• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

集いのダム

週末気仙沼から同業者組合関係の仕事で仙台に来た慢性シトロ炎氏、日曜日は夕方までフリーですとの事で必然的に(というか自然の流れで)集まる事になりました。朝、待ち合わせのコンビニで合流、雪道で途中退却した某ダムに向かいました。が、未知のエリアに進んだ一つ目のコーナーを抜けると行き止まり(爆)、正確には道はあるのですが、砂利道になっていて進むのを断念しました。で、少し戻って駐車エリアに車を止めて







語り合いました。

ここじゃ無くても良いのでしょうが、こういうところは昔から落ち着きます。で、話の中で、しっくりくる車と、そうでない車の話題になり、我々はハイテク車が合わない、アナログの要素が多ければ多いほどしっくりくるという、今の世の中では少数派、私なんかだとボディーサイズの関係もあって新型車にはなかなか踏み込めないという事もあり(大人の事情も大変大きいですが)、古い方に走りそうな気がしてきました。きっとハイブリットや電気自動車等には手を出さないままローテク車を乗り続けるんでしょうね。

で、小雨がパラついてきて撤収、私の職場で仕事の相談(同業なのでここは真面目に・・・)をすませると自宅へ移動







うちの子供たち、初めてランチアイプシロンに乗せてもらいました。レアな後席手動ウインドウなのですが、初めて見るクルクル回す所に衝撃を受けたみたいで、すごく楽しそうに開け閉めさせてもらいました。昼食は慢性シトロ炎氏のリクエストで向かったのが








大盛り無料との事で迷わず大盛り。










お腹いっぱい、おいしく完食いたしました。ここで慢性シトロ炎氏とお別れ。じつは朝食抜きだったのですが、帰宅後散歩したものの夜になってもお腹が空かず、晩飯抜きでした(笑)
Posted at 2015/03/30 22:03:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年03月16日 イイね!

集結からの自作(?)

お彼岸を前に日曜日に墓掃除に行ってきました。お墓は伊豆沼の近くと気仙沼。家庭の事情で門限16時。その為朝の4時過ぎにレガシィで家を出たのだが、もう一つ目的が。こんな私を待ってくれている方がいるとの事でアップテンポなドライブでまずは親戚の家を訪ねた。気仙沼に朝の5時50分に到着、そして目的地に向かった。








勘が鋭い方ならこの展開、もしやと思ったかもしれない。そこで見た光景は








反対からみると







正月に続いて大船渡に来てしまいました。某ダム駐車場に勢ぞろい。たまたま並びが向かって右から大好きなニッサン、我らがスバル、そしてマニアック(笑)。メーカー、ジャンル関係なく、様々なお話が出来ました。狭く浅い(爆)知識しか無い私は色々教えてもらいました。
たまたま残った水平対向仲間(笑)で少し居残り授業。







こんな授業なら毎日でも受けたいです(笑)。写メもう少し撮ったんですがナンバー隠すの大変でここまで(笑)次来る時までにフードインシュレーター換えてボンネット開けられるようにしておこうっと。

そして墓掃除に。そして腹ごしらえ。









ここの炒飯無性に食べたかったんですよね。目的を達成するとそのまま帰路につきました。高速ではペース良く走るマークXとM35ステージアがいたのでその後ろをついて行ったら15時に家に到着。結構汚れたので洗車して送別会をするという嫁を送ってきました。門限の理由はこれです(笑)
嫁のいない夜、晩御飯はカレーを作りました。なべ底焦すは吹きこぼすは、波乱万丈な経過の後完成









右が大人用、左がお子ちゃま用、








子供も完食してくれておいしく頂きました。




今回、慢性シトロ炎氏から貴重な資料を頂きました。








BL/BP前期用との事でしたが、私のBP5Aの初度登録年月と価格表の日付から、同じタイミングのものである事がわかりました。宝にします。ありがとうございました。


早くも次の墓掃除、待ち遠しいです(笑)
Posted at 2015/03/17 00:59:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2015年03月09日 イイね!

オルタネーター交換

半年ほど前に電気系のトラブルで交換したオルタネーター、先日冷寒時の異音が酷くなりスバル屋さんで見てもらったら何と交換したリビルトのオルタネーターの軸がぶれるかなんかで交換が必要との事…で、本日交換に行ってきました。


ビフォー





アフター



コイル部分の色が違いますが、ちょっとだけ新しいリビルト品に交換、コネクターの所がバキバキに折れてしまっていたとの事でそこの分だけかかりましたが、保証期間内でしたから本体分は無料で交換出来ました。

そして、今更ですが待ち時間を利用してこちらに乗ってきました




短いコースでしたが、ボディーの剛性感は、かなり上がっているな。と感じました。まあ、うちのがワゴンだからっていうのもあるのでしょうが、振動や静粛性なんかも含めて車格が上がってしまってましたね(笑) そしてサイドシル







10ソアラとかのサイドステップみたいな張り出し方(といって分かる方いるのだろうか?)で見た目的には凄く良いですね。でも子供達、絶対ここに足かけて乗りそうです(笑)クラッチは軽くて繋がりも良い感じでした(うちのインプレッサと比べて)。近いうちにクラッチも換えたいな。で、こちらの方なんですが






シャコチョー買えるくらいみたいです…とりあえず夏タイヤは我慢ですな。



仕事頑張ろ(笑)
Posted at 2015/03/09 01:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年03月06日 イイね!

怒り

今朝、職場で仕事の準備をしていたら、嫁から電話があり、インプレッサが・・・との事で、昨晩から今朝にかけてやられたようです。

見事、キズものになりました。どこの何方かは存じませんし、みんカラやっている方では無いと思いますが、















ご丁寧にドア二枚。×ってそんなに悪い事しました?欲しいパーツも沢山あるのに、維持りも次から次へと・・・。水曜の夜に、花粉症で具合悪くなりながら洗車したのですが、仇になったのでしょうか。頭が痛いです。これから嫁が現場検証に行ってきます。

私、上品さを売りにしているので(笑)、言葉が悪くならないよう感情を抑えるのに必死です(汗)。


オチも無くてすみません。
Posted at 2015/03/06 13:27:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation