• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

マッキン殺しからの休日

今乗っているBPを買うときに探していたのはBE/BHでした。最終アプライドのD型、ピュアホワイト、マニュアル、そしてマッキントッシュ非装着、純正ナビ非装着車でした。マッキントッシュも純正ナビも拡張性、バージョンアップが絶望的で、その上交換することは想定されておらず、自分に合っているのは汎用性が高い上記条件だった訳です。が・・・既に良いタマはなく、範囲をBL/BP迄広げたところ、今のBPに巡り合った・・・のですが、これがマッキントッシュと純正ナビ装着車でした(爆)。
Bl/BPのオーディオは、エアコンパネルも一体化した専用パネルで、これを交換するには通称ボッタクリパネルを買わなければならず、マッキントッシュ装着車には基本非対応との事で、何とかならないか考えて、構想3日、妄想3年(爆)、そして少しずつ準備をしておりました。



スバルクラフトさんのこちらの商品を使い4Ωのスピーカー出力を8Ωのマッキントッシュに繋げるアダプター。





電源供給の為のオーディオハーネス。







サブウーハーの出力をモノラルに変換するケーブル。






いわゆるボッタクリパネル









バックカメラも用意しました。








さらば、マッキントッシュ。







ヘッドユニットを摘出。





横からみると、マッキントッシュ側はアナログチューナーを納めるためにオーディオブラケットの形状は違ってました。が、オーディオ下にはチューナーが収まるだけのスペースがあることが分かりました。因みに、フェイスパネルを固定する所がありませんので、マッキントッシュブラケットではボッタクリパネルを固定することは出来ませんでした。





ボッタクリパネルにエアコンパネルを移植。








で、装着。


解体屋さんで入手したパネルは、そこだけ金色(笑)。おもいっきり浮いてます(汗)。ちょっとダメージがあるボッタクリパネルもあるので、塗装して交換予定です。そのうち・・・ね(笑)


昨晩大体準備していたので、超素人のNAØKINGでも一時間半の作業時間でした。案外あっけなく終わりました(笑)。が、家庭の事情でバックカメラはまた次の機会に(汗)。

急いで洗車して







絵面的には何時もと変わりませんが(笑)

で、ブランチを食べに出かけ、







近くの公園に寄り道。





滑り台を







滑り比べて







お買い物待ち・・・


からのレガシィの試走にお出かけ。






港に集結していた皆様、日差しは暖かかったのですが、風が強く、途中から鼻水が止まらず、寒さで口も動かなくなり、我慢大会的な(笑)。色々お話聞くことが出来ました。今年初めてでしたが、また宜しくお願い致します。


解散後自宅に戻ると、お子様たちが待っていて、







飛行機を飛ばしたいと・・・寒い中近くの公園に(笑)。



バタバタしてましたが、何か充実した一日でした。

レガシィは、ようやくCDが聞けるようになり、また、 この日の為に配線をゴニョゴニョしたお陰で走行中も純正モニターでDVDが見れるようになり、家族での遠出にも対応出来るようになりました。地デジは見れませんが(笑)
DIN規格の汎用品に対応出来るようになったのでナビやオーディオの主流が変わっても容易に交換が可能になりましたのでこれからも末永く付き合っていけそうです。


今年から自動車税・・・上がる車なんですが(爆)
ブログ一覧
Posted at 2017/02/19 21:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

令和の米騒動
やる気になればさん

パンク。
.ξさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 22:21
今日はお疲れ様でした。
そしてお土産もありがとうございました。

それにしても寒くて口が回らなくなりますよね~
それでもみんな談笑…ほんとうに談笑なのか(笑)

また次もお願いいたします。
コメントへの返答
2017年2月19日 23:50
お疲れ様でした。

お土産、ちょっとしか無くてすみませんでした(汗)。

ハイドラで見てましたら、皆さん早く集まってましたので私より一時間くらい長く滞在していたような(笑)。釣り人もいないような寒い中、本当に皆さん・・・(笑)

またお邪魔致しますので、宜しくお願い致します‼



プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation