• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

NAØKINGのゴールデンウィーク

皆様、今年のゴールデンウィークは如何でしたか?私、NAØKINGは暦通り、4月は29、30と、5月は3、4、5、6と休みでした。嫁氏が恐竜展の前売券を用意していたので、早速・・・

29日。朝イチで洗車してから(笑)、







こちらに行こうとしたら・・・大行列(汗)。断念して近くの観覧車に乗って
















遠くから行列を見物(笑)。それから








子供達を遊ばせて・・・翌日に出直しました。

30日。













アンモナイト等の他に、
















みん友さんにその道のプロが数名いるのであまり偉そうな説明は出来ませんが、結構綺麗な状態で残っていた歯の化石や・・・









排泄物の化石‼なんかも展示され、実際に触ることも出来ました。

因みに・・・勿論無臭でしたよ(笑)。












動く立体模型なんかも展示されていましたが、3DやVRは激混み&別料金なので勿論パス・・・。そして

三本木までちょっと移動して








菜の花を見に行き






記念撮影(笑)。更に







こちらを頂いて、充実したゴールデンウィーク前半が終了しました。

が、次の日から喉が痛くなり・・・だましだまし二日間仕事をこなして

2日。仕事終わってから















鳴子温泉へ。昭和の雰囲気の温泉で療養しました。

栄養をしっかり取りながら



家族で食べまくり・・・




温泉で体を温めて体調の回復を待ちました。

3日。
朝食は軽めに







・・・更にこの後食べましたが(笑)。


温泉に浸かり体も温まりポカポカの状態でチェックアウト。


近くの鳴子ダムへ。



























画像では伝わりにくいですが、圧倒的な高低差(約100メートルだそうです)。
因みに・・・私、高所恐怖症でして(汗)。子供達の前では平静を装いながら、下を見ると(部位自粛)がキューってなってました(笑)。


場所を移動して
大崎市岩出山。


旧有備館の






鯉の餌やり。







餌をあげ始めると鯉が・・・







集まりだし









凄いことに(汗)。学校で金魚を飼育している子供達、満足してくれました。
そして、向かいにある







こちらで日本刀を観賞(子供達の希望で・・・)。









何かが凄いのですが、私には分からない(笑)。

と、風が強くて寒かったこの日、この辺りからだんだん体が冷えてきて絶不調に・・・。


暖かいものを食べたくなり




国道沿いのこちらのお店で







なめこ蕎麦。そして味噌おにぎりと味噌田楽も。


そして、この後帰宅してそのまま自宅療養に(汗)。

4日、5日は引きこもり状態で何処にも行けず(泣)。過去画像の整理なんかしながらみんカラの中にある画像の差し替え等もしておりました。

6日。最終日、だいぶ体調も回復し、久しぶりに洗車。







午後は久しぶりにお出かけして






こんなの食べたりしながら
連休最終日を過ごしました。

◯◯は風邪ひかないとか言いますが、歳のせいか(汗)、何故か思いっきり風邪ひいたゴールデンウィーク。後半は不完全燃焼で、やり残し感満載でしたが・・・子供達、少しは楽しめたのかな?

明日からまた現実に戻りますが、頑張りましょうね。それではまた。


おしまい。
Posted at 2018/05/06 22:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

「あつ」かった仙台

天気が良かったので、今朝も五時に起床。いつもの洗車から







少し前まで寒さとの戦いだったのに、今日は途中から汗ばむ陽気で、良い季節になってきました。


そして・・・嫁氏からの要望で今日の羽生結弦さんのパレードを見に行く事になり・・・

見事なまでにノープランな嫁氏(汗)。街中に行く交通手段も未定で・・・街中の状況が全く分からないので、手配していた駐車場に車を置き地下鉄で移動、 降りたら人混みが凄い(汗)。出遅れた感がありましたが、ある程度良いポジションを確保。近くにみん友さんもいたのですがあまりの人の多さに全く分からず。

長い待ち時間の後にやってきた羽生さん。こんな感じでした。



















私は暑くてバテバテになってましたが、羽生さん、終始笑顔でずっと手を振っていました。流石金メダリスト、パレードの間、暑くても笑顔で涼しい顔をしているなんて、私には出来ない(笑)。
今日は、そんな「熱い」仙台でした。

おしまい。
Posted at 2018/04/22 22:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

夏仕様・・・憧れの「885」

先週の水曜日、スタッドレスから夏タイヤに交換しました‼








ん?

親の車でしたが(爆)。

そして日曜日、小雨が降るなか我がレガシィのタイヤ交換を決行しました。











金の餃子とホイールの相性も心配しておりましたが、バッチリ‼











目測ですが、4~5mm位クリアランスがありました。干渉の心配は無いですね。

そして・・・








交換完了‼

さて、このホイール。パーツレビュー見ればアレなんですが、まだ車も持っていなかった頃、雑誌に出ていた「885」という繊細なメッシュアルミホイール・・・





様の高級ホイールキャップ(笑)がありまして。鉄ホイール履いていた実家の車に付けたかったけど、高くて買えませんでした。


あれからウン十年(汗)・・・。

「885」ホイールキャップは入手出来ませんでしたが、「885」によく似たアルミホイール(笑)を羽振りが良かった独身時代に履いておりました。









が、車両売却に伴いお別れし・・・





あれから10年・・・。昨年レガシィ用として、某オクにて再び手に入れる事が出来ました。「885」によく似たホイール(爆)。装着してみると、とっても地味な感じもしますが、私のキャラにあった?痴的なイイ感じで気に入っております。

思いっきり走ってブレーキの踏み心地も試してみたい・・・のですが、色々あってその時間が取れない。残念なNAØKINGでした。


そういえば、先日のイッズミーの帰り道の途中で、










たまたま脇道から入って来て前についたフルノーマル51年規制の230ローレル。バルブ切れているみたいですが(笑)、52年式と思われる当時物ナンバーが装着されておりました。欲しい・・・。

ローレルフェチには堪らない一時でした(笑)。


おしまい。
Posted at 2018/04/19 19:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月21日 イイね!

墓参りの楽しみ、そして別れ

今日は、墓参りに行って来ました。四年間交流が断絶していた親とも昨年の秋から話をするようになり、その親と久しぶりに一緒に出掛けてきました。

乗り慣れない軽の2ペダル(笑)。写真はありません(滝汗)。戸惑いながら休み休み墓参り・・・&





家族ぐるみでお付き合いしているみん友さんと仕事関係の話をしつつ(汗)、昼食を・・・ご馳走になりました。旨かった(笑)。



道の駅に寄りまくり







両親の買い物のお付き合い(笑)

そしてこの後雪が降りだし(汗)。急いで帰りました。

夜になり、先日あげていた







このホイール、使用していなかったもう一つのホイールと共に








旅立っていった(涙)。そんな1日でした。


おしまい。
Posted at 2018/03/21 23:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

NAØKINGの近況報告

ご無沙汰してます。NAØKINGです。

どうも最近・・・というか、レガシィのブレーキ交換した辺りから嫁氏の機嫌が悪く、最近車ネタから少し遠ざかっておりました。が、12月のレガシィの車検、スタッドレスへのタイヤ交換、任意保険の更新、インプレッサの車検・・・。今月はまた任意保険の更新(汗)。色々手配したり、多くの諭吉様が旅立ち(涙)。車を維持するのは色々手もかかるしお金もかかるというのも分かって欲しいのですが・・・。

そんな中、
車ネタではないのですが・・・。






CDチェンジャーが壊れ(汗)。

これ、私が職場で気持ちを落ち着かせるために使っているので・・・車ネタではない(笑)。とアップしようとした矢先、







こいつが(汗)。おとなしく過ごしたいのにそんな時に限って(笑)。

で、今日久しぶりにDラーに行って来ました。ピットに入るのも久しぶり。








なかなか中に入らない・・・。







なんか・・・







嫌な予感が・・・。








ヤバそうな雰囲気になり・・・








担当さんから呼び出されました(笑)。


ツライチ風にしていたのですが、アウトだそうで(滝汗)。

年齢非公開ですが‼この歳(結構な良い歳)になってハミタイでダメ出しされるという(爆)。


慌てて近くの某所で







これを摘出し、晴れて入庫OKに(笑)。







この一枚の為に、色々大変(笑)。

寒い懐に効きますね(笑)。


今朝は洗車して








拭き取れない・・・






至るところが凍ってしまう・・・






水が冷たかった。
朝早いとまだ洗車した水が凍り大変です。




で、洗車後、このホイール外しました。みん友さんから譲ってもらい、3年位かな?傷も付けずに大切に使っていたのですが、嫁氏には・・・だったみたいで。スタッドレスは当分純正ホイールでいきます。



そんな1日でした(いつもと変わらないか)。
Posted at 2018/03/11 21:28:19 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation