• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

車三昧&プチオフ

週末の土曜日は、仕事を少し早く切り上げて仕事関係の忘年会に行って来ました。家族参加可なので、一家総出で参加して、帰りに光のページェントを見てきました。








そして日曜日、レガシィの洗車を・・・




朝の七時まで待って始めたのですが、屋根とボンネットがガッチガチ(笑)。日が当たり始めた所から拭きあげ、







それでも溶けない所は、ハンドウォーマーで温めて・・・







手で温めているだけなんですが(笑)。
拭きあげに時間がかかってしまいましたが、何とか







いつもと同じ姿になりました。
そして一人で盛岡にお出かけ。お店で作業。

カロのスピーカー。ツイーター別体だとうまく付く気がしなかったので、こちらのタイプに。







以前二種類のスピーカーがラインナップされていたと思ったんですが、今は一体式だとこれのみ。

金額も思ったより安い・・・というか、安すぎるレベルで、少し前(といっても10年以上前ですが)よりかなりリーズナブルになってました。

他のメーカーも同じような感じでした。

因みに、インプレッサのスピーカー、見てはいけないものを見てしまったのがきっかけだったのですが、珍しく自分で(爆)交換しました。因みに

ビフォー








アフター





バッフルは、以前リヤのみ使用したキットがあったので、そちらを使っております。

外したパーツは基本的に保存するようにしていたのですが、





天寿を全うしたこちらは処分してもらいました。

頭を悩ませたのがユニバーサルアダプター。








ほぼポン付け出来ましたが、ここが難関で、理解するまで一時間以上かかりました(汗)。
一部加工(切り取り)が必要でした。

が、反対側は15分位で出来ました(笑)。その間、勝負タイヤ装着。










因みに、昨シーズンまで使っていたVRX、利きも最高でしたが、減りも最高でした(爆)。


そして、帰路につく途中でみん友さんと初対面。

岩手の上の方(県北)にお住まいの
ぼっくん☆☆殿‼
お買い物で仙台にお越しの所に突入(笑)

想像していたよりも爽やかな好青年。











フルノーマルの33オーテック‼

初対面でしたが、実は、車を見るのは三回目(笑)。当時、売られていた時より綺麗になっていて、独特のオーラを醸し出しておりました。

ちょっと話すはずが、一時間程話し込んでしまったようで、奥さまといらしていたのに申し訳無いことをしてしまいました。

帰ってから嫁氏に罪滅ぼしの品を(笑)。





嫁氏も穏やかでした(笑)

帰ってからは、真っ白くなったインプレッサを洗車。





その後雨が降ったようですが(爆)


自由気ままな楽しい日曜日でした。
Posted at 2016/12/19 07:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5678910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation