない。
感動は、ファミマのと比べて感動は少なかった。

続いて、ローソン。

相変わらず、コスパが悪い。
1番感動が少なかったかも。。。

あくまで個人的主観なのでご了承ください。
4〜5円ぐらいの差ならファミマのを買います。
こーやって並べて見るとファミマだけが切り方が違いますね。

番外編

これはサイズは小さいけど、美味しかった^_^

続いて、作業編
最近暑いので見た目だけでもと思いイメチェン。

2セットを注文した。
それが金曜にマツダにとりに行ってきた。

フン!多少傷が入ったが交換完了。

シートバックベゼルを交換しました。

そして、次の作業を開始して、引っ掛けをぶち壊しながらも
取り外した。のだが、、、、、
つける部品が合わない。もう一個の箱も開けてみる。

まさかのRH側2個でした。
サービスの人も自分も気づかなかった。
気づくチャンスは何度かあったのに。。
サイドミラーカバーを変える際は気をつけてくださいね。

そして、家に帰り、部屋に転がってたトイレットペーパーを
蹴ってしまい、、、、

ホワイトカーペットになってしまった^_^

さてさて、いつものいきますか。
今週末は、愛媛に行ってきました。

一度は行ってみたかったダイハツ!
ではなく、村上モータースさんです。

瀬戸大橋経由で行く。
しまなみ海道を案内すると思ったがまさかの瀬戸大橋経由で
案内された。

そして到着。

ダイハツの看板があるのにロードスターがいっぱいある
不思議な感じになる。


30周年記念仕様のてるぼう。右側のを購入。
左のみきゃん仕様は前に買ったやつ。

あと、もう一品。

村上モータースさんオリジナルステッカーです。
可愛いですのーーー。


そして店内には仲良しのこの子たちがいた。


みきゃんの頭に何か乗ってる。
ちょっと気になりつつも撤収^_^

せっかくなので、道後温泉をお散歩することにした。

道中、路面電車を発見。
最近、良く見るな^_^

そして、到着

タクシーもみきゃんです。



行ってみたかったお店。

ひめや。
店内にワンコが居たり、みきゃんグッズもたくさんあった。
表には出しませんでしたが、大興奮してました。

そこに居ました。
さっきみきゃんの上に居た子が。

こみきゃんというらしいです。
てな訳でこの子を買って帰りました。

そして温泉の建物に到着



写真だけで温泉に入りませんでした。


そして来た道を歩く。
このアーケード涼しくて気持ちよかった^_^

入口側に戻って来た。

時報のカラクリが見れなかった。。


レンタカーらしい。これ。

もっといい感じに撮りたかったが暑さでギブ。。。


そして、
ほんとは村上モータースさんのビックみきゃんと並べたかったが。
いう勇気もなく仕方なく、道後温泉らしさもないとこでトランク
から出して撮影。

そして帰ることにした。

喉が乾いたので、水分補給。
速攻でなくなった。。。

帰り道に

10000キロになった。早かったかも。。。


愛媛のご当地ナンバーいいなー。

お腹が空いたのでおやつ。↓


帰りは行きと同じルートじゃつまらないので、
しまなみ海道経由で帰ることにした。

このパーキングが綺麗になっててびっくりした。


蛇口をひねるとみかんジュースが出るみたいでっす。
お腹もいっぱいだったので今回はパスしましたが、
次回は飲もう^_^

その他にも、こんなのがあった。

中は、、、

めっちゃ綺麗です。
最近の映像技術はすごいですね^_^

岡山に戻ってきて、伸びた髪を切りにGWぶりの美容院へ。
覚えてもらってました。やった^_^
スッキリした頭でお盆休みを迎えられそうです。

そして、夜に洗車。

雨も降らなかったから、そんなに汚れてなかった。


ここは結構、のんびりできるから、好きです。

汗もかいたので、近くにあるやよい軒へすごく久々に行ってきました。

なんだか、生姜焼きの肉が昔より減った感がある。
お隣に座ってたカップルさんも厚焼き卵が小さくない?
みたいな事を言っていた。
この店の特徴なのか全体的に減らされたのか不明。
けど、お代わりは自由でした。
結局、以前騒がれてたおかわり問題はどうなったんだ?
ふと思いましたとさ。

そんな感じで土曜日がおわった。
結構、充実してる土曜日だった。

今日日曜は大したことをしていない。。
だって、、暑すぎるんだもん。。。

そんなこんなで週末が終わりそうです。
コメダで涼みながらのブログ作成でした。


ちゃんちゃん

Posted at 2019/08/04 18:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

29回目の週末

こんにちわ。
KOMAXです。

金曜は飲み会になり家に着いたら3時30分。
今週は、ナイトスポーツさんが、高知でイベントをするとのこと。
四国入りするから愛媛にある村上モータースさんに行けたらな〜
と思ってました。

7時半ぐらいに起きたので、ここで寝たらダメだと思い、
起きて郵便局に用があったので寄ってから高知に向かった。

手土産がなかったので、南国でお土産を購入。

南国にぴったりな暑さ。
岡山からオープンで走ってきてました。
開けられる時に開けて走らないとね^_^

高知市内に入り、、

おお!路面電車だ!


横を通過〜

そしてSABに到着。
楽しい時間を過ごした。
途中の一コマ

毒盛りされそうなレイアウトでした。

ホワイトNDさんが帰宅された後の一コマ

ナイトさんのデモカとのショットだがオートバックスが
写ってないから高知感が全くない写真

昼過ぎに眠くなりそうだったので、退散させていただきました。
ノンストップで帰ろうと頑張る為に行く時に買ったおやつを食べた。

美味しくてパクパク食べたら、高速乗る前に終わってしまった。。

そして、、、高速を北上する。たくさんあるトンネルを走る。

トンネルからでると、、、まさかの雨。。。
はい?雨なんて聞いてないし!!!
すぐのところにPAがあったから寄って雨雲レーダー見ると、、、

ちょいちょい!この雨ひどくないかい!
どんだけ雨男なんでしょう。。。

そして、日曜日、、、
少し汚れていたのと、あまり暑くなかったので、、
洗車をすることにした。

お気に入りの屋根ありの洗車場です。


ピッカピカ気持ちいですね。

太陽の下で洗車してないけど、やっぱり暑いものは暑く
汗だくだくになりました。

少し気分転換したいと思ったのと、カフェに行きたかったので、

カフェ岡マツに行ってきた。
お店なら400円とかで出てきそうな感じですね。

とあるものを注文して、近日中に入荷するだろう。
夏休みが終わるまでの宿題です。

やっぱり、汗かいてたのもあり、たまには足も伸ばしたく
今度は風呂屋に行ってきました。
前々から行ってた場所は大浴場とジェットだけなら400円程度
なので気軽に行けます。

風呂上がりのコーヒー牛乳^_^

そんな感じで週末が終わった。

そうそう、この隙間から足を抜く方法ってないですよね。。

ここから抜けないから車中泊の時寝返りがうてないのです。

そして今日からまた1週間が始まった。
そんな帰りの一コマ。

こーいう雲が好きです。
薄ーーーい雲な感じ。

そしてm暇になり21時半からコメダに来てこのブログを書いてました。

てか、水多くね??

さー22時も回ったし、ブログも書き終わるし帰るかなーー。

残り4日頑張ろう!
Posted at 2019/07/29 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

28回目の週末

こんにちわ!

岡山入りして2週目だなー。
こーやってあっという間に年末を迎えそうな気がします。

とある日、、、



久しぶりにカタツムリを見たような気がする。

さてさて、この前の土曜日はやることもなかったし、
車も汚かったので、洗車のプロのオススメの所に行ってきた。

なかなかいい感じ


水200円2セットでじっくり洗えそうだ^_^



ここのガンは水圧に強弱あるので、幌でも安心です。
幌周りは弱くそれ以外は強くって使い分けてます。


吹き上げコーナーも屋根あり。


掃除機5分100円です。


しかもエアーまで5分100円かかりますがあります。


およ??


カタツムリがこんにちわしてきた。


そうこうしてる間に数週間ぶりの洗車が終了した。

このあと雨予報がなかったのに雨が降ってきた。。
そうなんです。。実はKOMAX雨男です。

そして、翌日日曜日。。。。
朝起きれたので、参加表明して久々にデミモに行ってきました。
参加表明するのが遅かったしロドスタだったので気づかれなかった。。

皆さまに挨拶などをして、主催のcozysanが帰宅されるというとこで
晴れ男パワーがなくなる。。。

そんな中雨男であるKOMAXともう1人のせいで

土砂降りがきました。


もうね、ひどいというより笑うしかなかった。


こんな感じでたくさんのマツダ車を見る事が出来ました。
また、今度参加してまた違うメンバーとかと再会したいです。

そんな感じの週末でしたとさ^_^ちゃんちゃん

Posted at 2019/07/24 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 触った感じもそんな感じのジョリジョリ感でした。
多分、どっかのパーキングの料金所だろうなー」
何シテル?   05/31 17:55
こっそり、改名。。。 色々あり、改名する事になりました^_^ AMEMAXが参加するオフは気をつけて!!! RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:14:54
イベント:マツダファン東北ミーティング2020SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:36:51
【募集中】東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 21:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター 無名 (マツダ ロードスター)
過走行DJデミオからの乗り換えです。 今回は行きたいとこにも気軽に行きやすく、 運転の ...
マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
過走行デミオの仕様です。 オプション(MOP&DOP) セーフティパッケージ ナビSD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation